揶白 (KF)

絵画

social
  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 903,861
  • p

    Works 46

揶白 (KF)

m
r

揶白 (KF)

絵画

  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 903,861
  • p

    Works 46
  • 青空を行く

    2024/02/08

    出待ち

    数字的なことも、自分が霊として昇華していないと、

     

    もの憑き

     

     

    となる。

     

     

    存分に、と言う言葉を知ってるだろうか?

     

     

    花が有ったら花を加えて来る。

     

    霊となる物は、好きだ、とか、努力や経験でしかなく透明感と優しさ、善性なのだ。

     

     

    「信用」という予定調和は、明日や今を生きる人には組み込まれないらしい。

     

    不注意で強奪してしまったものは、天車を使うのだからそこに「対価」と言ってその分、自身の現実に収まる。良いことをしようよ。するのは重いよ、

     

    私は、何もしないだけ。

     

     

    ものを用いて、犯してはいけない場所には必ず、入れないレベルがある。

     

     

    してはいけないことと善悪なんて、

     

     

    こういった身体能力によって、人は守られる。

     

     

     

     

    で、解るだろうか?

     

     

     

     

    誰か他の綺麗な霊にきみの様子が包まれても、

     

     

     

     

    汚い自分に、自分が気付いてあげて淘汰出来なければ

     

     

     

     

    汚い自分のこと、を理解しないだろう。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    「怪し(あやかし)」といわれる、

     

     

     

    危ういもの正体を調べることが出来た。

     

     

     

    漂い移ろうもの、

    それを望むものと望まれるものがいた

    ただそれだけ

     

    そのヒトに良いことなんかない

     

    乗り移られて、操られる、

    案の定そんな恐れで一杯の奴が、わたしの心の中に。

     

     

     

    こうだ!がっちり固めてくれ。目を逸らさないように。

     

     

     

     

     

    人のあたたかさが温度計ではない様に、

     

     

    冷たさには家の灯りの温度がある。もっと、人間とは立体的なのだ。

     

    自分だけの過去と、自分に合わない理解を推し進めたら、螺けるだろう。

     

     

    自分だ、自分だけの過去だと、角ばって、それが、気高い角(角)になっても、

     

    恐怖を捉える優しさやその運動神経には見合わないだろう。

     

     

    そういう者が、さっきまでこの辺にいた気配に置いて行かれた。こう表す。

     

     

     

     

     

    余計なものを祓って、

     

     

     

    驚くほど澄んで寂しさもつんとするが、

     

     

    日光が、小さくともあって、

     

     

    感じたことのある懐かしい気配がする。

     

     

    心には馴染んでいる。

     

     

    青空に、皆といる。

     

     

     

     

    何かここを生きてみるって、

     

     

     

    どんな感じだろう?

     

     

     

    と、少しわくわくするのだ。

     

     

     

     

     

    どのような気持ち悪い状態であっても、気持ち悪いと感知する心がある、それで満足、

     

    この感情で事態を耐えて凌いでる。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 変わらないわたし

    2024/02/06

    出待ち

     

     

     

     

    平行世界があって、

     

    互いに手をこちょこちょ出し合っても

     

     

     

    上手く、長く行くのは、熟考で生んだ腹の言葉しか役に立たない。

     

     

    今まで、自身のペースが響き合ったのだから、

     

     

    こういった心に大きな木星事、歌など。

     

     

    勇気を持って感動を伝え、

     

     

    この世界に留まる。すると、、

     

     

     

     

     

    「ヤァァァ!!」と打って、行ったら戻る、

     

     

    これだけで、未来が違う。

     

     

    心の棒を持ち、ヤァァァ!とかかる。

     

     

    打って成功する、

     

     

    走るこころをすぐに体を来た方角に向け、

     

     

    棒を握ったまま、視線は点線上の自分を睨む、

     

     

     

    「敵は自分」。元気。

     

     

     

     

    これを何周でも繰り返してみる。

     

     

    基本の稽古だ。

     

     

     

    もう一つ、

     

     

    光を見たらくっと抑えられない心の感情は、

     

     

    「覇気」と言うが、両手、両手のひらに一杯に、頂く。

     

     

    手を合わせて、腹にぐっと引く。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 仏道をこう思っている

    2024/02/04

    出待ち

     

     

    直感的に嫌いを感じる深緑の色である。

     

     

     

    嫌いは、抵抗を養う。若くいれる。

     

     

    悪い事、とは違う、ことなり

     

     

    脳を失くしてしまったり、褪せない。

     

    枯れはする。それは、悲しみとして咀嚼されたり、優しく弔う。

     

     

    嫌いなまま、自分に有ることを考えられる。

     

