夢と云う日 3
2020/12/22
夢と云う日 3
https://youtu.be/ljDPW2240sA
見たくなかったら見なくて良いんですよ。
禅修行に十日間行ってきました。
精神が崩れて居て、もともと崩れたものなのかもしれませんが、今こういう中で社会に耐えれなかった。
三ヶ月お手伝いをすることで布施を払わなくていいというわけですが、十日で下山しました。
人間関係と向き合う事の気持ちは満々にあるのですが、私の混乱も有り、若い人達も居るし長く居るのは適切じゃなかった。只絶対変われた自分、修行を通して、というのが居るので悔しい。朝声をだして経典を読む、朝課と云う。コロナにより黙読であって、何か朝からくるしかった。居た仲間が昼ごはん、用意をするとき、トングでほかほかのご飯をはさみ、野球の球のように皿に投げる何故か。私は注意を出来ないし、それは他者のしつけではないからだ。多分これから見つめたり思いやり、そういう形のそういう形の仲が云うものだから、私も感じ耐えて我慢をしていく事が勉強で有り。人に優しくされると思うのがあつかましい、とまでは云わないが、何でもかんでも混ぜたく無い。同じでないものを他が同一したって良いけど、違うものを間違ったと云う頃は心に解決がされて、その失敗や最悪の上に、光や最高があるのだから、受け入れられないことこそ私は大切にしたい。そこに繊細な文化があり、やっとやっと人に優しく教えて行けたりするのだ。
「クリスマスパーティー」
https://youtu.be/bmy5B9OeyCs
「お経」
https://youtu.be/zUWj5AHjYzA
ログインするとコメントを投稿できます。