揶白 (KF)

絵画

FAV
13
作品数
43
2
フォロワー
4

揶白 (KF)

絵画

FAV
13
作品数
43
2
フォロワー
4

新たなムー

ほっとけないムーは、南無妙法蓮華経と読んで追い払う。

 

こいつは実は悪魔なので、悪魔を制する試みもまたあるようだ。

 

人と一緒に進歩する。と思ったが、ただの新たなムー。

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

霊感

霊感は誰でもあるけど、

 

霊体質、体にもつ人がたまにいる。

 

天然なので

 

 

上手くいく。

 

 

食わず貧清にやってきた

 

想像力を上げるには、霊感の質を高めるには、

 

生活や自分と向き合うことだ。

 

初心の高いプライドと、夢みたいたいと初めて感じる気持ち

 

ムー払いの呪文

 

隠れてこそこそ

 

どこを見渡しても、そう言えるのはムーだけ、ムーの特徴

 

どんな人の弁護を出来ると確信する。

 

 

気の倒れないバランス

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

躾け

2022/06/21

日記・ブログ

硬いものをちゃんと噛んで、自己消化し、

 

 

 

地域活動の大切さに気付いたことと、色んなことを書いた冊子を町の机に置いてもらって、私はそれだけで暮らす。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

ムーの種類

貧しいムー、武士のムー、下品なムー、上品なムー、オシャレなムー、一番のムー、綺麗な字のムー、大きなムー、カッコいいムー、

 

ムーがたくさん

 

ある日、ムーで死んだ人を数えてくださっていた。

 

ある日、ムーが隠した人を数えて下さっている方が居た。

 

 

人が、喧嘩をする、仲の良いものを気不味くさせる。

 

 

 

オシャレなムーが隠した人を

 

一番のムーが私たちに伝える

 

気付けるわけない

 

 

ムーは最初からいなくて、人は劣った常にムーを認めていた

 

既に人は優秀だった

 

釈迦の口からは言えなかったが、ムーは生物ではなく人だ

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

星の名前

火星 ファイト

 

木星 歌

 

月 叱り

 

 

 

地球 難しさ

 

 

青星 心、精神

 

 

水星 不明

 

土星 逆行

 

 

 

 

 

神無月 ムーを祝う

 

 

青龍より年下で、上の成り立ち

 

私…向かない

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

努力

2022/06/21

日記・ブログ

こうする意思、、本当の気持ち

 

というけれど、でも出てきた

この喜びを大切にする。

 

続けていると、努力がやっと増える

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

人生という仕事

2022/06/20

日記・ブログ

一番小さい人といる私。直しが上手いのだ。

 

人と人としてチューニングを合わせても、

 

道に沼があり、心をゆっくり詰めるタイミングでもないように思う。

 

もともと持っていた、かなぁ、沼がある。最近ムーが現れ、「私が沼から助けましたよ」的な態度をする。沼は不気味だし人も「元気になったね、とか、不気味なものが取れたね。」と平気で言うが、もともと持っているなにか崇高なものなら大変だ。天使が私をほくそ笑まそうと躍起になっている。私は沼(はね)を休ませながら、使いたい。

沼で、天使のようなひとが遊んでいて、体が軽くなるが、体感的には自分には合っていなくてすごく重い。意味あんのかよって思う。重さの調律も出来ないのに人にたいして、、腹立だしがっていると、ムーと私を一緒に抱えている。何をしている人だろう?

 

どんなに恋しい感性だろうと、これ以上人が愛し合うことを、必ずムーが許さないから、そうなったら、町のひともますます重くなる。ムーと私を別々に整えなさい。

 

 

これを、よく読んでみると全て私の羽をもぎ取っている様子が書かれている。(どこでも、自分のいらない欲ともかまわず良いよっていうひとを聞く)

 

 

周りの人を思い出すと、どんなに客体とした高いことを怠けていても、客観主観を共々に探求していて、自分と似ていて、すっかり空気を入れ替え、沼を沼とした。どうか、沼があることを忘れないで。

 

 

 

 

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

恐竜と

百発殴ったれ、とある人に

言われる。

悲しい事が、何度も繰り返され

その後、私は気付いたら消えていた

 

だから、その言葉が私にはとても痛かった。

 

ムーと闘った勝利の剣で、

なんとか、必死になっている

哀しみは消せないのに、

横付けに追いかけて来るから、支えになった私の日々を思い出している。

「自分が」あるべき人と運があってそれで繋がっているように感じる中、完全に違う人が、脇に隠れて追い打つように辛く当たる。

生まれの不平等などないはずだ。この間に色々ごねて知らぬふりをした、結果をみたじゃないか。

 

他にも、

〈人と人〉役割の中に“出来ることがある”何て有り得ない。

自分の徳…言葉、やる気が負に勝ってる。

 

勉強でも何でも、対人する、この仲間との自分作り「言葉が戻りますように」

 

 

続くのか?を不安に思うのは、とても大切なこと。

 

〈進歩したい、みんなと〉霊性を養います。仰って頂いた恩。

 

大体は解っていらして、沈黙の前に答えを探し出して居ることだ

 

読力で叶えてる幅の持ちとか。

 

 

 

 

 

どこかとどこかがゆっくり繋がって、

 

思ったよりもぼちぼち進む。

 

 

永遠のその者の地獄ではなく、憎しみを越え、その者がひょんと助かるのなら、

 

恐竜時代に戻れるなら放り込みたい。

 

その来世よその惑星に一人で行かせ、一生を過ごさせたい。

 

中途半端なことをした

 

 

 

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

ついに上に立つ偉い人

あとから考えると、何かを安々しく編集したのかな、

 

と思えてくる。

 

上からこうである、と言った人はいなかった。

 

だから、私は偉いと言う人は多かった。

 

厳しい鏡であった。

 

「ほんまに偉い人」が一人ではないように思うが、それをどう伝えるのか、述べるのか、

 

私は知らない。

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

理解出来ない、という理解はデッサン力

教えてあげる、ことに発生しそうな金とは、

 

 

完成ではないものも山程あるが、愛は完成されている。

 

 

インドに何でっ?て聞く前に

 

 

 

 

 

順序がわからないといけない、と言ってた。

 

 

日本は、「端」であっても

 

=省かれた、ではない

 

 

 

 

 

 

 

立ち位置がわからない人に愛をいっても、

 

 

浮かれるから。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。