1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2011/06/29
今日は製作と並行して12×100サイズのネームプレートを作成,
7月後半に阪急池田駅構内に在るベガギャラリーで開催する
コケラオトシ2のPRアイテム。
50センチのダンボールを二つに繋げ、地塗りし終え乾かしてる所なのです。
名刺作りやら、今年出来た作品を
ポートフォリオに落とし込む追加作業をこなす雑務挟みつつ個展開催迄二週間ちょい。
京展にも会期ギリギリで間に合う〜、そして週末は京都アートフェア観覧!
ログインするとコメントを投稿できます。
2011/04/18
アートコンプレックスセンターはネットやウェブ上などで度々、
作家を募ってグループ展募集を募り、企画してますね。
決して悪いギャラリーではないと思いますが、武田さんには
向いて無いかと思います。東京で、この価格だと値段相応だとは
思うのですが、やはり作品原画重視な所が色濃くあるので、
より多くの人に見てもらうという同じ条件に立ち返れば
デザインフェスタで充分な気がいたしますね。
どちらかといえば一点ものの絵を自律させて魅せるというよりかは
手作り雑貨やアートグッズの中に溶け込ます様な形で原画作品を
着飾る空間の方が向いてるだろうし
相性良い気がするのですが、どうでしょうか?
個展もちょうど半年くらい先にソーイングギャラリーで開催されるので、
20000円の軍資金をそちらに回して、
一人でもより多くの人に見て楽しんで貰える様な工夫措置と、
絵の具代や画材費に割り当ててながら、手持ちの中で
一点でも多く良い出来だと思えるビジュアルを提案して
作り上げる事が最優先かと思いますー。
個展、期間中行かせていただくので、
自身で最高だと思える晴れ舞台を築きあげてくださいね、期待しております^^
デザフェス、関東では自粛ムード一辺倒で集客の伸びが今ひとつに
なりそうですが、大きな規模の祭りの中で数多く出展されてる
作家さん達の作品観覧したりしながら、
その場が匂わす空気を目一杯満喫いたしましょう^−^
こちらは良い感じで小品が続々仕上がってきておりますよ
ログインするとコメントを投稿できます。
2011/03/20
吾然有さん、こんにちわ^−^自由と言うのが仮に無制限に
存在しているとしたら恐いよなぁ..って思うんです。
365日、24時間、全て自分の好きな様な事をしてもよいと
仮に言われたら、逆に漠然としてしまい
何をしていいか混乱してしまうと思うんです..。
吾然有さんのお知り合いの陶芸作家さんが言われた
がんじがらめになってしまうって言葉が、それに
ぴったり当てはまる気がいたしますなぁ^^
日々慌しい日常の雑用だとか、細々した事柄をクリアーしながら、
その合い間合い間で製作していると、限られた
時間のありがたさが身に染みてきて
製作も気持ち引き閉まる感じいたします^−^
これから製作が捗りやすい季節になってきたので、
ほど良い気候の中、ハイクオリティーな名画を
お互いたくさん誕生させてゆきましょうね♪
ログインするとコメントを投稿できます。
2011/02/24
hotmail、数日前まで機能してたのですが、
ログイン出来ない状態になってしまい、
いろいろ設定試みたのですが、上手く起動しません〜。
奈良町びえんなーらのイベントで丁寧に連絡くれた黒田さんや、
のりまきさんとギャラリーでの個展案件のやりとり、
ホットメールでは見れない状態なので、もう一つのアドレス
taikiki@kcn.jpにメール再送信してもらえれれば幸いです。
お手数おかけいたしますが、よろしくお願いします〜。
川瀬より
ログインするとコメントを投稿できます。
2011/02/19
絵を第三者に見て貰う空間で発表し出して
もうすぐ8年目。それ以前の落書き帳に描いていて
仲間内だけで見せ合い終止した時期が9年あって
それも合わせたら描き初めて17年という膨大なる歳月を
要した事になるな。公式にカウントすれば作家活動歴
8年生という捉え方が出来る様な気もする。
自身の作品がようやく一定基準レベルにここ2.3年で
到達して、まばらだった不安定なクオリティーも
安定してきた感がある。昔の作品を時たま押入れから
引っ張り出して見返すのだが、いつみても拙くて
モノになってなく、苦笑いが込み上げてくる感じだ。
要するに、それなりの手間隙かけて作っては
いるものの、発表歴一年目や二年目の作品を
世に出して値段付けた所で、到底買い手など
付いてくれるはずが無くて。たとえお手軽な値段設定で
販売したとしても、自身が客観的判断して
これは売れなさそうだとジャッジメント下してる時点で
