音の葉
2014/10/30
私の家の裏庭には
色々な「楽木」が茂っています。
「楽木」は楽器の音のする木のこと。
たとえば、この木は「ピアノの木」だから
枝の葉が地面に落ちると、ピアノの音がします。
あの木は「ヴァイオリンの木」よ。
他にも、フルート、チェロ、マリンバ、トランペット、・・・・
秋には優雅にシンフォニーやコンチェルトを奏でます。
「うるさいわね」
近所の家から、そんな声も聞こえます。
でも、あれは
「言葉」の一種「文句の木」の葉音だから
あまり気にしなくてもかまわなくてよ。
ログインするとコメントを投稿できます。