美術館を二つはしごで
2011/08/05
小雨が降りしきる中、京の都までバイクを走らせる。
まずはお目当ての百獣の楽園を見に京都国立博物館へ。
今も昔も変わらぬ愛嬌で見るモノを迎え入れてくれる動物画の展示会に魅了される。
猿のフロアー、鹿のフロアー、猫のフロアー、鳥のフロアーなどに
区分けされており、どのフロアーも愛らしさ満点で長居してしまいます☆
その後、京都国立近代美術館をはしごいたす!
モホイ.ナジの前衛美術に頭をかしげながら謎を作品から探り当てる様な感じで観覧。
常設の具象コレクションの方が個人的には、形ありきで
ストレートな見方出来たので気楽に観覧出来ました^^
金曜日、国立は8時迄の営業なので、
比較的のんびり物思い浸りながら観覧出来てよいですなぁ^^
ログインするとコメントを投稿できます。