揶白 (KF)

絵画

social
  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 1,429,567
  • p

    Works 43

揶白 (KF)

m
r

揶白 (KF)

絵画

  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 1,429,567
  • p

    Works 43
  • 光タイプ、闇タイプ

     

    霊感に、

     

    光タイプと

     

    闇タイプがあるとしたら、

     

     

    光さんは、闇を含むが

     

    闇さんは闇でしかない。

     

     

     

    闇さんが、光さんを誉めようとしてオーラの色を「茶色」と言った。

     

    だれもくすんでるとかそういう感じを抱くが茶色は、文学的には格式のあるカラーだった。

     

     

    光さんが言う闇にも色々ある、どす黒い闇、あさい闇、とこのような発言も、

     

    本当に聞いてみると、眈々と優しく包まれた言葉なのだと気付いた。つまり、漆黒だ、とか鮮やかだ、と言えないいろ。

     

     

    闇さんは、虫とかがどうしようもなく好きだと言って、情熱が、主観的な固まりが、硬質な躾が、歌ごころが、易くメタを作らせ誰でも他人を避けて、その一心に夢中。暗くて見えないが、全く何をもっても無心でしかない彼の初めての良い顔というのが、そこにある事をよく知っている。

     

     

    闇さんは闇でしかなく光さんと反れ合うが、光の理解をすることを諦めてはいない。

     

     

     

     

    イネが、街文化より精神性がぐんと高くこれは然と、道理や理屈に対しての可能事が多い。故にそこから何かをしてしまう、出来ることが多い分、安心している人には理解されなかった。

     

    そこで、街文化の大阪からすれば、何か強く怒り出す光さんがいたら怖がって止めてばっかりいたのだった。こういった事もある無理解ややさしさを、心配され避けられた。ある時、それもひょんな時、話そのものが合致して、啓蒙を叶えるのならとこの命題のもと、「新たな客観性を持ちつつ、自分たちにある安心を守る。」として続けて行こうとしている、

     

    目の前で自分に増して光る人に、「私」とは緊張するが、それでなくて、光さんにたいしては「何か」は感じるけど、それを光と言うんだというには到底、時間がかかった。

     

     

    だから、自分より断然怒り出す人を止めないと思うと、

     

    光さんを止めてばっかりいるんじゃなくて、そういう時にこそ自分を引かせれば世の中面白くなる。と言うことだ。

     

     

    自身が闇になって平気で引いてもらえるような、こういう時こそ、闇さんは引けるようにしたら、光さんに頭上を通らせる、自分の闇を切り裂いてもらえるような態勢。

     

     

     

       

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
prev January 2023年 next
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    
RSS
k
k