いささか無理なのだ。
発表歴1〜4年の4年間売れなかった時期があったというのは、
耳にタコが出来るほど、何度も繰り返しブログに
書き記してきた。発表歴4年目を皮切りに作品が
売れ出してきて、ここから年数を重ねるたびに
売れる周期が短くなってきたのだ。
これは発表する場所の良し悪しなのでは無くて、
自身の作品クオリティーレベルの高低の方が
当然問題大きかった様に検討する。
作品が売れるというのは鑑賞する側のハートを
打ち抜き惚れ込ますという事だから、
精神的な訴えで魅せる絵画の場合、それなりの
目を惹くパワーが必要になってくる。
単純に言ってしまえばそういう事なのだが、
これを成し得るために、膨大な枚数量と
費やした莫大なる時間、多額の絵の具材や、とめどない労力など、
計り知れないほど表現行為へと奉仕してきたんだと、
ふと実感いたしたのだ。
周りの同時代むしくは同世代の絵描き達の絵が
ギャラリー一同飾りつけられ、展示販売されている光景を見てふと思う。
この赤丸が付き売れた一枚の絵に費やした
膨大なる集積.蓄積。それに対して肉付けされた強固たる
感性や技術だとか想いが滲み出た強さに、目を奪われ見惚れて
しまうんじゃないのかな。表現のみに限らず、どの分野でも
これは一緒なんだけど、お金を戴くため
一人前のモノとして成立.むしくは自律させるには
腕の磨きを一定水準まで到達させゆく必要性が出てくる。
途方も無い時間と向き合い、その地点まであきらめず邁進して
到達出来るか否かで、アーティストとして初めて
土俵に入れるんじゃないかなぁ。
僕は、ここ昨今で、ようやく、ようやく、
スタート地点に立てましたよ、って事だな。
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/03/20
アート業界は一風変わった人が多いよなぁ..とつくずく
思いますね。それぞれが一癖、二癖ある強い
オドを発しているというのでしょうかー。
先日の奇怪でいてシュールな光景が
なんだかツボに入ってしまい..妙に可笑しな気分に
陥っちゃいまして<笑>
テーブル席を囲ってお話を繰り広げていたのです。
そして僕がある場面で話に入る間を一人模索しながら
息継ぎしていたのです。それをえらく心配そうな
表情浮かべながら
見つめる視線を隣席座っていた
作家Aさんから感じて、なんだかとてもそれが印象的でして<笑>
細やかでデリケートすぎる気遣いと
言葉を必死で搾り出し、探してはいるんだけど、
最後は行き詰まりながら、
「ああああっ〜〜〜..なんでもないですぅぅ、私の言った事なんて
気にしないでくださいぃぃ〜〜〜、ドカーーン!!」..<笑>
まぁ、そこら辺の、不器用で何とも言えない愛嬌が皆から
親しみ好かれている所なんじゃないかな〜、うん。
そして、そんなこんなのテーブルでの珍奇な出来事が
斜め向かいにて、さらに存在していまして<笑
作家Bさんは、なんだか
そんな一風変わった会話飛び交うのとは裏腹に
どうやらクロッキー帳に絵を黙々と描いてたんですよ、うん。
なんだか他のメンバーの顔をちらほら眺めながら、手を動かしてた
感じを受けたんですが、この人はどんな奇怪な時も自分の
ペース黙々と保ち、舵取りしてる印象を受ける。
こちらが驚く様なびっくり発言が飛び出したりもするし、
それが面白いんだけど。
「試しにレンタルしてみたんですよぉーどんな風なのかなぁと
思って」..とかね<苦笑>
そんなミラクル変わった芸術家達がテーブルに何人か集うと
変人、奇人の変わり種な宴が
延々と展開されるのですよなぁ^^普通の人が会話を横で聞いてたら
内容濃ゆい異空間が立ち現れていると思うから、
短時間で疲労困憊なってしまうのではないでしょうか<笑>
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/03/07
○純粋に自身の欲求を満たすためだけに描いて、それで
気持ち収まり、発表する過程がいらない、
ある意味究極の境地なのかもしれませんね。
けれど一度発表の味を占めてしまえば、外に放つ事で
絵を介し、巻き起こる様々な事柄がオプションとして
付いてくるので、それがたまらなく面白いって言うのは
ありますよね^^様々な人との出会いだとか、そこから
いろんな影響受けたり、考えたり、行った事の無い場所へ
作品通じて小旅行出来たりと。それが外側へと放り込む
大きな楽しみとなってる気がいたします。
一つの表現というコアな軸から
自身の世界がどんどん広く膨らんでゆく様な感じです。
大分話がそれてしまいましたが..、僕もBタイプ、個人の内向的な
イメージ世界を絵に描き連ねてゆくタイプなのですが
