喜連川運彩~田中雲彩

再生アート・参加型アート・絵画・詩・写真・現代アートなど

0

http://unsai.grupo.jp/
social
  • 3

    Fav 7
  • 9

    View 1,604,209
  • p

    Works 714

喜連川運彩~田中雲彩

m
r

喜連川運彩~田中雲彩

再生アート・参加型アート・絵画・詩・写真・現代アートなど

  • 3

    Fav 7
  • 9

    View 1,604,209
  • p

    Works 714
  • 過去は創るもの・・・

    最近、心に響いた言葉があります。

    それは、「過去は創るもの・・・」。

    世間では、「過去と未来は変えなれない」と言ったりします。

    しかし、過去の出来事に意味づけを行うことは、現在でも可能なんですよね。

    往々にして、子供の頃は、人の感情に反応して、その人が何を言おうとしようとしているのか理解できないことがありますが、社会経験とともに、その人の言いたかったのかと、理解できるなったり・・・、人生を深く生きていくことによって、過去の解釈も変わり、新たな人生を創り出していけるように思います。

    「過去は創るもの・・・」、そして「未来は過去の積み重ね」

    そして、一番大切な、今は、まさに創造(行動)する時なのだと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 大雨・洪水警報が発令、詩「大丈夫」

    埼玉県は、大雨・洪水警報が発令されました。近隣の都県も出ているみたいです。

    今日は、午後から豪雨、夜は雷と雨の音、にぎやかです。

    そんな、状況の中、今日は、詩『大丈夫』を創ってみました。

    『大丈夫』詩 喜連川運彩

     環境は変化するものだから

     みんな一緒だから
     心配しないで

     できる事しかできない
     
     なるようにしかならないのなら
     運命に身をゆだねて

     限りある生命

     どんなことにも意味があるから
     あきらめないで

     あなたなら
     きっと大丈夫



     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 外務省に問い合わせをしてみた・・・

    先日、NPO法人とNGOについて、確認したいことがあって、外務省に問い合わせの電話をしました。

    外務省には、NGOを支援するための、NGO連絡センターという部署があります。

    NGOの設立に関して、申請が必要かどうか確認したかったのです。

    結果、親切に対応していただき、納得しました。

    NGOは、非政府機関の組織ということを意味するので、特に許可申請は必要がないということでした。

    ということは、国際的な活動をするなら、NPO法人を作るより、NGOを作ったほうが早そうです。

    情報収集の結果、私の夢の実現は、こんな順序になりそうです。

    NGO→NPO→NPO法人

    期限は、生きているうちに・・・とだけして、明確には決めないで、取り組んでみたいと思います。



    Comment (1)

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
    • 池田さん、ご助言ありがとうございました。
      NPO法人の設立は、会社と違ってほとんど設立費用がかからないんですよ。
      たしかに人に頼むとかかりますが・・・。
      会社を設立した時も、自分で定款作成、登記申請、税務申請を司法書士を使わず行ったので、数十万円を節約できました。
      なので、NPO法人設立の際も自分で行えば、費用的には問題ないと思います。
      ただ、運営は、大変だと思うので、じっくり勉強しなければ・・・。
      焦らず、夢を持って、じっくり取り組もうと思います。

  • 木のぬくもり・・・

    私のお気に入りの一品に、無垢の木で創られた時計があります。

    ここを建てた地元の建築業者さんからいただきました。

    私は、大工さんの手作り感を印象付ける、この時計が大好きです。
    デザインは、地元の古代蓮をイメージして作られています。

    高性能ではありませんが、いつも温かさを感じています。

    この建物の階段と2階は、無垢の木材で仕上げてもらいました。

    最近は、無垢の木材とのコラボレーションを楽しみたくて、古い帯生地やシンプルな絵画で、階段部分や吹き抜けを飾っています。

    ぬくもりに、華やかさがプラスされました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 目指すもの・・・

    将来の夢に向かって、今日は、埼玉県の施設『埼玉県利根地域振興センター』を訪れました。

    ここでは、NPO(Non Profit Organization)法人、いわゆる特定非営利活動法人の作り方などの情報を提供してくれます。

    いろいろお話を伺いましたが、NPO法人を作るのはそんなに難しくなさそうです。
    ただ、長く継続させていく必要があるので、しばらくは、じっくりと勉強しなねれば・・・。

