今年の創作活動をいろいろと振り返る
2009/12/31
明日から2010年だけど、特にそれに便乗する様な気構えなど
さらさら無く、黙々と精神世界へ今日も変わらずダイビング。
僕にとって、クリスマスやイブ、年末年始、お正月は、これといって
メデタイ事象でも特別な事柄でもなんでもなくて。
日々フラットな身構え方でマイスペースな生活しております。
でも..まぁ..多少は意識するけどさ「笑」
来年はどんな一年になるんやろか、くらいはー。
特番とか見ないですよ〜。初詣にも人の流れがパッタリ無くなった
一月半ばくらいに、遅すぎるプチ初詣を礼節程度に執り行うくらいで。
要するに年中行事のお祝い感覚が普通の人より
気薄なのかもしれませんねぇ。
それよりアートイベント後の打ち上げだとか
作品搬入し終えた後のご褒美が一山乗り越えた
格別な喜びを体感出来るので。
なので年が明けてからも、ゆったりする事なく
エンジンフルスロットルで
元旦から相も変わらず、ペインティングに打ち込むぞぉぉ!
日々摩訶不思議ナイーブワールドへアートダイビングなのだよ、
明日も明後日もその次の日もね^−^
はぁ..それにしても関西からほとんど出ず状態で
一年終わったなぁ。もっともっと関西圏外の遠方へと
ちらほら来年はお出かけ観光したいものだよ。
唯一遠征したのが東海の名古屋。これもアートイベントが
きっかけになってくれたからね。やはり自分は創作活動が
コアの中心軸にあるからアグレッシブかつアウトドア感覚で
外側世界と繋がっていられるんだと思う。人との関係もそうだし、
行った事の無い土地出向くだとか、好奇心旺盛芽生えて
くれるの感性なんかの始発点全て
表現によるお力添えあったればこそなのだ。
今年は失ってしまった悲しき縁もあって夏に号泣した事も
悔しくてあったけど、新たな心躍る縁も生まれてきたので
来年はそれを固くしっかりと信頼.安心出来る絆で結びつけれる様、
切実思いやりもって接していけれればと思います。
同じ過ちを二度と犯さぬ様、頑なに自身へと言い聞かす!!
今年もたくさんの人の揺ぎ無い支えや
大きな力を僕に与えてくださり
停滞と後退繰り返しながらも、なんとか良い流れの方向へと
最後の最後で持ってゆけれた気がいたします。
来年も悲しんだり笑ったりしを繰り返しながら
苦楽を共に乗り越えてゆきましょう
ログインするとコメントを投稿できます。