Aの様な社会的義務としてのアートというのにも憧れ抱いたり
してしまうので、なんとも複雑な感じです。
地道にゆっくり、コツコツとー。うん、直向でとても大事な
歩みの様に思います。少しずつの数も5年、10年と
作家活動続けてゆく内、支持者が着実に増えてくる。
なので初個展で、さもしかった集客が10年先の個展では、
たくさんの人で賑わっている状況が 生み出せれる気がいたします。
○僕は過去に何度か心底良いと自身が打ち震えた作家さんの
作品と僕の作品とを作品交換していただいた事があるんです。
交換という対等な条件だと同じ目線で
互いの作品を交換成立させれる事が可能なので、
すごく純粋かつ健全で良いなぁと思っております。
自分が最も欲しい作品に対して、相手にもこちら側が持ってる
作品から一番心を打ち抜く作品をチョイスして貰う。
こうする事で互いの作家同士の絆や敬意の念も
強く結ばれ、心の贈り物へと
すっぽり綺麗にギフトされる気がするんです^−^
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/02/18
自身の活動コンセプトはアートと普段あまり関わり合いの無い人に
作品表現を通して興味、関心抱いてもらい、
自身の作品世界をじっくり体感してもらいたく考えております。。
玄人の人に見て頂き、いろいろ的を付いた意見や鋭い批評なども時には大事ですが、
もっと開かれた大きな土壌に立ってアート作品をお披露目さしたいという
願望を強く抱いております。なので今回のイベントの庶民的で解放された土壌と
自身の思い描くコンセプトがとても近いものを感じ、エントリーするに至りました^^
「アートイベントへの意気込み」
とにかく自分のブースに来て興味持っていただいた
お客さんに作品のプレゼンをしっかり丁寧フレンドリーな感じで
解説してゆければと思います。僕自身も含めたアートブースだと思うので
作者の親身で空気を和ませる会話も、イベントを身近で親しみやすいモノへと
昇華させる重要なキーワードになる感じがいたします。
お客さんと主催者さん、ブース出展している作家達が三位一体となり
連動させながら、エンジョイ満載のイベントになれば良いなぁと思います^^
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/02/10
mistralさん
こんばんわ^^
北欧風の厚みがかった暗がりのある画風に強く
惹かれますー。mistralさんがお読みになってるイタロの
小説、鷹野さんの絵本からリンク貼って想像いたしました。
文章から映像イメージが沸き立つ事あれば
その逆の図像から文章へと還元出来たりもいたします。
ARTHOUSE、ついつい立ち入りたくなる
トリップ感に苛まれますー。手触りたっぷりな
作家一覧グッズを隅から隅まで眺めたくなる気分になります♪
GEISAIは参加いたしませんが、東京の公募とか
面白いのあれば出そうと企んでいるので、時間都合えば
是非またいらしてください^−^
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/01/27
大分前の記事をなんとなくなぞる様に...。
「○下さんよぉぉー..俺の作品好きなんですぅーーとかぁぁ..
キラキラした..眼差しでぇぇぇーー....
作品をぉぉうぃ〜〜〜....観覧してくれたのわぁぁぁーーー、
胸爆発モキュモキュ..ルンルンぅぅ〜〜でぇぇぇ
嬉し香ばしくぅぅぅ、歓喜この上ないけどさぁぁ、この箔は
一体全体何なんどうぅぅぁぁぁぁぁぁあああ!!!!」
http://www.sekaido.co.jp/prize05.html#top
今年の世界堂絵画展の入賞、入選一覧見てましたら
ふと見覚えある名前が眼球へと飛び込んできまちてぇ
実はこのコンクール、過去に三度エントリーはしたものの
見事すぎるくらい選外薄っぺら葉書、ポストに
投函させておりまちてね、おろろん〜〜^^
なんだか、5月にシェアして共同出展する仲間が
入選したのは素直に喜ぶべきなのですが、ちと悔し恥ずかしい
側面も確かにありまちて..^0^
なんだか自分が手の届かなかったコンクールに
すんなり通っているのが羨ましく、とても妬ましい〜〜「苦笑」
まぁ、この雪辱をバネにして頑張りますよ、いろんな意味でさ笑
今年はコンクール出展、昨年より抑えて、作品を去年よりも
もっとたくさん産み出したいのだよ。製作に費やす
お金と時間を最優先させて^−^
企画公募も的を絞って
自分の傾向に合いそうなやつを選び抜いてゆきたいなぁ。
ログインするとコメントを投稿できます。