Tome Bank

main visual

Tome館長

m
r

Tome館長

CREATOR

  • 3

    Fav 1,204
  • 9

    View 6,047,428
  • p

    Works 3,356
  • かまきり

    2008/10/19

    愛しい詩

    夢中になって交尾をしていたら
    彼女に頭を切り落とされてしまった。

    うっかりしていた。

    彼女の両腕は鎌になっていたのだ。


    彼女は落ちた頭を拾い上げ、

    わざと僕に見せつけるように
    眉間にシワを寄せて食べ始める。

    途端に僕は悲しくなる。

    もっとうまそうに食べてくれても
    いいじゃないか。


    僕の頭が泣いている。

    だから彼女が喜んでいる。


    それでも僕は、交尾をやめないのだ。

    やめられない、と言うべきか。
     

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 囲い牛

    2008/10/18

    愛しい詩

    いつの間にか僕は牛になっている。


    好かれている僕がなにもしないから
    彼女を泣かせてしまったという理由で

    クラスの女の子たちが僕を取り囲み
    縫い針を手にして僕の体を刺している。


    チクチクするような痒みを感じるけれど
    それらしい痛みはほとんど感じない。

    他人の痛みどころか自分の痛みさえ
    もう僕は感じなくなっているのだ。

    取り囲む有刺鉄線の柵の杭の一本が
    僕が本当に好きな女の子だったから。


    どのように開放されたか記憶にないが
    おそらく囲いを破って逃げたのだろう。

    以上、情けない囲い牛だった僕の話。
     

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 海が呼んでいる

    2008/10/12

    愛しい詩

    帰ッテオイデ

      甘く囁く
      潮騒


    帰ッテオイデ

      悩ましく手招く
      白い波


    帰ッテオイデ

      閉じた瞳の
      水平線
     

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • あやとり

    2008/10/09

    愛しい詩

      女の子と男の子が向き合って
      あやとりをして遊んでいる。


    女の子の指に赤い糸
    「はい、おばあさんの魔法のホウキ」

    赤い糸は女の子から男の子の指へ
    「おばあさん、クモの糸に引っかった」

    今度は男の子から女の子の指へ
    「そんなの、カニのハサミでチョッキンよ」

    また女の子から男の子へ
    「大変だ。落ちたところは天の川」

    ふたたび男の子から女の子へ
    「吊り橋かけて渡りましょ」


      プツンと音立て、糸が切れ、
      複雑に絡まった糸と指。
     

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 天女たち

    2008/08/20

    愛しい詩

    清らかな
    青い風に抱かれ

    透けるような
    白い衣をなびかせつつ

    はるか彼方の天をめざして

    抜きつ 抜かれつ

    鳥のように戯れながら
    蔦のように絡まりながら

    愛され 祝福される者の
    歓喜の笑みを満面にたたえ

    どこまでも どこまでも

    高く さらに高く
    信じられない高みまで

    天女たちが

    昇って
    ゆく
     

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ヒポポタマス

    2008/08/17

    愛しい詩

    ヒポポタマスと並んで歩いてる。


    装甲車みたいに頑丈で大きなからだ。
    まったく惚れ惚れしてしまう。

    背中を叩いても、私の手が痛むだけだ。
    やさしく撫でたって、感じてもくれない。


    ヒポポタマスはいたって無口だ。
    話しかけても無視されることが多い。

    というか、無視されないことが少ない。
    いったい私のこと、どう思ってるんだろ?


    太くて長い牙をグワッと見せびらかして、
    ヒポポタマスはたびたび大あくびをする。

    私と一緒に歩いていても退屈なのだ。
    きっとハエくらいにしか思われてないんだ。


    ヒポポタマスは勝手気ままに生きてる。
    公園の芝生に寝転んで日光浴なんかする。

    私はベンチに腰掛けてそれを眺める。
    サラサラと音を立てて時がこぼれてゆく。


    みんな、ヒポポタマスはカバだという。
    すぐにでも別れた方が私のためだという。

    そのヒポポタマスの寝姿に見惚れてる私。
    頬杖ついて、ため息なんかついて・・・・・・

    救いようのないくらいバカみたいな私。


    えいっ!

    ヒポポタマスの横に寝転んでやれ!
     

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 冷たい雨の夜に

    2008/08/15

    愛しい詩

      冷たい雨の夜に
      君と

      もつれ合って階段を降りる


    「脇腹にナイフが刺さっているわ」

    ふたり
    思わず笑ってしまう


    見えないはずの流れ星が
    君のサングラスを
    斜めに横切る


    「願い事、かなったね」

    ふたり
    なんとなく黙ってしまう


    遠く近い雷鳴

    あれは
    銃声に違いない


      冷たい雨の夜に
      君と

      冷たい雨の夜に
      君と
     

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 花 火

    2008/08/02

    愛しい詩

    君が
    花火を見たいというから

    ふたり
    高台に登ったんだ


    べつに
    花火なんか見たくなかったけど

    じつは
    たくらみがあったから


    君を
    花火を見る君を見たくて


    君は浴衣姿
    裾が風になびくはず

    夜空の花火は
    君の頬を照らすだろう


    無邪気な横顔を七色に染め
    白痴みたいに手をたたいて喜ぶ君

    宝石みたいに瞳を輝かせ
    唇を少し開けたままの君


    「きれいだ!」


    ほら
    こんなに素直に言える
     

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 蛍狩り

    2008/07/30

    愛しい詩

     
    やわらかな闇の底
    小さな光の群

    愛らしい瞳
    夏草の向こう側


    いつも君は無茶をする
    僕の気持ちも知らないで

    透けて肌が見えるから
    川に落ちたかと驚いて・・・・・・


    そんなふうに君は
    いつも僕をこまらせる


    だめだよ だめだよ
    だめだったら

    濡れた浴衣は着替えなきゃ
    白いお砂糖 かけちゃうぞ


    蛍 こいこい
    この子は甘い
     

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 裁 縫

    2008/07/28

    愛しい詩

    君の頬に縫い針を刺して
    絹を裂く悲鳴をあげさせて

    型紙からはみ出たら切り落として

    髪と眉は一本残らず毛抜きして

    まぶたなんか縫い合わせて
    ただし片目は見開かせて目打ちして

    耳たぶは折り曲げてアイロンかけて

    唇は裁ち鋏で横に切り裂いて
    鼻までめくり上げたらピン止めして

    舌には洒落た刺繍を施して
    ヘラでうなじに赤い筋つけて

    肩を切り開いたらパッドを埋めて

    両手の指なんか全部指抜きして
    背中なんか雑巾みたくミシン掛けして

    ヘソと乳首に金ボタンを縫い付けて
    ふくらはぎと靴下を一緒にまつって

    尻には物差し突っ込んで



    そうして

    血まみれの君を着てみたい。
     

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
RSS
k
k