hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

7

北海道札幌市中央区
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 308,406
  • p

    Works 52

hiroo fujishima

m
r

hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 308,406
  • p

    Works 52

hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

  • ◆Octoberfest (ホーフブロイハウス)011

    2010/11/10

    ■Germany

    Octoberfest
    (ミュンヘン:ホーフブロイハウス)

    大ホールのステージ
    民族音楽?・・ブラスバンドと太鼓の音・・
    ホールの客と一体になって大盛り上がり・・
    大きなビアジョッキを掲げて皆大声で歌う・・

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Octoberfest (ホーフブロイハウス)010

    2010/11/09

    ■Germany

    Octoberfest
    (ミュンヘン:ホーフブロイハウス)


    サッポロビールの「サッポロビール園」の席数が
    約3,500席と屋外+αで、ホーフブロイハウスも
    大ホールの1,200席やガーデンを入れて約4,000席・・
    とにかく施設のビールの消費量は想像を絶する。

    【PHOTO】ビール専用カウンター

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Octoberfest (ホーフブロイハウス)009

    2010/11/08

    ■Germany

    Octoberfest
    (ミュンヘン:ホーフブロイハウス)


    「調理品出し(デシャップ)」のカウンター
    キッチン&パントリーとは一本のカウンターで
    仕切られていて右がOUT左がINとなっている・・

    ホールスタッフが一度に10名ほど来てもなんなく
    こなしていた・・・かなり広いスペースで余裕がある。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Octoberfest (ホーフブロイハウス)008

    2010/11/07

    ■Germany

    Octoberfest
    (ミュンヘン:ホーフブロイハウス)


    ビアホールの客席中央にベイクドオーブンがあって
    大量のプリッツェルが焼成されている・・。

    焼きあがったプリッツェルは各フロアーに運ばれ
    通路の専用のカウンターにこうして置かれていて、
    スタッフがビールを運ぶついでにピックアップして
    客に提供される。・・

    皿に乗せるには大きすぎるので・・木製の板に30㎝ほどの
    木の棒が立った専用のスタンドに何個も串刺し状態にして
    テーブルに置かれる。・・

    味気のない生地なのだが・・・表面の岩塩がビールによく合う!・・
    ぼそぼそと乾燥したビスケット状に焼けた生地を食べると
    喉が詰まる・・・そこでまたビールを飲んで喉を潤す!・・
    とにかく美味しくビールを飲む為の仕掛けのような食べ物が
    このプリッツェルだ。・・

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Octoberfest (ホーフブロイハウス)007

    2010/11/06

    ■Germany

    Octoberfest
    (ミュンヘン:ホーフブロイハウス)


    ホール内では様々な簡単な料理が提供されている・・
    肉は塩味だけの簡単なグリル・・
    ソーセージはボイルした熱々が旨い!

    野菜は新鮮なラディッシュが葉の着いたままで
    駅弁を売るような肩掛けの大きな箱に山積みして
    客席を周りながら売りに来る・・。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Octoberfest (ホーフブロイハウス)006

    2010/11/05

    ■Germany

    Octoberfest
    (ミュンヘン:ホーフブロイハウス)


    建物の1階部分は、建物の構造上、太い柱が多く
    客席は小さな部屋が沢山あってどこの部屋を見ても
    賑わっていた・・

    上層階にある大ホールでは団体の観光客等が主流で
    ステージを楽しみながらビールを飲んでいるが・・
    小さな部屋の客は地元の仕事帰りの小グループや家族連れ
    がほとんど・・話声が部屋中に響いてかなり大きな声で
    話さなければ話ができない状態だった。

             ●


    ドイツ全国に1,274のビール醸造所がある。
    各醸造所が数種類のビールを製造しているので
    約5,000種類ものビールが製造されていることになる。


    1,274のビール醸造所のうち、約半数がホーフブロイのある
    バイエルン州に点在していて、特徴的なバイエルンオリジナルのビールは、
    他の地域より大きいビアグラスを使うことや、
    「オクトーバーフェスト」が開催されることなど
    バイエルンには独自のビール文化がある。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Octoberfest (ホーフブロイハウス)005

    2010/11/04

    ■Germany

    Octoberfest
    (ミュンヘン:ホーフブロイハウス)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Octoberfest (ホーフブロイハウス)004

    2010/11/03

    ■Germany

    Octoberfest
    (ミュンヘン:ホーフブロイハウス)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Octoberfest (ホーフブロイハウス)003

    2010/11/02

    ■Germany

    Octoberfest
    (ミュンヘン:ホーフブロイハウス)


    ホーフブロイハウスのビアコースター・・

    年によってデザインが変わったのか?・・
    何種類かのデザインがあって、たまたま違ったのか?・・
    初めて行ったときには2色刷りだったのが
    次に行ったときには1色刷りで裏面には
    レトロなイラストが印刷されていた。・・

    素材は再生紙以下のボール紙製である。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Octoberfest (ホーフブロイハウス)002

    2010/11/01

    ■Germany

    Octoberfest
    (ミュンヘン:ホーフブロイハウス)


    「ホーフブロイ」(※宮廷ビール醸造所という意味)
    かつてはバイエルン王室の御用醸造所だった。

    16世紀に建てられた建物でかなり歴史を感じる建物。
    (ミュンヘン市の三越のすぐ前)
    1919年、ドイツ労働党の最初の大集会がここで開かれヒットラーが
    演説したと聞く。

    季節ビールは日本の酒蔵で地酒の新酒を飲むような贅沢と言える。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k