揶白 (KF)

絵画

social
  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 910,401
  • p

    Works 46

揶白 (KF)

m
r

揶白 (KF)

絵画

  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 910,401
  • p

    Works 46
  • 文学

    民主が彩りを帯びたときの成果

     

     

    その影に隠れた厳しさ

     

     

    厳しいほうが、かえってすいすい泳げる

     

     


    上から重される人しか怖いような力を持たないように

     

    持つべき罪悪感を持つ(頂けている心のこと)

     

    日本、全然この意味で新しいく、精神的な社会的でない態度でも、それなりに歩いて来た人も多く、うとみ難い。直し難い。

     

     

    自がしっかりしていると、変な方に行かないから、十字を切るとはまた「冒険」の為ある宗教かもしれない。いつかフォレスト・ガンプのような旅路に連れて行って欲しい。

     

     

    やさしさが確かと

    一時的な損をまのがれるが、腰が据えるとか幸せが定まるとか、養いにはならない。

     

     

    客観的に物珍しい、厳しくして「みたい」とかだけで、命や養いがなく自分に甘い。(歳をとった結果、大人、大人と不思議な概念をいわれてきた夢みる大人)そういう人から育てたい。こう言えるまでの夢想が長かったのでこのような「私の手順」やふざけた命綱の要不必要を大人に相談したい。

    「神の子はみな踊る」と、著書があり、子はまた親の養いになる。読む本を教えて欲しい。ビレバンや色んな古いレコード屋で探し求めていた口だが、これまでちゃんと歩いて来たのだ。大人にはつつしさがあり、また蛹となって固まってこちらの様子を感じているが、そろそろ羽が出てきても良い。まだ背の低い「私」としては興味津々だ。「外」があるとも知らないし、存在すべき言葉の前に嫌がって死ぬ。羽化した際は、ことごとく紛った「ほとけ」を食おうと思う。文章を育てて居るうちに逃げる虫にたいして、詩のほうが鋭さと整いがある。私は、50年代連合赤軍のファンだ。そこから二歩あるいて思うのは、この地で勝手に死ぬのなら間抜けであっても非常に怪しく思う。

     

     

    それ以前に、畑をはぐくむタニシなのか地球外生物なのか見分ける目を持っていなければならない。人は地球で文学をしたい。

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
prev June 2022年 next
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  
RSS
k
k