囚(とら)われない・・・
2009/03/01
人は、みな何かを意識しながら生きています。
でも、人と比較して、順番ばかり気にしていては疲れてしまいます。
多くの人は、自分らしく生きたいと願っています。
自分は良いと思っていても、他人の価値観では外れてしまうこともあります。
そんな時、心の葛藤が生じます。
でも、それは、他者肯定的な生き方から、自己肯定的な生き方に転換する良いチャンスではないかと感じます。
実は、今日は、くまさんと価値観の相違について話し合いました。
親しい人ほど、心の奥底に入りこんで意識をコントロールしようとすることがあると思いますが、どんなに親しい相手だとしても、命のように大切にしている部分については触れてはならないことです。
物質的なことに価値観を置く人には、精神的な価値観は理解しにくいようです。
いつも大切な話をしようとすると、はぐらかされていましたが、今日はどうしても話さなくてはいけない気がしました。
たとえ、家族であっても、人の価値観までコントロールすべきではないと・・・。
本当の愛情は、人それぞれの価値観を認め、同じ部分も異なる部分もすべて含めて愛することなのではないかと。
今回のメッセージは、ようやく心に届いたようです。
ログインするとコメントを投稿できます。