喜連川運彩~田中雲彩

再生アート・参加型アート・絵画・詩・写真・現代アートなど

0

http://unsai.grupo.jp/
social
  • 3

    Fav 7
  • 9

    View 1,629,631
  • p

    Works 714

喜連川運彩~田中雲彩

m
r

喜連川運彩~田中雲彩

再生アート・参加型アート・絵画・詩・写真・現代アートなど

  • 3

    Fav 7
  • 9

    View 1,629,631
  • p

    Works 714
  • 花空間でかぼちゃを創る・・・

    「五感で楽しむ創作教室」が、無事終わりました。

    今回の創作教室は、3講座。仲間と分担して講師をしました。
    「アジを描く」・・・干物のアジの開きをアクリル絵具やオイルパステルを使って描く。
    「花空間」でかぼちゃを描く・・・花が飾ってある部屋で、かぼちゃを食べたり触ったりしながら、和紙や新聞紙でかぼちゃのオブジェを創る。
    「和紙で作る野菜」・・・葉のついたカブを、オイルパステルや和紙などを使って、絵画のように描く。
    私は、花空間の中でかぼちゃを創りましたが、カラフルな作品がたくさんできました。

    花の蜜に誘われてミツバチが自然交配したかぼちゃも一緒に参加しましたよ。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 「感性アート展」観客の涙・・・

    9月30日〜10月2日に開催した「感性アート展」の作品展で、お客さんの温かなな涙に触れることができました。

    それは、偶然ニューヨーク一人旅で出会った女性の涙でした。

    たまたま、お互いは1人旅で出逢い、住居が近かったこともあり、作品展に来てくれたのでした。

    被災地でいただいた木材を参加型アートにしたのですが、その作品の説明をした際に大粒の涙が彼女のほほをつたいました。

    たくさんの人の想いの詰まった作品、私が創ったわけではなく、みんなで創作中のアート。

    彼女の涙で、また素敵な作品に育った気がしました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 創作の効用・・・

    実家の母は、最近良く花や野菜を送ってくるようになった。

    先日は、かぼちゃやほうずき、ススキなど・・・。

    作品展に飾ったり、創作のモチーフにして欲しいとの考えからだ。

    母は、昔から絵が好きで美術の先生より絵が上手と言われてきたそうだ。

    今は、自営業を手伝っているが、本来の自分の姿を、創作家に転進した娘に重ね合わせているようだ。

    色々あるストレスや悩みも、創作に生かせそうな素材を考えるだけで、心がウキウキしてくるそうだ。

    創作には、希望や喜び光に焦点を当てさせる効用があると常々思っていたが、実の母の言葉を聞いて、それは確信となった。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 料理教室のような創作教室

    「真アジ10匹」「玉ねぎ20玉」「葉の付いたカブ32株」「さつまいも16本」今度の感性アート展で使うモチーフを地元のスーパーで注文してきました。料理教室のようですが、創作教室です。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 『感性アート展』・・・

    『感性の果実』というアートなボランティア団体を仲間と設立してから、2回目のイベント『感性アート展』が今月末から始まります。

    それぞれの役割意識も出てきて、良いチームになってきた感じがします。

    昨日は、最終打ち合わせで、メンバーが池袋の貸し会議室に集まり、創作教室のシュミレーションも行いました。

    参加型のイベント、楽しんでいただけたら嬉しいです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 『言の葉展』今日から開幕・・・

    いよいよ、今日から『言の葉展』が始まりました。

    昨日展示準備に行って、次回行くのは交流パーティがある27日です。

    それまで、メッセージ用に言の葉BOXを置いてきました。どんなメッセージ入るか楽しみです。

    また、27日の交流パティーはどなたでも参加できる無料のパーティです。

    よかったら遊びに来てくださいね。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 空間と意識をシェアする”世界を結ぶ、リトルアート展『翔』”・・・

    今年のNGO ワールド・クリエイト・ウェイブのイベントは、東京ビックサイトのデザイン・フェスタに出展することにしました。

    テーマは、”世界を結ぶ、リトルアート展『翔』。

    大きな変化の中にある日本で、世界に広がる意識の輪。心が奏でるハーモニーをご堪能いただければと考えています。

    とかくアーティストはお金に余裕がありませんが、大きな空間をみんなで共有することで小さな負担で大きな意識をシェアすることができます。

    NGOとしては、11月12日〜13日のデザイン・フェスタで3つのブースを借り、54の展示スペース(30cm×30cm)を設け、様々なアート(絵画・写真・書・オブジェ・詩など、平面展示可能なアート)を飾ります。
        
    参加資格は、年齢・国籍・プロアマ問わず、日本語でのコミュニケーションが可能な人(第三者を通じてもOK)であれば、参加可能です。

    みんなでお金を出し合って行うイベント。参加費は、3800円。

    申し込みは、8月14日(日)正午からです。

    希望の方は、NGOワールド・クリエイト・ウェイブまで、メール(ngo.wcw@tvg.ne.jp)
    にてお問い合わせくださいね。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 『言の葉展』に・・・

    8月23日〜9月4日まで、東京都新宿区にある アートコンプレックス・センターで開催される『言の葉展』に出展します。

    ちょうど、昨年国際交流展の際に『言の葉BOX』を創ったのですが、偶然にも「言の葉」の文字のついた作品展のお誘いを受けました。

    インスピレーションで、他の個展と重なる日程でしたが、即座に参加を決めました。

    どんな意識交流があるか楽しみです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 心の解放とは・・・

    最近、心の解放について考えます。

    内に秘めた思いを、表現し共有する・・・

    とかく日本人は、感情を表に出すことに抵抗を感じます。

    悲しみ、怒り、辛さなどのマイナスの感情は特にそのようです。

    しかし、涙は浄化の意味もあり、怒りは強いメッセージ性の場合もあります。

    相手の感情に反応して、相手が何を訴えたいのか本質を見つめていく必要があると思います。

    私の父は酒乱だったので、子どもの頃は父の怒りに反応していましたが、大人になってから父の怒りの原因がわかったような気がしました。

    すべての感情に、正面から向き合いたいと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 悲しみを表現することは・・・

    ウニキス上里で、ひまわりが印象的な映画「星守る犬」を見てきました。

    後半、犬が傷つく場面で女の子の泣き声が聞こえ出しました。

    つられるように会場がすすり泣きの声でいっぱいになりました。

    以前童話の出版社にいた知人が「童話のせいで子どもが泣いた」という苦情電話を聞いたそうす。

    悲しみを表現することは悪いことなのでしょうか?

    涙を流すことは悪いことですか?

    日本人は涙もろいといわれますが、悲しみを表現することは悪くないと思います。

    痛みを感じ、あるいは痛みに共感できること、素晴らしい感性だと思います。

    泣いたっていいと思います。人間だもの・・・

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
RSS
k
k