hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

7

北海道札幌市中央区
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 308,029
  • p

    Works 52

hiroo fujishima

m
r

hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 308,029
  • p

    Works 52

hiroo fujishima

ブランディング&クリエーター

  • ●NY  My favorite New York 04

    2010/06/08

    ■USA

    My favorite New York

    イタリア街から見上げたトレードセンターは
    いかにも現代的な象徴のようなシンプルなビルだった。

    赤レンガで建てられた低層階(4〜5階建て)の古い
    街並みとは対照的なコントラストを見せていた。

    この辺りはマンハッタンでもとり残されたように
    古い街並みが残っていて時代を偲ばせている。

    下は、すでに暗くなっていて看板に明かりが灯り始めても
    ツインタワーはまだ陽の光をいっぱいに浴びている。・・

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 03 (グリニッヴィビレッジから・・)

    2010/06/07

    ■USA

    ネガの写真の整理を仕事の合間にやっていて・・
    すでに半年経過・・。ネガナンバーはわかるが、何年に撮ったかが
    やや不安なものもあって・・それを分析?するのが一苦労だったり
    もするが・・人間の記憶力とはうまく働いてくれるもので・・
    画面のなかからヒントを探し出して、なんとか年代が特定できる。

    夕暮れ時のニューヨークの街並みはとても魅力的・・。
    昼の顔から夜の顔に徐々に変化していく・・そんな時間が大好きだ。

    【PHOTO】ワシントンスクエァーから南へ1ブロックのイタリアンレストランへ
    食事に行ったときに・・撮ったワールドトレードセンター。

    この場所より南ではレンズを広角にチェンジしなければ
    トレードセンターがファインダーに収まりきれなかった。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 02

    2010/06/07

    ■USA

    今日の札幌はカラッと晴れあがっていて気持ちが爽快。

              ◆

    ニューヨークは海が近いせいなのか・・
    きれいに晴れる日もあるが・・曇り空というよりも
    雲と霧が街全体を包んでしまうという日も多い・・。

    何度かニューヨークへ足を運ぶうちにニューヨーク
    の魅力を知ってもらいたい人たちを案内する機会も
    増えて・・・ヘリコプターでのマンハッタン見物が
    とても好評なので同行者に薦める事にした・・

    しかし・・ホンダ技研オハイオの人達の乗った
    ヘリコプターがハドソン川に落ちるという事故があり・・

    あぁ人生まだまだやり残してる事が沢山あるんだから・・
    遊覧飛行なんかで死んでいられないと考え・・
    その後のヘリコプターには乗っていない。

    【PHOTO】ガスがかかったマンハッタン
         ※写真ではわからないが・・風と雨で激しく揺れるヘリコプターから
          やっとの思いでの撮影

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  My favorite New York 01

    2010/06/06

    ■USA

    My favorite New York

    エンパイア・ステート・ビルディング(Empire State Building)

    世界一高いビルはニューヨークにあるんだと
    父に教えられて・・・
    子供のころから憧れていたニューヨーク・・
    もちろん、果てしなく遠い異国の都市・・

    デザインを志すようになって書店で見た
    「摩天楼」という本を見た事をきっかけに
    興味を持つようになった・・。

    さらに、学生のとき、担任の教師がニューヨークへ
    旅行に出かけて・・その教師が撮ってきた
    数十枚の写真を見て・・話を聞いて・・

    MoMaやグッケンハイム、メトロポリタンを
    是非自分の目で見てみたいと思った。

    【PHOTO】ロックフェラーセンタービルの「レインボールーム」ウェイティングバーから
        マンハッタン南方向。 
        ※エンパイヤーの後方にうっすらと貿易センタービルが写っている。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  Star & stripe(Star-Spangled Banner)Yankee Stadium

    2010/06/05

    ■USA

    ベースボールはアメリカ発祥のスポーツ・・

    ヤンキースのホーム“ヤンキースタジアム”は
    マンハッタンの北側にある・・。

    試合の観戦もいいが・・・観客の様子を
    見ているだけでもなかなか面白い。・・

    スポーツに対するアメリカ人の熱狂度は
    ベースボールよりバスケットの方がかなり
    優勢な感がある・・。テレビの中継枠や
    スポーツバー等はどうもバスケットに軍配が
    上がる。・・・

    日本人選手をリーグをあげて導入して・・
    日本に中継したりスポンサーを募ったり・・
    日本の観光客の誘導戦略は成功したと言える。

    【PHOTO】ヤンキースタジアム

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●NY  Star & stripe(Star-Spangled Banner)

