揶白 (KF)

絵画

social
  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 920,435
  • p

    Works 46

揶白 (KF)

m
r

揶白 (KF)

絵画

  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 920,435
  • p

    Works 46
  • 霊は、「磨いている」がパスキー。

     

     

    それ以外の浮遊霊は、残念ながらお化け。

     

     

     

     

     

     

     

    キリスト様の様に、この王(あるじ)のように、

     

     

     

     

    自分の言葉を求める、

     

     

     

    これを質問という、

     

     

     

     

    解の中にいる

     

     

     

     

    研磨の事である。

     

     

     

     

     

     

     

     

    論語は、問いと答えのそれだけを行く。

     

     

     

     

     

    論語自体が、解なのである。

     

     

     

     

     

     

    これは、ガンバル石。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    時代には、天皇がいて性格がある。

     

     

     

    砂煙が払われれば、甲冑を纏っていても、

     

     

     

    見渡せる目は、

     

     

    明るい中だと必ず争いとは違った。

     

     

     

    想像したことがあるが、わかり合うような

     

     

     

    理解の方法を開かれていたのだ。

     

     

     

    地面が直に足の裏に着いているから、裸足で歩くから、

     

     

     

    自分よりずって賢かったのだと思う。

     

     

     

     

     

    意識、として捉えられた太陽惑星のもくてきが、

     

     

     

     

    理屈以上の地カラ(ちから)は、拳は、

     

     

     

     

    精神上の理解をするから、

     

     

     

     

    努力した自分、とか、脚を労ることが、

     

     

     

     

    ひつような自分に繋げられ、導くことが出来る。

     

     

     

    導くと、全体を得る。

     

     

     

     

    甘い土を歩いていることが、

     

     

     

    心をわるくするのよりも、実感とか、

     

     

     

     

    こう生きている興味は、

     

     

     

     

    ありがとうよりも、感謝そのものだ。

     

     

     

     

    それを、日を見ながらそうして来た古来に

     

     

     

     

    伝統を喜ぶ。こうした相槌をする。

     

     

     

     

    繋がれる地球がある。

     

     

     

     

     

    我は下、と思う、上は我が胸、心、と思う。

     

     

     

    その上に水色の空がある。

     

     

     

    意識の胸を、土着と因果に任せて、

     

     

     

    海亀の広い目線を知りに、

     

     

     

    抱ける感情に浮かぶくらい、大きくなる。

     

     

     

     

    私は、自分そのものの大きさ

     

     

     

    不幸も幸せも超えて、

     

     

     

    知れない心をわかって、

     

     

     

     

    それを初めて知ろうと、

     

     

     

    いつもに向かう。

     

     

     

     

    家と出ることの往復に、

     

     

     

    毎日、違うひと

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    死を境に生きた平家物語の詩に、

     

     

    今を生きる指南がある。

     

     

    生きてる間は、

     

    ただ、春の夜の夢のごとし

    唯春の夜の夢のごとし。
    たけき者も遂にはほろびぬ、
    偏に風の前の塵に同じ。

     

    寺鐘の響きを聞く私はこうだけど、

     

     

    君はどうかな?

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     


    こんな風に、冷えきってしまったんだ

     

     

     

     

    国の神話のなかで、

     

     

     

    敵味方ではなく、だた一緒にいる、

     

     

     

    冷たい川辺を自然に動けることや、

     

     

    鴨子のように優しい。

     

     

     

     

    社会の面もあり、

     

     

    揺るがないさっきの精神があって、

     

     

    水の力、悲しみを受け止められた。

     

     

     

     

     

    globeの歌で、

     

     

     

     

    七つの刺青、眩しいネオン、反対側のyesterday、

     

     

     

    数え切れない出会い、流しすぎた涙、冷たい風、

     

     

    Im leaving 戻らない

     

    Im dreamimg 今から

     

     

     

    Away from home

     

     

     

    ワンダー、

     

    疲れた太陽、

     

    透き通るフルムーン、

     

    知らず闇に包まれ、

     

    時間を飛び越える

     

     

     

     

     

     

    夢が静かに降りてくる。

     

     

    ヤシの実や、ハンモックさえ見えてくる。

     

     

     

    草原で、

     

     

     

    違ったランプブラックの、

     

     

     

    沢山のアニマルを飛び越え、ジャングルの緑と星空を行く。

     

     

     

    夜、あの子と踊る、

     

     

     

    コバルトブルーに更ける部屋で、

     

     

     

    同じ夢で。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    神を思い出せる良い時代、

     

     

     

    生きることや、ルールよりも、

     

     

    ただ、居るだけで良い。とわかる。

     

     

     

     

     

     

     

     

    墓化した私。

     

    少なくとも

     

     

     

    ボケ防止になる、

     

     

     

    良いことは、キノコのように摘み取り持ち帰る。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
prev February 2024年 next
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
2526272829  
RSS
k
k