喜連川運彩~田中雲彩

再生アート・参加型アート・絵画・詩・写真・現代アートなど

0

http://unsai.grupo.jp/
social
  • 3

    Fav 7
  • 9

    View 1,629,555
  • p

    Works 714

喜連川運彩~田中雲彩

m
r

喜連川運彩~田中雲彩

再生アート・参加型アート・絵画・詩・写真・現代アートなど

  • 3

    Fav 7
  • 9

    View 1,629,555
  • p

    Works 714
  • よく見ると・・・

    今日の写真は、何気なく撮影した家の近所の風景です。

    いつもは、何を撮影するか、意識を集中して撮影するのですが、この写真は、ビデオムービーのカメラモードが本当に使えるかどうか試し撮りしたもので、何も意識せずに撮影しました。

    するとどうでしょう。電柱や電線が思っていた以上に多いことに驚きました。

    耳は、雑音が聞こえても、自然と必要な音を拾い出して音を聞いているそうですが、目もそうなのだと改めて実感しました。

    そういえば、心の目も見ようとするものを見せてくれます。

    心の目で、これからいろんな物を興味深く見ていきたいと思っています。

    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
    • 池田さん、電線に愛着があるんですね。そういえば、山にかかった高圧電線を夕日と一緒に眺めて美しいなぁ〜と思ったこともあります。

      地元でも、環境美化で、お祭りの盛んな地域は地中化が勧められていています。
      国や場所によって差がありますね。

  • ぞうさんの毛布・・・

    今日、可愛いぞうのポストカードが届きました。

    差出人は、市原ぞうの国の方からでした。

    実は、先日古い毛布を寄付したお礼に送ってくださったものでした。

    毛布の寄付は、海外支援や、動物愛護団体などでも受付けているのですが、ホームページを見ていたら、動物達もこれからの季節毛布が必要です・・・、という趣旨のメッセージが書かれていました。

    クリーニング済みの古い毛布があったので、早速送ることにしました。

    物にとっては、使われないのが、一番可愛いそうなことだと思います。

    別のNPO団体には、以前製作した自分のポストカードを送りました。

    お金以外にも、物や人や豊かさを感じさせてくれるアートなどが社会に巡回すれば、社会は豊かになっていくのではないかと思っています。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 久々の英語・・・

    久々にたくさん英文の書類を書きました。

    9ページに及ぶ、作家紹介と、画歴、作品紹介・・・、翻訳を頼むと、お金がかかるので
    正しいかどうかは?ですが・・・。

    日本の文化を意識した作品を、結構海外の人は面白がってくれるような気がして、海外にもネットワークを広く持つ大手画廊と契約したからでした。

    はずは、やってみないと、何も始まらない・・・、やってみて修正すべき部分は修正して行きたいと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 東京日本橋・・・

    今日は、用事があって東京日本橋に行って来ました。

    日本橋は、久しぶりに来ましたが、ゆっくり眺めると、石造りの立派な銀行があったり、百貨店や画廊もたくさんあって面白い街ですね。

    ブリジストン美術館もあって、機会があったら、今度のぞいてみようと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 足元のアート・・・

    先日、行った草津で、素敵なアートを発見しました。 湯畑の横にある歩道に・・・。 素敵な瓦を利用して創った足元のアート。 地面の写真を撮っていた人は、私だけでしたがとても感動しました。 一枚一枚、瓦を並べたかと思うと、職人さんの暖かいものを感じました。

    Comment (2)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
    • マッコウクジラさん、偶然が織り成す、自然のアート素敵ですね。
      さすが、マッコウクジラさん、目に付けどころがアーティスト!

