揶白 (KF)

絵画

social
  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 1,430,199
  • p

    Works 43

揶白 (KF)

m
r

揶白 (KF)

絵画

  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 1,430,199
  • p

    Works 43
  • いま時代は考え中で喋れない時間かあり沈黙を使うこと、に腰がかかるね

     

    勇気がないのに、

     

     

     

    自分がさいしゅう打者を狙ってる風景が見えるよ。

     

     

     

     

    時代だ! というときや空間はもう過ぎた頃、

     

     

     

    時代のデータ的な構造主義の中の苦しみ

     

     

    という、老人に嫌われて、老人を過ぎして若者だという

     

     

    現代の死なない蟲ーと同じヒト

     

     

     

     

     

    その奧に人がいたよ

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 天(あめ)の神様、天津神、あしたは蛙も国津神?

    仏や人が、本当に面白いだろう! と思う考察に、

     

    自意識を最大のテーマと置く現代について。

     

    これは、ただで通れなくなってしまっている、この事の考えがあるよ。

     

     

    「通れなくなってしまった。」これを、神からいうと?

     

    蛙の神様が、昔、蟲ーを肯定した理由がいまわかる。こっちのおじいちゃんがいつも言うけど、雨を肥やす為だったんだ!

     

    率直な物事の中に、

     

    マイナスだ、悪い、と思い示唆するなかで目を合わせても良い堀や裁判所の法のようにくらみのある神様がある。そのことを聞くんだ。

     

    神様には沿いの神様がいつもいる。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 自分で歩く、歩きと言う事の可能な範囲

    奈良のような仏の広い地で、本格的に私をする、始める地をワキツレ(この場合ひらがなの)と友とすると、

    このタイトルにも、心の用意、と言える所がある。

     

    今も今日も出来ない、と思うのは、今だ知識人ではないからだ。

     

     

    息もたえない争いや、古代の広さ、それを語り継ぐ南の話。

     

    奈良には石を計る、石上様がいらっしゃる。

     

    九州のツアーに行った方がよい、そういった古来の痕跡を感じ取る為に。

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ツレ、ワキ

     

    風姿花伝で有名な「能楽」がある。ツレ、ワキとそこには書かれてある。

     

    空を完全透明に見渡しても、仕事は仕事で仕事が出来るのがツレ。

     

    ワキは、グループのこと。

     

    神様に話している。

     

    もともとワキに距離があり、人格が客観的に見えないことがある。ワキ同士も知らない。が、安心を伝えたい。現在応えできるのは安心のほかに知識。ヤルのは、細い宿題をこなす「結果を出す!」ここで飛ぶが、天神に参る、お参りするを覚えるから直りが良くなっだ。

     

     

    一方仏は、業だと良い、業なら良い

     

    業がない、のが駄目。

     

    業があるから仏と話せる。希望やお願いを

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 救われるときは遠慮なく掛かる機転

     

    法には、時代の定義がある。

     

     

    祖母が、動物と離れてしまっていた人で、祖母の時代の定義であり

     

     

    抱える前向きな問題として

     

     

    こう私がいるようにそれ以上にちゃんとその定義の動物や星に見守られている様子

     

     

    こういうふうに私が、そう認識しているからだ

     

     

     

    邪険な感情でもそこにいない

     

     

    邪険な心は、また違う時代の時の定義の中の一筋の問題は、一縷の光

     

     

     

     

     

     

    あのように成仏していない

     

     

    ことはないから

     

     

     

     

    祖母らを信じてる

     

     

     

    緊張感のある信じてるではなく

     

     

    安心して信じてる

     

     

    ここにある現代人の想念が、ヤバい

     

     

     

    きっきょう、と背信

     

     

    江戸時代のことを考えてる

     

     

     

     

    「遠慮せず」というが、「遠慮なく」というところで、遠慮なくというとき「ご遠慮なく」と言ってスライドしただけだった。人への尊敬を叶えて、間に合った。思い切って変わった自分たち。この見えない形に自然なツレが、思い出せている。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 宗教、神、さまざまな字。

    他方気の集まるときに、大阪の神社に参ると良い。

     

    大國主、先に通すこと

     

    私達はそれを学ぶ。夜として、道を通る神が見える。

     

     

     

    私の南無妙法蓮華経

     

    日蓮に、これは良いぞ良いものだぞと、言うはちがう奴だがしたためられ嫌な顔「あいつが妬く」

     

    というこのことばは、

     

    世間語、字はここから顔を変えず

     

    唯、という字を書く。であるから、心に還れる。

     

     

    宗教の「宗」が、ある程度古いことを条件とする。

     

    「藩」が、縄文の昔の考えとしてニュアンスの示唆が、悩む現代人の思考のお腹を潤す。

     

     

     

     

    民衆とした言葉と、民間で作り出す機関

     

    二項の意味の違いと定義。定義、定まりがそこには「機関」という目的があって仏陀(しつけ)がある

     

     

     

     

    物事の間隔を認めると、心の用意と実際の現実での慣れ、この二つだけを持つ事とそこにある間違いの二つわかる。

     

    間隔を認める心の安心と慣れ、これらは真に闇を明るくする。

     

    ただ存在している死と、休めることの癒やし、そこで出来るコミュニケーションと精神力、そこに生まれる霊界は全く理解世界として人は間隔から精一杯出来ること。自分が目一杯持つ間隔からは当然コミュニケーションが発生され。

     

     

    故に、冥界でも可だと言える。

     

     

     

     

    死や、夜や、冥的なことを、異様に閉ざされている。

     

     

    死ぬのがこわいのかな?

     

     

    神は、長者だから怖いが、

     

     

    神をやたら避けることは、

     

     

    ありえない

     

     

    目が覚めた

     

     

     

    「何だろう?」

     

     

     

    神が話しかけることも出来ない、ということの細部が「仏ども」は解ったぞ。

     

     

     

     

    蟲ーは、冥界で誰か待っていることが、こわいから、

     

     

     

    もう死なない、

     

     

     

     

    本当にそうしても

     

     

     

     

     

    変わらない。

     

     

     

     

     

     

    変わらない死が、そこに小さく現物とされる。

     

     

     

    化け物の姿でも、

     

     

     

     

    人は素直に認められる。

     

     

    ここに、未来や、未来の知力を想う。考える。

     

     

     

    未来の知力とは自分らと同じだからだ。

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
prev September 2024年 next
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     
RSS
k
k