hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

7

北海道札幌市中央区
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 311,410
  • p

    Works 52

hiroo fujishima

m
r

hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 311,410
  • p

    Works 52

hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

  • ◆Belgium [country of the chocolate] 005

    2010/11/22

    ■Belgium

    ◆Belgium
    country of the chocolate


    子供たちに人気があったのが
    一個(一粒)づつ売っているチョコレートの売り場だった・・。

    自分の好きなチョコを好きな分だけ選んでレジで袋にいれてもらう・・

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Belgium [country of the chocolate] 004

    2010/11/21

    ■Belgium

    ◆Belgium
    country of the chocolate


    高級チョコレートショップが並ぶ中に
    子供向けの商品を扱うショップもある・・。

    フランスやドイツの商品等が入り混じっていて
    パッケージのデザインを見ているだけでも楽しい・・

    チョッと見た限りでは「板チョコ」が見当たらない・・
    市内のスーパーマーケットには陳列してあったが
    自家製のお菓子に溶かして使うのが多いと聞いた・・。

    カカオの含有率が何段階かに分かれていた。
    ※パッケージの表面に「●%」と大きく表示されていた。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Belgium [country of the chocolate] 003

    2010/11/20

    ■Belgium

    ◆Belgium
    country of the chocolate


    チョコレートがあらかじめセットされて
    キレイに包装されたパッケージが沢山売られている・・

    箱の高さが10㎝ぐらいあるので・・
    ちょっと持ち歩きに不便かなぁ〜と思ってしまうが・・
    売り場で見ている限りはこのほうがいいかなぁ・・

    お土産でもらったときは箱型できれいにリボンが
    かけられたチョコレートの方がうれしいと思うなぁ〜・・。


    日本で売られているチョコレートのパッケージは
    箱型だと持ち運びが不便とかで
    スイスやドイツスタイルの薄いチョコレートが入っている
    ブック型が主流となっている・・。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Belgium [country of the chocolate] 002

    2010/11/19

    ■Belgium

    ◆Belgium
    country of the chocolate


    ベルギーのチョコレートの特徴は
    ゴディバに代表される高級チョコレートの
    ポジションが高い。・・

    ベルギーでは一人当たりのチョコレートの消費量は
    日本の3倍強の6.8㎏との事。・・

    スイスやイギリスでも10㎏を超える消費量だ・・・

    それぞれの国でチョコレートショップを見て周ったが・・
    大人のチョコレートという商品が主流でショップデザインや
    パッケージの上質さはそれぞれが特徴のある見事な仕上がりとなっている。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Belgium [country of the chocolate] 001

    2010/11/18

    ■Belgium

    ◆Belgium
    country of the chocolate


    ベルギーについて知っている事?・・
    「ダイヤモンドとチョコレートとワッフルと小便小僧」?・・
    あと・・北大西洋条約機構(NATO)の本部・・
    考えてみてもその程度の事しか知らない・・
    あとはルーベンスかぁ?・・フランダースの犬かぁ〜・・
    それ以上の事はほとんど知らない・・・

    ブリュッセルの駅に着いて圧倒されたぁ・・

    仕事なので一応チョコレートの状況を見なければと考えてはいたが・・
    駅に着くなりあっちもこっちもチョコレートでいっぱい!
    他の街や空港の土産売り場で見るチョコレート売り場ぐらいにしか
    想像していなかったので・・・これには驚いた!・・

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Belgium eurostar007

    2010/11/17

    ■Belgium

    ◆Belgium
    eurostar


    ビュフェの車両のデザインはなかなか
    シンプルで機能的にまとめられている。

    ロンドンを出てしばらくすると
    風景がどんどん変わり車窓には牧場や農園が
    流れてゆき、やがてドーバー海峡トンネルに入って
    窓の外は真っ暗になってしまう・・

    やがてフランス側の駅に停車するが・・・
    高速鉄道用に作られた駅で周辺に街らしい街はなく
    パリ方面から来てベルギーへ向かう人の為の分岐の駅だ。

    分岐の駅を出てほどなく
    フランスから国境を超えてベルギーへ入る。

    北フランスのなだらかな連続の景色である。

    車掌がチケットとパスポートのチェックに車内を
    周っていた。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Belgium eurostar006