    • マッコウクジラ

      2008/11/04 00:17

      足元・・・と言えば、秋は落ち葉が偶然に作る微妙な配置に
      自然の芸術を感じたりします。

  • 作品展撤収・・・

    約60作品を展示した、大規模な個展が、昨日終了しました。

    今日は、大量の作品撤収であるために、車2台で会場に向かい、3時間かけてようやく詰め込みました。

    ゆうパックや宅配便は、大きさ制限や条件などがあり、近い場合は自家用車が便利です。

    今回は、県内での作品展だったので、車で片道1時間10〜30分ほどで到着しましたが、都内で開催する場合は、運送方法などいろいろ検討しなくてはいけないようです。

    まずは、無理のない所から、徐々に活動を広げていこうと思います。



    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
    • 池田さん、こんにちは。いつも貴重なアドバイスありがとうございます。池田さんの作品は大物ぞろいだから、特に運搬大変そうです。運送費や運搬のことは、結構大きなテーマですね。私の場合は、小さなサイズのものもあるので、大きな作品は、車でいける場所、都内の作品展は、ゆうパックで発送できるぐらいのサイズから、やって行こうと思います。今は、インターネットの技術も進んでいるので、地方で作品展をやってムービーで公開するのも面白いかもしれませんね。

  • 音楽を奏でる不思議な道路!

    昨日と今日で、群馬県の草津温泉に行って来ましたが、到着直前の道路で不思議な現象を体験しました。

    外から、「草津良いとこ〜一度はおいで・・・♪」のメロディーが聞こえてきました。

    近くの学校で吹奏楽部が演奏しているのかと思ったら、道路から音が流れていました。

    どうやら、車で走ると、タイヤの摩擦音でメロディがなるように調整されてるようです。
    ビデオで収めようと2回も行ったり来たりしましたが、音は残念ながら捉えることはできませんでした。

    機会があったら、体験してみてくださいね。

    草津温泉に到着すると、早速湯畑に・・・。

    思わず、「草津良いとこ〜♪・・・」って歌ってました。単純な人間ですいません(笑)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 「創生・・・」という看板に惹かれ・・・

    今日は、「NPO法人設立基礎講習会」が北川辺町で開催されました。

    NPOの設立に関する基礎的なことと、活動の実際ということで、NPO法人 行田足袋蔵ネットワークの代表の方から、具体的な説明があり、いろいろ勉強になりました。

    帰路、道の駅を発見!「創生・・」という看板に惹かれて、立ち寄ることにしました。

    北川辺町は、童謡を町おこしにしているらしく、ボタンを押すと童謡が流れるモニュメントや作家の銅像などがありました。

    物産センターには、新鮮な野菜や、果物、お菓子などが売られていて、イチジクや古代米などを、買って帰ってきました。

    道の駅は、地元の特色が出ていて、とても面白い場所ですね。また、どこかの道の駅に立ち寄ろうと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 縁ある、さつまいも・・・

    作品展会場を、無料で提供してくださった三芳町にちなんで、さつまいもの作品をいくつか創ることにしました。。

    三芳町は、特に川越いもでおなじみのようです。

    今回の作品展の記念に、さつまいもの絵画と、ソフトクレイという特殊な粘土を使って、立体的なさつまいもを、製作しました。

    明日、これらを持って、最後の作品入れ替えに行ってこようと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 寒くなって、いよいよアルディ・・・

    アルディは、リーズナブルな24時間暖房システムです。
    安い夜間電力で蓄熱レンガを暖めて、部屋を24時間暖房します。
    2年前に木造の家を建て替えた時に、熱を蓄える性質を持つ木と、この暖房機の相性が良いと建築会社の担当の方に勧められ、設置しました。

    このお陰で、ファンヒーターが必要なくなり、灯油を買わなくて済むようになりました。
    空気も汚れず、音も比較的に静かです。

    灯油は、持ち運ぶのが大変だし、今は結構高値になっているので、これに変えて良かったです。

    でも、もっと、寒くなるとコタツが始動します。

    電気カーペットもありますが、冬はやっぱりコタツなしではいられません。

    コタツに入ると、不思議と落ち着くんですよね。日本人だなぁ〜って実感します。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
RSS
k
k