    2010/06/05

    ■USA

    先日、デニスホッパー氏の訃報をラジオで聞いた・・
    自分の青春の1ページが時の彼方に遠退くのを感じた・・。

    当時、“イジーライダー”を見て“ニューシネマ”の
    到来を肌で感じた・・。

    私をアメリカの魅力の虜にさせたきっかけの一つが
    あの映画であり・・デニスホッパーだった。・・

    しかし、私が憧れたアメリカは時代の変化とともに
    どんどん変化してきた・・。

    人種問題を抱えながら・・多様性の価値観を見せて
    くれたのもアメリカだったが・・人種は平等ではない
    という事を教えられたのもアメリカだった。・・

    そして今、9.11を境に大きく変化しているアメリカ
    は、いったい何処へ向かうのだろうか・・

    【PHOTO】NYミッドタウンの星条旗+エンパイヤーから南方向

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●KeyWEST  コロニアル風

    2010/05/25

    ■USA

    今日の札幌、小雨模様・・
    毎年、楽しみにしている街路のライラックも
    例年より1週間ほど遅れての開花・・。
    ベランダの大きなプランターのライラックと
    ヤマブキが満開

        ◆

    陽射しの強いキーウエストでは
    ベランダがせり出している“コロニアル風”の建物が
    ほとんどで、室内に入る直射日光を防いでいる。

    島にはヘミングウェイが住んでいた家屋がそのまま
    残されていて一般に開放していて・・
    当時を偲ばせる。

    「キューバ、キーウエスト、キリマンジェロ」は
    氏の小説のバックグラウンドであり何れも魅力的な
    ステージである。

    キーウエストのハンバーガーは“フィッシュバーガー”
    が主体で出すレストランが多い。・・
    ツナとエビがセサミブレットに飛び出すほどたっぷりとサンド
    されていて1個食べると満腹状態!

    【写真】※キーウエスト;コロニアル風建物とバーガーサイン

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●KeyWEST  360度「海」

    2010/05/24

    ■USA

    今日の札幌は雨模様・・

        ◆

    雨の日にキーウエストの快晴の写真を
    見ると気も晴れる・・。

    キーウエストで一番高いビル(4階建て)の
    最上階にTOPラウンジがある・・
    ラウンジを出て屋上へ上がると・・
    そこからは360度の視界で海が見渡せる。

    キーウエストはフロリダ半島と橋でつながって
    いるだけなので・・まさにぐるっと海である。

    吹き抜ける海風は気持ちいいが・・
    目が眩しいやらジリジリ熱いやら・・
    長時間はとても屋上にはいられない・・

    木陰でフローズンマルガリータを
    飲みながら昼寝というパターンが最高である。

    完全に仕事モードからは離脱している・・
    ショップリサーチなんかもう頭に無い・・
    そんなキーウエスト・・。

    ここからほんの少しでキューバ・・・




    【写真】※キーウエスト360度、天気快晴

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●KeyWEST  花の楽園・・

    2010/05/23

    ■USA

    日曜の朝・・
    この季節になると陽が昇るのが早く・・
    目が覚めるのも早くなる・・
    午前中はカメラを持って散歩に出かける事にした。

            ◆

    キーウエストに到着・・
    街の入り口から花々が咲き誇り
    まさに地上の楽園・・
    南国の島という感覚なのだが・・・
    しかし、ここはアメリカ本土だと言わんばかりに
    星条旗がはためいていた。

    アメリカの国土は広い、東西南北・・
    行く場所によって別の国にいったかのような
    違いがあるなぁ・・

    【写真】※キーウエストに咲く花々と星条旗

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ●KeyWEST  マイアミから1号線を南下 2

    2010/05/22

    ■USA

    ひたすら真っすぐな道を走る・・
    カーラジオから流れる曲は軽快な曲ばかりに
    限定された選曲となっている・・

    走っていて魅力的な看板を発見・・
    そこに書かれている文字はまぎれもなく「SUSHI」!
    うれしくなって立ち寄ってみた・・
    店内をのぞいてみると20席ほどの小さな
    ジャパニーズレストラン・・
    メニューはSUKIYAKIとかSUSHI・・
    日本茶など様々・・・周辺には全く家屋が無い
    野中の一軒家・・・客はどこから来るんだろう?・・
    私の知る限りではアメリカ最南端のジャパニーズレストラン・・

    中年のご夫婦二人で営業しているとの事・・
    ご主人は買い物に出ているので料理は出せないとの
    事で・・・久しぶりの日本茶(ほうじ茶)をごちそうになった。

    【写真】※その店の近くの使われていない電信柱の「鳥の巣」

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k