     

    感じる態度だ。

     

     

     

    近所付き合い、問題にとりかかる事、

     

     

     

    日々。、、

     

     

     

    私はこれが仏道だと思う。

     

     

    自分たちは、

     

     

     

    夢や愛を受け継ぐ定めだ、と詩にあったが、本当にそうだ。

     

     

     

    文明に新しく街の発展があり、

     

     

     

    風とこよみが代わる。

     

     

     

     

    戦いに行く景気付けの態度では、ない。

     

     

     

    肉体がまず、大切な霊で、

     

     

    世尊の供養に及ぶことを叶える。

     

     

     

     

    そこに、人体に、もう一人の人が宿れるなら、

     

     

     

    破壊だけをするニンゲン、となるだろう。

     

     

    気も影も、含めて人体だ。

     

     

    反対に、物自体より重いものに付くもの憑きは、何も知らされない。偶然でも必ず理由があり、悪くしているこの間に自身を小さくする。

     

     

     

     

    張り詰めた、自立を考える人体に宿るのは良い心霊と神で、いつも気が一貫して通っている。

     

     

     

    それを塞ぐ行いは、気付いた時点でもうやめなければならない。

     

     

     

    何か大変で、神仏を備えて来られる霊感的に礼儀がある本当にお客さんなら、

     

     

     

     

    その気に痛さはなく優しさを感じ取れる。

     

     

     

    もう一方、ものを付けてくるもの憑きは、社会的に表現してはいけないひとだ。

     

     

     

     

    お願いします。

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • つつじ花木

    2024/02/04

    出待ち

    嫌いが嫌い、

     

     

    そう思うままに、付き合う。

     

     

     

     

     

     

    直感的に嫌いを感じる深緑の色である。

     

     

     

    嫌いは、抵抗を養う。若くいれる。

     

     

     

     

    近所付き合い、問題にとりかかる事、

     

     

     

     

    その日々が、色彩感覚を改めてくれる筈だ、

     

     

     

    本当に頑張って欲しい。

     

     

     

     

    だって、平和を知ることが初めてかも知れないから。

     

     

     

    天地、悟り(景色の輝き)と光(シルバーやジュエリー、力、不思議さ、月や太陽、祈り)

     

     

    どちらも有る、

     

     

     

    一つではなく二つだ。

     

     

     

    人が元々繊細で複雑だから、

     

     

     

    方法が肌に馴染む。表現出来ないと思った

     

     

    詰まった言葉が吐き出る。

     

     

     

     

    仏だ、悪魔だ、マンガを読んでテレビで進んでも、

     

     

    歩みは一切取れない。

     

     

     

    いろんな道塞がりや、不器用に問題を聞いてみる用紙を心に広げたりする中で、

     

     

     

    深呼吸、気功、重い体を起こし工夫する。そして、

     

     

     

    何となく感じとる諸々の愛が、自分はこの存分にを持って、自分の知らない理解が現に在って、人間の性格そのものの、「色」の豊かさに歓喜の思いのするばかりだ。

     

    その性を守り抜くから、他者や相手を発見する。

     

     

    上手く行きますように。

     

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 手で何でもする

    2024/01/30

    出待ち

    実は、

     

     

     

    拳は胸元、

     

    声や、光る霊、光る言葉、かたち、

     

     

     

    心霊でのこれらは、

     

     

    脳ではなく、手から起こる。

     

     

     

    それより上部に、考える頭がある。

     

     

     

    修行が出来ていず、

     

     

    示すこともなく、流れて同じように肉々しくぼさっとしているしかなかった。

     

     

     

     

    脳であれば肉体の解釈をするから、

     

     

     

    からくりとしては、心に想像があり、そろが即ち次元である、

     

     

     

    次元は、イメージとして御歳を言う。

     

     

     

    そうして松の木から言うと、身体が心なら

     

     

     

     

    こういった想像の力は、手に集まる。

     

     

     

     

     

    それも、精神から、

     

     

     

    心の目の開きから始まるから、理科は別にしてそうなんだと思う。

     

     

     

    探求中だ。

     

     

     

     

    なにより、何でも気持ちの強さが大事、

     

     

     

     

     

    気持ちとは元の自分、

     

     

     

    その思い。

     

     

     

     

    手のひらを見つめると、やはり気持ちが一気に、

     

     

     

     

    勝手に、手に伸びる。

     

     

     

     

     

     

     

     

    身体の上の方(脳、頭)で使うと普通、思いがちだが、

     

     

     

    手身近、手短いところにある。

     

     

     

    だから、頭は他にあって、

     

     

     

     

    地球の自転や縁により、肉体的な霊はすぐ剥がれている。

     

