hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

7

北海道札幌市中央区
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 308,488
  • p

    Works 52

hiroo fujishima

m
r

hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 308,488
  • p

    Works 52

hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

  • ●SPAIN Madrid (Rastoro 14) street performance

    2010/06/28

    ■SPAIN

    Madrid 
    Rastoro
    street performance


    ラストロでは様々な大道芸やパフォーマンスらしき
    事を披露している人々がいて、この自動演奏機も
    小さな皿にコインを乗せると延々と奏でてくれるが・・
    聞いたことのない民謡のようなメロディーの
    不思議な音楽だった。・・

    私が聞いていたら周りに沢山の観客が寄ってきて
    ぽつりぽつりとコインは皿に乗せられていった。・・

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●SPAIN Madrid (Rastoro 13) Graphics

    2010/06/28

    ■SPAIN

    Madrid 
    Rastoro
    Graphics


    これは売り物ではなさそうだ・・。
    壁に描かれた闘牛の絵・・いかにも
    スペインらしい・・。

    スペインには400以上の闘牛場がある。
    ここマドリッドにも闘牛場の最高峰
    「LasVentas(ベンタス)」がある。・・

    捕鯨問題で日本の文化が避難されているが・・
    この闘牛も避難を浴びながらも独自の
    文化であることを主張しながら行われている。

    文化の多様性がなければ人類は滅びる方向へ
    とひた走る事となるだろう。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●SPAIN Madrid (Rastoro 12) Graphics

    2010/06/28

    ■SPAIN

    Madrid 
    Rastoro
    Graphics


    誰のスケッチブックかわからない・・
    かなり古い・・

    庶民の暮らし・・
    酒場(BAR)ひとこま等が
    ほのぼのとした感じで描かれている・・。

    ラストロには様々な庶民のスペインが
    沢山あるのである。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●SPAIN Madrid (Rastoro 11) Graphics

    2010/06/27

    ■SPAIN

    Madrid 
    Rastoro
    Graphics


    「A、PAN」という画家?というか・・
    個性的な絵を道端で売っていた。

    板に書かれた素朴というか粗末なタッチ・・
    こんな作風は・・描こうと思っても自分には
    絶対できないなぁ〜と・・。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●SPAIN Madrid (Rastoro 10) Graphics

    2010/06/27

    ■SPAIN

    Madrid 
    Rastoro
    Graphics


    ヨーロッパの通貨がユーロに変わった頃の
    ヨーロッパは面白かった・・。
    各国で発行される通貨の紙幣やコインはそれぞれに
    特徴があってデザインは基本部分は同じフォーマットで
    一部に特徴的なデザインがあしらわれている。・・

    国境を越えて旅すると、行った先で前の国のユーロで
    支払うと店の人たちに喜んでもらえたのである。・・

    市場でもスーパーでもすべて旧通貨表示とユーロ表示
    がされていて両方使えた。・・

    もっと昔の話になるが・・
    はじめてヨーロッパへ行った頃は
    「円」を一度「ドル(※1ドル≒260円)」に替えて・・
    さらに現地で現地の通貨に替えていたので・・・
    マージンが二重にかかってしまい
    とっても貴重な現地通貨になってしまったので・・
    おのずと貧乏旅行が強いられた・・。

    今は便利になったものだ・・カードも使えれば
    泊ったホテルのカウンターでも簡単にチェンジできる
    から心配ない・・。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●SPAIN Madrid (Rastoro 09) Graphics

    2010/06/27

    ■SPAIN

    Madrid 
    Rastoro
    Graphics


    面白い地図を見つけた・・
    木板プリントされたMAPである。
    よく見ると切り抜きされていてジグソウパズルの
    ようにはめ込み式になっている教育玩具である。

    色彩が美しいのとスペインの地方名がはっきりと
    表現されていてついつい欲しくなってしまった一品。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●SPAIN Madrid (Rastoro 08)

    2010/06/27

    ■SPAIN

    Spanish
    Madrid Rastoro


    どこから持ってきたのか?
    こんなモノまで売っている。

    世界中、どこを歩いても、どこの街や村へ行っても
    必ず教会があって・・多くはキリスト教の教会・・
    ここスペインには歴史的背景もあってモスクと教会が
    交互に支配してきた名残があちこちで見られる。

    宗教によって建築の技法が異なっているが・・
    結果として現存する教会はそのスタイルはハイブリット化?している。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●SPAIN Madrid (Rastoro 07)

    2010/06/27

    ■SPAIN

    Spanish
    Madrid Rastoro


    こんなモノも売っていた。
    火縄銃・・種子島の時代ぐらいまで古いのかなぁ?・・
    蚤の市は見て周るだけで飽きない・・
    一つ買ってしまうと次々と欲しくなってしまうので
    要注意・・。



    旅は荷物を増やさない方が快適だから。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●SPAIN Madrid (Rastoro 06)

    2010/06/26

    ■SPAIN

    Spanish
    Madrid Rastoro


    今日の札幌は朝から快晴。
    天気予報によると31℃まで気温が
    あがるとの事・・今年初の夏日になるか?・・

    スペインの夏は札幌以上に暑い・・
    陽射しが強く、乾燥しているので歩いていると
    すぐに喉がカラカラになってしまう・・。

    欧米のカフェにもスーパーにも“アイスコーヒー”
    という商品は全く見かけない・・近年スペインの
    フードビジネスの会社がスペインとポルトガルの
    2カ国のエリアフランチャイズで「スターバックス」
    の事業を開始してからは「コーヒー味のフラペチーノ」
    が売られている・・マグドナルドでも真夏の限定メニューで
    「コーヒー+コーヒーゼリー+フラッペ+アイスクリーム」の
    メニューを出している・・・

    【PHOTO】ラストロで売られている古本・・
        ほとんどはそう古いモノではないが・・
        中には百年近く前のものもあって見ているだけでも
        楽しい・・ほとんど読めないので・・
        正確には「見ているしかない」が正しい。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●SPAIN Madrid (Rastoro 05)

    2010/06/25

    ■SPAIN

    Spanish
    Madrid Rastoro


    “カッチンコンロ”とか炭酸ボトル・・
    とにかく、ありとあらゆるモノが売られている。

    価格は値札の付いているのもあれば着いていない
    物もあるが・・ほとんどは値下げ交渉でかなり
    安くなる・・・

    「いくらですか?」と聞いて・・
    次に呆れた顔をして立ち去る・・
    そうすると相手が勝手に値下げして来る。

    言葉がややっこしいので紙に数字を書いて
    交渉すると間違いがなくて合理的。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k