Ray Sanada

グラフィックデザイナー

7

東京都豊島区

0

http://ameblo.jp/customaniac/
social
  • 3

    Fav 1
  • 9

    View 155,864
  • p

    Works 72

Ray Sanada

m
r

Ray Sanada

グラフィックデザイナー

  • 3

    Fav 1
  • 9

    View 155,864
  • p

    Works 72
  • テレビの現場から学ぶ♯2〜職種〜

    第②回目です。

    今回は、テレビの現場で
    働く人々についてです。

    特に、他の仕事と違うことは、
    テレビ番組は、他の制作物と比べて、
    制作行程が複雑なため(制作行程は第③で述べます)、
    いろいろなお仕事(職種)が必然と
    多くなる業界なのです。
    (仕事の種類は下記参照。)

    TV業界の仕事の
    面白いところは、
    すべての仕事において
    「フリ−ランス」という立場
    が確立できる点です。

    確かな実力と
    営業能力さえあれば、
    仕事は山ほどあります。

    自分で肩書きを言い張れば、
    それが仕事になっていくのです。
    本当の意味での
    実力社会が確立されている業界です。

    特に面白いのは、
    肩書きを新たに作ってもOKなところ。


    複雑な制作工程と多くの人が関わるゆえに
    自分の入る隙間があるはずです。


    今から地上デジタルの時代がやってきますが
    より、アイデア次第で職種も増やせるのでは!?
    と考えています。

    他の土俵でも
    「制作過程が複雑なゆえに
    職種が豊富」という分野では、
    自分のアイデア次第で職種を作ってしまえるのでは、
    と思います。





    一つの番組ができるまでに
    関わる職種を参考にざっと述べます。
    (多すぎるので全部書ききれてないかもですorz)


    ■■制作関連■■

    ★プロデューサー(P)
       ∟ TV局プロデューサー…とにかく偉い人、下々が恐れる存在。
       ∟ 制作会社のプロデューサー…制作会社での番組制作のすべての責任を負う人

    ★ディレクター(D)
       ∟ チーフディレクター…大きな番組になると、おおくのチームに
                   分かれて制作します。それを統括するディレクター
       
       ∟ ディレクター…番組の一セクションの映像を監督するディレクター
     

    ★アシスタントディレクター(AD)…局、制作会社におよって異なりますが
                    ロケの仕込みやみんながやりたくない
                    仕事(雑務)を昼夜こなす鉄人。

    ★アシスタントプロデューサー(AP)…プロデューサーの補佐
                     変なプロデューサーの下に付くと
                     すべての仕事を丸投げされる立場。

    ★リサーチャー…特にバラエティーなどの番組で面白い記事を見つけてきてくれる人。
            作家さんのたまごは、この仕事からまずやります。
            知識が付く仕事です。
            
    ★放送作家さん…作家番組の台本を作る仕事。ジャンルは何にしろテレビ番組
            には、すべて台本がございます。
            この仕事は、生半可にできない仕事です。
            名が売れるまでは、本当に貧困です(想像されている以上だと)。
            名が売れればTVでは、誰よりも偉大です。 

    ★フリップ屋さん…番組でタレントがもって説明しているフリップを作る仕事

    ★営業さん…テレビでもクライアントが絡む仕事になると力を発揮。

    ■■撮影■■

    ★技術
    ∟撮影技術関連(ロケ撮影など)
     ・カメラマン
     ・カメラアシスタント
     ・照明さん
     ・ビデオエンジニア(VE)
     ・音声さん

    ∟撮影技術関連(スタジオ撮影の場合)
     ・スタジオカメラマン
     ・カメラアシスタント
     ・照明さん
     ・ビデオエンジニア(VE)
     ・タイムキーパー(TK)…スタジオ撮影はタレントの時間やスタジオレンタルの時間が
                迫ってきます。それをしっかり管理してくれます。
                台本に撮影時間(タイムコード)を記してくれるので
                編集時にいつも感謝してました。
     ・音声さん

    ★ロケ専門のドライバーさん(ロケ時)

    ★美術さん
     ∟スタジオセットなどの大道具
     ∟ドラマなどの備品を揃える小道具

    ★メイクさん

    ★衣装さん



    ■■編集時■■

    ★オフラインマン…本編集(EED)前にオフラインという編集一歩手前
             の編集があります。それを一手に引き受けるお仕事です。  
             後ろにディレクターがついて指示します。

    EED(本編集)
    ★オペレーターさん…本編集での様々な映像効果。テロップの飛込みなど
              オフラインではできない様々な編集作業をやってくれます。

    ★オペレーターアシスタント…主には、ST330というテロップうちソフトを
                  いじったりしながら、一人前を目指します。
                
    外部発注

    ★イラストレーターさん

    ★CG屋さん

    ★テロップ専門の人…テロップを入れを一手に引き受けてくれるデザイナー
              的な人です。



    ■■MA(音の編集)■■

    ★ミキサー…音のミキシング、ナレーターの音の編集など音のプロです。

    ★ミキサーのアシスタント

    ★音効…番組の音楽をつける人です。著作権に引っかからないように
        音楽をつけてくれます。



    ★ナレーター、声優

    ★コンポーザー

    ■その他■

    ★コーディネイター…海外のロケの時の場所、時間などのコーディネイトを
              してくれます。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • テレビの現場から学ぶ♯1

    テレビ業界に1年半年いたので、
    業界から学べる情報を
    記事として書いていこうと思います
    (自分が忘れないためにも)

    今回は、僕のプロフィールから。

    僕は、スポ◎チ系列の子会社で
    制作として働いていました。

    役職は、AD兼 AP兼 デザイナー、時折利サーチャー。

    様々なことを経験してまいりました。

    労働時間は、24時間勤務。
    もちろん夜中にも当然のように電話が
    鳴ります。
    お休みは二ヶ月に一回ってときも
    多々あります。

    参加させていただいた番組は、

    ■バラエティー、ドキュメンタリーetc
    TBS「明日使える心理学テッパンノート」
    NHK「日本の現場」
    TBS「シネマスタイル」
    読売「緊急対処の神様」

    ■企業系
    「ビックカメラTVショッピング」
    「KaesellTV」
    「良品工房」

    などです。

    これから
    何回かにわけて記事を書いてゆくのでよろしくです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k