1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2023/02/02
問題が
こうでいい、というのはある、もっと良いに対してかどちらか
話を聞く態度が「どうしても」ならず、
譲り合っても
考えたらわかるのに、いいよいいよ、と笑いかける友達的な人ほど人間関係が間にあって、大丈夫だとは到底言えないから忘れた。こうしたい、こう生きたいが、希望で希望が欲求と全然違うからだ。だから受け入れがあってそれも自分の新しいこれからに繋がっていることが見えた。
ああすれば良かった、こうすればよかった。出来ることが沢山あった
誰かに、叫ぶこと
今悔しさが全く同じだ
「・一人呼ぶ、たったそれだけだといっても、タイミングがいくつもあった。「大助かりや!」そんなプラスに働くような
言葉、許された言葉がその時言えたら間違ってる。
・私の性質が闇タイプだとしてどうかお聞きください。と、言う知識はまだなかった。霊って霊ちゃうん、程度。
・神でさえ、」
出来るのに出来てないてないことは気になるけど
(ムー
息が出来ないから)
誰かが仏のせいにしたい
仏界には何か複雑なものが
水玉のように浮かんでる
それを孤立というが、対することが大事だ
誰でもでも良いから一人くらい救う、そう思ってた自分が「いない」中だった
。
ログインするとコメントを投稿できます。
2023/02/02
令和
ガラスシューズがきっと何にも合わないだろう。今は、求めて行くことの幸せで一杯だ。何かついて行ってみたかった。自分自身だけで始める穏やかなそこだけの入口だから
誰かがいたら誰かで。旅行者がいたら
箱を見ても何をやるにも時間は詰まっててぽつん
物から始まるぼーっとした想像などはフィクションで、自分の目の前の現実とは全く異なることに気付いた。意識を越えて行くからだ。
それが道だった。
「自分は外見的なのにチャレンジしません。これからも愛しています。(例以上以下でもありません。)代わります」
今日も平ら並列していて
綴りと滝のように関連しない
だだ龍に乗って、決められることもない、横着を嫌うからだ
無視 っていうものが避けることではないことや、
何もしない が、有る
と認めてくれるとこちらが見守りやすく綺麗に進めることが出来るだろう
(映画メタ)
ログインするとコメントを投稿できます。
2023/02/02
ムーが出るイベントが何故かある。今年の広告やで。
ログインするとコメントを投稿できます。
2023/02/01
三億年前に日本に来たことがあるらしい、
現代、「私」は死んでいる
男旗 弱いものをいじめるな
文章じゃない船ですね~
今、漫画を考えてる
・こっからここまでが、祖の人
・こっちおるのがハシ
一時的にひかるやつ
ハシを覚えることが大事だと学校か職場でならった。
・取り返したこと…コーラ、ハンマー
ログインするとコメントを投稿できます。
2023/02/01
事なら、闇に興味をもったり、情緒とか、色に興味をもったり
何らか抵抗力がある。
私が闇に興味を持つなら、引力的に危ないんちゃうか。これは主語が、希望。言うた言葉は「事」が主語。これだって闇。色が愛だと思う人もいる。
その人の性質によって似ていて平気で宿れる霊もある。
古代仏陀は平気でムーのところで自分を表現する。前に見た一つ目のドラチャンに宿っていたのが何と仏陀。彼が一番若い時を長い無言で話される。
そりゃ色も大きかっただろうし、顔を顔で見ても目の前は厚くなるばかりで
ログインするとコメントを投稿できます。