中村友紀子

絵が好きなアマチュア

social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 526,038
  • p

    Works 325

中村友紀子

m
r

中村友紀子

絵が好きなアマチュア

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 526,038
  • p

    Works 325
  • 夏のセール行きました?

    私は今日、京都に行ったので、ジェイアール京都伊勢丹のセールに単身のりこみました。
    ティーシャツ1枚だけ買って出ようと誓った35の夜〜〜〜(尾崎豊)やったんですけど、2枚買いました。
    Tommy girlのポロシャツ型の生地は古着調のものと、アナ・スイのもの。
    ヤングフロア、キャリアのフロア、ミセスのフロアと婦人服は3つに分かれているのですが、私はどのフロアにも微妙に合ってなくて、いつもヤングフロアで買っています。
    店員さんはみなさん20代前半ぐらいで、「すみませんね、35にもなってヤングの服を着て」という卑屈な態度がどうしても隠しきれず、「んん〜〜カタチはいいけど、柄がヤングじゃないですかね?(ニヤニヤ」とか言うと、「いやもー全然キレイに着られてますよっ☆」って、んもーお上手なんだからー、と買ってしまったのが、トミーガールの方です。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 「美のアウトサイダー」という記事

    今朝の新聞で見た記事。
    ツイッターでも同じ写真を投稿したので、重なっちゃう方はゴメンナサイ。
    アウトサイダー美術、おもしろいです。近年注目されています。
    でも何かこうやってわざわざ「アウトサイダー」ってカテゴライズするのにちょっとだけ違和感があります。この記事をパッと見た時、カラーの絵の写真がまず目に入ったのですが、「かわいい、誰の絵?」と思っただけで、精神障害の人の絵とは思わなかったですもん。

    クレヨンで紙に色を塗る行為そのものがおもしろくて描いてるっていうの、私もわかる。
    紙に画材がよく乗ると何かカ・イ・カ・ンだ。
    私は色鉛筆で描いてるけど、メーカーによって紙との相性が全然違うんですよね。
    同じメーカーでも色によって、またノリがいい色と悪い色があります。
    それを覚えておいて描いています。じゃないと失敗すると描き直しが難しいから。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • KUSO暑い

    4日前のハスの写真と比べて、おお〜。
    暑い方が性に合ってるんでしょうねええ。
    でも、今年は花は咲かないです。この夏、地下茎(レンコン)を太らして、来年の夏、うまくいけば咲くかも、らしいです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • こわい

    昨日はここでもツイッターでも自分のゾンビ顔を貼りまくって、すみませんでした。
    でも、ゾンビより生きてる人間の方がずっと怖いと私は思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • きもい

    iPhoneのゾンビ顔作成アプリだって。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 暑い

    暑過ぎて怖いです。

    種から育てているハス、今こんなんです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 松井

    きめやがったようです、クラウザーさん。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 暑そうなので

    金魚が暑そうに見えたので、日傘を立てかけた。
    これでちょっとはましかな?
    梅雨があけたらこれでは済まないだろうなあ。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 星の瞳

    で、星の瞳のシルエットについて、書き忘れ。
    あの漫画は連載当時、本当にほんと〜〜〜に絶妙なトコで終わるので、それもスゴかったんですよ!大体が、好きな人に聞かれたくない発言を、たまたま好きな人が通りがかって聞いてしまって・・・!どうする!?みたいなシーンとか、親友もしくは好きな人に正直に自分の気持ちを告白して(されて)・・・!どうなる!?の2つに大別できるのですが、どっちもギャーここで終わるとはヘビの生殺し!という感じだったのです、小学生女子にとっては。
    月刊誌だったので1カ月待つのがそりゃーもうキツかったです。勝手に落書きとかセリフを書き足して遊んで待っていましたが・・・
    友情も恋愛もどっちも手に入れたいという究極の難題にチャレンジする漫画だったのですね〜!
    個人的には、中学や高校で1人の男の子と付き合うのってそんなに楽しそうには思えないですけどね。できることも限られてそうだし。付き合ってる子たちを見ててもそんなに楽しそうに見えなかった。(酸っぱいブドウじゃないです)
    いろんな男の子と仲良くするのが楽しかったので、個人的には中学・高校は絶対共学にしとけ!と思ってます。

    では〜

    (写真は亡き愛犬の写真にセリフを書き足したものw 漫画も読み終わるとこのようにして遊んでいましたw)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 寒くないですか

    さっきまで窓を開けていたんですけど、寒いので閉めました。
    半袖を着ていたのも脱いで長袖の向くに着替えました。
    寒いー。
    街ではアジサイが満開ですね!
    描こうかなー。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k