1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2008/12/28
今日は、来客もあり、お正月も近いので、玄関脇の棚の模様替えをしました。
藍色の陶器をいくつか出して、庭に咲いていたミニ薔薇を可愛く薄緑の紙ラッピングして飾ってみました。陶器の足元には、絞り染めの端切れを敷きました。
そして、棚の上の壁には、以前桐生帯の端切れで創ったオブジェ「自然の恵み」を設置。
全体的に、和風モダンの空間演出となりました。
10年ぶりに遊びにきてくれた知人は、昨日の和風照明も含め空間演出を大層面白がってくれました。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/12/27
自居留ギャラリーの玄関にある大福帳は、平成19年11月3日〜、絵画を見にきてくれたお客さんにメッセージや好きな言葉などを書いてもらうために備え付けてあります。
江戸時代の旅館の宿帳を感じさせてくれる日本的な記帳本・・・、シンプルですがとっても気に入っています。
白紙の紙を束ねて、紐で結えているだけですが、縦書きの筆字風文字、落ち着きます。
また「大福」縁起が良い名前、みんなに福が来そうでその響きも好きなんですよねぇ〜。
お客さんには、筆ペンで書いてもらうのですが、大概のお客さんは筆にびくっとします。
「字には自信がなくて・・・」といわれるのですが、「私も〜♪」といいながら書いてもらっています。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/12/26
素材や材料を、いかに長持ちさせるか・・・、地球資源を考えるとても大切なテーマですね。
日本では、食べられず廃棄されてしまう食材があるデータによる40%にも上るそうです。
その中でも結構多いのは、食材を腐らせてしまうこと。
食材を腐らせずにできるだけ食べたいですね。
その際、便利なのは、冷凍したり、ジャムしにたりすること。
ちなみに、果物や野菜は、意外と冷凍できるものがあります。
お勧めは、ブルーベリー、イチゴ、生シイタケ、長ネギなど。
これらは、傷みやすいですが冷凍保存できます。
たくさんもらってしまったら、お試しくださいね。
※冷凍の際は、使いやすい大きさに切っておくと調理しやすいですよ。
先日は、以前道の駅で買った大量のイチジクを冷凍しておいたので、ワイン煮を作ってみることにしました。
イチジクを赤ワインと、てんさい糖と三温糖で丸ごと煮込みました。
イチジク自体が若い実だったので、アッサリした感じに仕上がりました。
食卓に出した後の残りは、水あめを加えて、さらに煮込み甘くして保存しやすくしました。生クリームを流して食べてみたところ、とても美味しかったですよ。
特にイチジクは、生だとすぐに痛んでしまうので、ジャムや冷凍保存すると便利です。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/12/24
庭仕事をしていると、いつものように隣のぐれ猫ミーが遊びにきました。
庭の小石を踏む音に反応して、「みゃ〜!」って言いながら、庭に・・・。
餌をあげたりはしないので、純粋に遊んでもらいたくて来るんです。
思いっきり、なでなでして、ミーちゃんと遊びます。
ミーちゃんとの付き合いも、7〜8年と結構長い付き合いですが、遊びを終わりにする時の合図が自然と出来上がりました。
「バイバイ、またね!」と言いながら、手を振る合図。
この合図をすると、おなごり惜しそうな表情をしながらも、帰っていきます。
ぐれ猫ミーちゃん、いろんなこと分かっているんですよね〜♪
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/12/24
初めて、目鯛の塩釜焼きを作ってみました。
自宅にあった、塩と卵白を混ぜて作った塩釜に、目鯛と月桂樹の葉とローズマリーの葉を入れて、塩釜に魚の模様を描いて、じっくり40分オーブンで焼きました。
添え物は、キノコ4種類とエビのバター焼き。
塩釜を割ると、いい塩梅に塩気のついた魚の身が出てきました。
工作みたいな料理で、作るのも食べるのも楽しかったです。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/12/23
今日は、ギャラリー兼ダイニングで、友人夫婦とクリスマスパーティーを行いました。
今年のクリスマスツリーは、不思議なツリー。
紙でできた木の足もとに液体を入れると、化学変化で結晶の葉っぱがつくというものです。
半日でツリーになるとのことでしたが、8時間でこんな感じに変化しました。
2008/12/22
今日は、”自然になるもの”自宅にある植物や物を使って、クリスマスを創ってみました。
まず、輪になる部分には、葉の付いた月桂樹の枝3本を使いました。
麻ひもで、巻きながら、ツタの葉や、バラの枝、幸運を運ぶワイルドストロベリーを絡めました。
最後にいとこが送ってくれた、可愛いサンタさんを上に付けて完成!天然素材のリースが出来ました。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/12/21
私には、2つ下の双子の弟がいます。
実は、弟から突然「参りました!」というメールが来ました。
電話で話を聞いたら、泥棒に倉庫に置いてあったお店のホークリフトが盗まれたとのこと。
かなりのショックを受けていました。
警察には連絡したものの、「多分見つからないでしょう。」と言われたそうです。
また、もう一人の双子の弟も、最近アパートに泥棒が入ったそうです。
「えっ、何盗まれたの?」と聞くと、「ジャーにあったご飯全部と梅干し・・・」とのこと。
もう一人の弟は、笑っちゃって、警察には届けなかったそうです。
他には、何も取られていなかったので「よっぽど、お腹がすいていたんだろうなぁ〜。」って同情した様子。
これには、ホークリフトを盗まれた弟も大笑いして、気持ちが吹っ切れたそうです。
フォークリストの代わりに、3人目の子供も授かったし、ひとまず良しとしようとのことでした。
最近、景気が悪くて泥棒が増えているようです。みなさん、お気を付けくださいね。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/12/20
いよいよ詩画集づくりを進めていくことにしました。
実は、1年ほど前に、懸賞でオリジナル絵本が作れるキッドが当選したんですが、なかなか使うタイミングがなくて、そのままにしていたんです。
作品数も増えてきたので、2008年の総決算で、詩画集の試作品として使ってみることにしました。
このキッドには、作品や作者写真など全部で16枚本の中に入れることができます。
2008年に創作した作品を中心入れてみましたが、3週間後には仕上がってくる予定。
来年1月には、世界で1冊だけの詩画集が完成します。
ログインするとコメントを投稿できます。
2008/12/18
今日は、久しぶりに行田市の図書館に行ってきました。
ここの施設は、文化ホールや学習室、図書館が一体となった複合施設で、数年前にできました。
ちょうど、今日は図書館の入り口手前の休憩所で2つの美術団体の方の絵画の作品展が開催されていたのでカメラに収め・・・、早速図書館へ。
図書館には、DVDの視聴コーナーもあるので、今回初めて使ってみました。
ここの機械は、暗証番号を押すと、DVDを入れなくても稼働する仕組みになっていて、思わず「凄いですね!」って係りの人に言っちゃいました。なんだか昔の人みたいな反応ですが(笑)・・・。
そして、早速視聴したのは、財政難の米沢藩を藩政改革で立て直した、上杉鷹山を主人公にした「ドラマ 上杉鷹山」でした。
幾多の試練に耐えながらも、領民のために力を尽くした鷹山に、改めて畏敬の念を抱きました。
現代の混沌とした社会に、鷹山のような政治家が現れるといいなぁ〜と思いながら、その他書籍2冊と瀬戸内寂聴さんのビデオを借りて帰って来ました。
面白かったので、これからまめに行ってみようかな・・・。
ログインするとコメントを投稿できます。