     

     

     

    曖昧で、想像的で、幻のように、

     

     

     

    無心に過ごすのみ、

     

     

     

     

    これは変わらない。

     

     

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 感情を日に伸ばす

    2024/01/30

    出待ち

     

     

    陰陽の話から思い出すが、

     

    昔考えたことに、

     

     

     

    人間から出るものに悪いものがあるだろうか、というこの事だ。

     

    感情は特に、何でも

     

    ものすごい嫌気でも、悪い気持ちでも、

     

     

    自分にたいしては許してあげる。

     

     

    取り入れることの出来る心から表情、顔にエッジが出て、

     

     

    らしくなる。

     

     

    自分が現れると、相手との違いが見えて来て、道になるからだ。

     

     

    どんな自分でも受け入れる、とはこのことだ。

     

    落ち着くと、

     

     

    訴えなくて済む間に、会話が出来るかもしれない。

     

     

    コメントは

    https://hanagara.apage.jp/

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • まだ気も心も細いが、元気がある

    2024/01/30

    出待ち

     

    いくらでも大丈夫なことを、もっと喜ぶ

     

     

    いろいろなもの、をちゃんと嘗(な)める

     

     

    深刻になってた…

     

     

     

    必ず支えあっていて、

     

     

     

     

    「これは、心霊ですよ

     

     

    」の頑張りを思い切ってする

     

     

     

     

     

    陰気でも陽気でも気は気。

     

     

    気は木になる。

     

    こいつをそのままにしなければ、どっかに手が届かない。

     

     

    その間に詩学をまなぶ。

     

     

    我慢とか、リズム感とか、だ。。

     

     

     

     

     

    花がある考えは、妖怪などでも陽。

     

     

     

    陰道から入る私のような人は、

     

    陰は陰でその身体を守る。

     

    人の様々な優しさをもっと知りたい、と思って、

     

     

    自分を自分に帰すことを奮起し十年以上経つ。

     

     

     

     

     

    同じくらいの自信があることから、

     

     

    陽気な人とぶつかっていた。

     

     

    土に潜って、

     

     

     

    その日に巡り会うことを夢みている。

     

     

     

    神峯山という修研の偉い神様に見守られている。

     

     

     

    コメントは

    https://hanagara.apage.jp/

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 蟲ー

    2024/01/29

    出待ち

    弘法大師が蟲ーだった

     

    真言宗の黙って付いてた方を思うと汗だくになる。

     

     

    コメントは

    https://hanagara.apage.jp/

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • わたしの善意

    2024/01/28

    出待ち

     

    人の為をいうことが、

     

     

     

    偽善でも善意でも関係がない。

     

     

     

    それがわからないのか。

     

     

     

     

    あった事よりも、

     

     

     

     

    心で考えると良い。

     

     

     

     

     

    蟲のこと。

     

    ムシと三回いってしまう、虫は美しい。

     

    要は、虫になれない者。

     

    「そいつ」に長く傷められた。

     

    そいつは魂が抜けて、同じ形だ。

     

    犯罪にたいして内容的なことでなく、自分がどう感じたかだ。

     

    自分が自分を捕まえ、捉える。

     

    まずこれをして、

     

    自分を掴まえ、捉えられることの出来る事をまだ考える。

     

     

    だから「そいつ」を見つける。

     

    二十の時からずっとずっととらえるを修行してる。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 日頃、許せないこと

    2024/01/28

    出待ち

     

     

     

     

     

     

     

    対話が出来る、喜びにたいして

     

     

     

     

    想像出来る、これが人間の顔。

     

     

     

     

    でも、今日は一方の話をするんだと思う。

     

     

     

     

     

     

    ブラックメモリーズ、

     

     

     

    そんなん無視しろ

     

     

     

     

     

     

     

     

    私が、「俺」という佇まいは、

     

     

     

    自分を紙にする

     

    無心を証明し、

     

    背の身丈が、自覚的な信用を表す

     

     

     

    大切な思いを守りたいから、必死に話しかける。嫌でも応えて行く。

     

     

     

     

    応呼、そういう響きや呼吸が、

     

     

     

    羽子板を思い出せる。

     

     

     

     

     

    応呼して初めて、「私のこと」に取り掛かって行く。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    その人は、

     

     

    「私が見たもの」の、

     

    答え

     

     

    を先に出してくる

     

     

    その間の人は必ず傷付いているけど、

     

     

    それが伝わる距離に必ずいない

     

     

     

    弘法大師は、

     

     

    上から乗られてそのままでいたら、正気でいれないからだ

     

     

    怒らないといけないからだ

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
prev April 2024年 next
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    
RSS
k
k