    2010/11/16

    ■Belgium

    ◆Belgium
    eurostar


    ビュフェが列車が出発して15分ほどでOPEN・・
    サンドイッチ、ペイストリーとコーヒーが主なメニュー・・

             ●

    日本の新幹線でもダイナーカーが消えてしまって
    チョッとさみしい・・混雑した東京〜大阪間では
    食堂車で過ごしたものだ・・
    ビール+食事+コーヒーで粘った事も一度や二度ではなかった・・
    回転率の悪い客だったと反省・・。

    札幌〜上野の「北斗星」にもダイナーカーがあって・・
    チケットの予約のときにディナーの予約も同時に行う・・。
    夜行列車の場合車窓は真っ暗で・・
    他にする事もない列車の中では食事ぐらいしか楽しみはなく
    アルコールも飲みすぎとなるので・・・費用は飛行機より
    かなり高くついてしまう・・・

    ありがたいのは都心まで真っすぐ入ってくれる事だ・・

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Belgium eurostar005

    2010/11/15

    ■Belgium

    ◆Belgium
    eurostar


    ユーロスターの車内
    座席は2座席が通路を挟んで合計4座席
    新幹線のグリーン車と同じような状態・・

    ビジネスマンが新聞を読んでいて
    どこの国も同じような朝の光景・・。

           ●

    今朝のテレビで中国の高速列車の事が
    紹介されていた・・・
    北京から上海まで4時間少々で結ぶ事に
    なる高速鉄道の工事が順調に進んでいるとの
    内容だった・・。

    日本の新幹線は東京オリンピックを機に運行が
    始まったと記憶している・・中国は今、急ピッチで
    新しい交通網の整備が進んでいるという・・
    まさに破竹の勢いで開発が進んでいる・・。

    今、中国で開催されているアジア大会の開会式を
    見ていて、精一杯背伸びして世界に誇示している
    かのような演出が気になった・・

    スポーツ大会なのに・・・
    ここぞとばかり国力のアピールしている演出が
    延々と続き、見ていて飽きてしまったというのが
    正直な感想だ・・。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Belgium eurostar004

    2010/11/14

    ■Belgium

    ◆Belgium
    eurostar


    ユーロスターのデザインはなかなか
    スマートでカラーリングやロゴのあしらいもなかなかイイ・・

    日本の新幹線とユーロスターを比較して検証すると
    新幹線は列車からの進化で生まれたイメージで、
    ユーロスターは航空機からの転用でイメージされて
    いるという感じがする・・

    近年、ヨーロッパの高速鉄道はどんどん開発され
    新しい車両の投入も進んでいる・・。
    航空機ではエアバス社が行っているように
    高速鉄道もヨーロッパ各国は世界市場を見据えた
    開発が急ピッチで進んでいる・・。

           ●

    あらゆる事のグローバル化が進んでいる・・・
    システムとしての世界基準の獲得が無ければ
    日本が“ガラパゴス化”していると言われても
    当然だなぁと言わざるをえない。
    「JR」や「DoCoMo」が世界基準になるには
    かなり厚い壁が存在していると言える・・。

    技術はもちろん大切だが・・・
    日本も「世界戦略」と「プレゼンテーション力」の強化を
    一気に進めたいものだ・・。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ◆Belgium eurostar003

    2010/11/13

    ■Belgium

    ◆Belgium
    eurostar


    ヨーロッパは鉄道の歴史が長く・・
    ことにイギリスは鉄道発祥の国・・

    私が初めてヨーロッパで鉄道の旅をした頃は
    今のようにユーロスターもTGVもなく
    むろんドーバー海峡はフェリーに乗り換えて
    渡ったものだった・・

    今ではロンドンで列車に乗り込むと
    そのままパリやブリュッセルに直行となる・・
    便利になったものだ・・。

           ●

    写真の整理を初めて一年以上になるが・・
    集中して作業をする訳ではないので・・
    まだまだ時間を要するようだ・・。

    ドーバー海峡をフランス側のカレーから
    ドーバーまでのフェリーに乗船した時の
    写真はポジフィルムで撮ってあるので
    スキャナーするのに手間のかかる作業と
    なるのと、退色が始ってしまっていて
    色補正をやりながら少しずつデータ化を進めている・・。

    あぁ・・・デジカメがもう少し早く商品化
    されていたらなぁ〜などと思いながら
    一枚一枚懐かしい写真を見て楽しんでいる。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k