hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

7

北海道札幌市中央区
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 308,486
  • p

    Works 52

hiroo fujishima

m
r

hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 308,486
  • p

    Works 52

hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

  • ●NY  My favorite New York 28 (The roof where the world is seen)

    2010/06/17

    ■USA

    The roof where the world is seen

    いろんな都市で・・象徴的な高い建物に登ったが・・
    ここまで高いところでガラスが無い場所は
    このエンパイヤーステートビルしかないだろうなぁ〜・・

    他は・・ほとんどが分厚いガラス越しの風景だが・・
    ここはまさに空中浮遊というか・・風をあびて四方が
    見渡せる・・。まさに気分爽快。

    ガラスが無いのはイタリアのドーモ・・パリの
    新しい凱旋門などヨーロッパにはあるが・・ここまでの
    高さはないので・・やはりここが唯一の場所なのかなぁ?・・。

    アメリカ人の10人に9人はニューヨークを訪れた
    事がないというが・・・やはり国土があまりにも
    広大な事が要因なのかぁ?・・屋上は大混雑。

    【PHOTO】屋上展望台

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 27 (ArtDeco Empty State Building)

    2010/06/17

    ■USA

    My favorite New York

    ウエルカムボードに、アールデコらしい書体で
    はっきりと表示されたアルフレッド・スミスの名。
    エンパイヤーステートビルの提唱者であり
    当時のニューヨーク市長であった。

    後にビルの社長となる。

    :Alfred Emanuel Smith, Jr.

          ◆

    このビルが建築された当時の技術力と時代背景
    に思いを馳せるだけでも楽しい。・・

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 26 (ArtDeco Empty State Building)

    2010/06/16

    ■USA

    My favorite New York

    102階建の巨大なオフィスビル・・
    ロビーは迷路のように広がっていて・・
    73基のエレベーターが配置されている。

    オフィスの社名板は壁一面の大きなボード
    に表記されている。・・社名を探すのに
    一苦労しそうな感じである。

    クラッシック アールデコのエレベーター
    ホールは全面大理石で美しいさと風格があって
    いかにも時代を感じさせる。

    屋上展望台は午前8:00から夜12:00まで営業している。
    夏季週末だけは午前2:00まで営業している。

    入場料はUS $18。

    【PHOTO】エレベーターホール

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 25 (ArtDeco Empty State Building)

    2010/06/16

    ■USA

    My favorite New York

    ビル正面玄関(5番街側から入った正面に
    後光が射したような表現の大きな壁画・・

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 24 (ArtDeco Empty State Building)

    2010/06/16

    ■USA

    My favorite New York

    1931年に竣工のEmpty State Buildingの
    1階玄関部分・・。
    アールデコのウェルカムボード。

    80年代にはじめてこのビルを訪れた時の写真である。



    9.11のすぐ後、2002年と2008年とここを
    訪れているが・・上層階へ行く為のフロアー
    が改装工事中だ・・何年もかかってる・・
    まぁ・・これも国民性か?・・

    壁や天井がスラブ(コンクリートむき出し)
    の状態で・・80年前の地肌を見ることが
    できる・・。いったい耐久年数はどうなっ
    ているんだろう?

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 23(MadiSonsquareGarden)

    2010/06/16

    ■USA

    My favorite New York

    2万人収容でスポーツやコンサートに使用
    されているMadisonSquareGarden。
    日本だと武道館っていう立場かなぁ?

    建物が円形なのにどうしてスクエアーなの?って
    疑問に思って聞いたら・・

    もともと1874年 5番街と23丁目にあった
    マディソン・スクエア公園に、サーカスと
    音楽の為のホールがあって・・それがここ
    へ引っ越して・・名前が残ったというコトらしい。

    地下には列車の駅があってつながっている。・・

    この建物も近い将来再開発で建て替えられて
    しまう計画らしい・・・。またスクラップ&
    ビルドで風景が変わっていく・・。

    【PHOTO】中央郵便局玄関の階段からエンパイヤー
    方向(東方向)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 22(Big Advertisement Board)

    2010/06/15

    ■USA

    My favorite New York

    解体したビルに隣接した側の壁面に描かれた
    大きな広告ボード。

    壁に直接描いているので・・ボードというよりは
    壁画と言った方が正確かもしれない・・。
    屋上から足場板をブランコのように下げて、それに
    乗って描くのだから・・凄い!


    広告の内容は定期的に描きかえられるが
    酒の広告の場合が多い。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 21(Boy''s)

    2010/06/15

    ■USA

    My favorite New York

    昼の路上で歌って踊るBoy''s・・
    正直、最初はラップがわからなかった・・
    今のラップとは違いスタイルが完成する前の
    ゴチャマゼ〜♪って感じ・・。

    昼間は路上で歌ってたBoyが暗くなると・・
    路上を走り抜ける“ひったくり”に変化する
    場合があるから・・暗くなってから彼らと
    すれ違うのはチョッと怖かった。・・

    一人で歩いている大人を数名で取り囲んで
    財布やバック・・履いてるスニーカーまで
    身ぐるみ剥いでダァーって走って消えてしまう・・。
    そんな場面を何度か目撃・・。

    ※夜の外出は・・汚れたジャンパーを着て
    財布は持たずに小額紙幣を何カ所かのポケット
    にしのばせて・・カメラは使い捨てカメラを持参・・。
    早足で移動!・・
    そんな行動パターンで身を守ったのも・・懐かしい。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 20

    2010/06/15

    ■USA

    My favorite New York

    マンハッタンを歩き続けていても・・
    歩道を歩いている限りは目の前のビルの上の方が
    どんなデザインになっているかはわからない・・
    上を見上げてもただ四角のビルとしか見えないのである・・。
    遠く、数百メートル離れた場所から見てやっと
    ビルの全容がつかめるという次第・・。

    あと・・歩道の上にパイプで組まれた足場で
    天井がかかっているところが必ずあって・・・
    工事現場の中を歩いているような感じ・・
    それは、ビルの上の方で修復工事をしていて・・
    歩行者の安全の為の策なのである・・

    その現場風アーケード(?)は今後も
    無くなることはないだろうなぁ〜・・

    ゆっくりとスクラップ&ビルドの更新
    をしながら再生しているマンハッタン。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 19

    2010/06/15

    ■USA

    My favorite New York

    夜景ではキラキラと輝き美しい光景に見える
    ビル群だが・・近くで見るとかなり古いビルも多い・・
    40階以上のレンガタイル張りの状況をみると
    正直チョッと不安になる・・。

    マンハッタンそのものが大きな岩盤で出来ている
    為に自信による倒壊の心配は無いらしいが・・
    古いビル等は壁と窓枠の隙間から外が見える
    というビルもあって・・夏はいいが・・
    冬はかなり寒い。

    【PHOTO】MadisonSquareGardenから北方向
        ※8番街の角にはTGIフライデーが出来ていた。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k