    ということで、特定非営利活動法人 ガイドブック埼玉版(450円)をゲット。
    なかなかわかりやすく書かれています。

    敷地内には、アートギャラリーがあり、気分転換に、開催中の書道展を見学しました。
    そこには、渋い世界が広がっていました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 種まきの準備

    毎日が、過ごしやすくなってきました。そろそろ秋ですね。

    秋と言えば、収穫(食欲?)の秋ですが、我が家の庭もそれらしくなってきました。

    今年5月に植えた”ヤマボウシ”の実も色づき始め、ハナミズキの実もなりはじめました。

    ヤマボウシの実は、赤くなってジャムにもなるそうで、これから楽しみです。

    ところで、今日は、先日のグローブスイカの種を取り、和紙に包んで竹炭と共に実家の母に送りました。

    自宅の庭は日当たりが悪く、スイカ栽培は難しそうなので、畑が趣味の母に、珍しいスイカの種のプレゼントをした次第です。

    でも、スイカの種の作り方わからなかったので、ちょっとだけ乾かして送ってしまいました。

    農家の知り合い多いみたいだから、大丈夫かなぁ〜と思ったのですが、本当に芽がでるのかな?

    はてさて、グローブスイカの種の運命やいかに・・・。

    ところで、創作活動の方は、そろそろ来年の展示会に向け、種まきをすることにしました。
    まずは、展示会場提供など、協力してもらえる施設を国内外問わず探してみようと思います。そのためには、活動内容を知ってもらわなければ・・・、と言うことで、今日はビデオテープを10本に、作品展の模様など録画しました。
    今週、いろんな施設に送ろうと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ブランドに、こだわらない・・・

    いよいよ、デジタルカメラの電池が無くなってきたようだ。
    充電しても、すぐに赤点滅!

    しかたなく、新しい電池を安く購入しようと、インターネット検索した。

    するとブランドの電池は3,200円以上もする。

    結構、高い〜。と思いつつ、電池ページを物色していたら、互換のある電池があった。

    しかも、1,800円台。

    早速、注文したら、翌日届いた。

    中は、マークが付いていないだけで、ほとんど同じよう。

    ブランドにこだわらないことで、すごく得した気がした。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 水彩色鉛筆・・・

    久しぶりに、水彩色鉛筆で絵を描いてみた。

    この不思議な水彩色鉛筆を買ったのはいつだったろう。

    小学1年生の時、図画工作で水彩絵の具を、初めて使っ時の感動は、今でも忘れられない。

    保育所の頃から、クレヨンや色鉛筆には触れていたが、水を含ませて独自の色彩を創っていく水彩絵の具には、その時大きな喜びを感じた。

    水彩色鉛筆も、水を含ませたとたん、色調を変化させる。

    10年以上前に、この水彩色鉛筆を知って、早速購入したものの、別の仕事が忙しくてなかなか描くことができなかった。

    でも、ようやくこの水彩鉛筆を使えるようになって、水彩画の良さを再認識している。





    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • グローブスイカって?

    みなさんは、グローブスイカって、ご存知じですか?

    先日、楕円形のスイカを、親戚の方からいただきました。

    フットボールのような、珍しいスイカにびっくりしましたが、切って見ると中は、赤く、味はいつものスイカでした。

    このスイカは???

    と思っていたら、植物に詳しい人が、「グローブスイカ」と教えてくれました。

    「この種を蒔けば、同じスイカができるのかしら?」

    と夫に言ったら、「できないよ。」「かなり手をかけて育てたらしいよ。」

    と言われ、「なるほど〜。」と納得。

    農家の方が、真剣に農作物を創っている姿は目に浮かびました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 巨大なトウモロコシ出現!

    昨日、ひとつの宅配便が北海道から届きました。

    中にあったのは、なんと大好きなトウモロコシ!

    実家の長男のお嫁さんが、早めのお誕生日プレゼントとして、贈ってくれたものでした。

    手にとって、早速レンジでチンして食べようとしたところ、あまりの大きさにびっくり!

    黄色い部分が25cm以上もありました。

    大きさ比較のための、900mlのペットボトルを並べてみましたが、やっぱりBIGです。

    味は甘くて、実も柔らかく抜群に美味しかったです。

    幸せ感じる〜。

    もう一本剥いたら、今度は面白い子供付きのトウモロコシ発見。
    これは、サラダに入れることにしました。

    ちょうど、トウモロコシの絵を描こうと思っていたので、モデルさんもゲットできてラッキーでした。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
RSS
k
k