今日から大阪北加賀屋.クビレ邸にて個展開催です^^
2010/11/12
昨日は北加賀屋での個展搬入でした。
無事設営が出来、今日から二週間、待望の開幕でございます!
昨日は夕方、大阪の天王寺まで繰り出し、
今回、搬入をお手伝いしてくれるタクマさんと、
なのギャラリー前で合流〜。
北加賀屋での展示では、いろいろ的確なアドバイスや
貴重な意見を言ってくれたり、
テキパキ動いてくれて、大変助かりましたわ、ありがとう^^
搬入時間より、大分早くクビレ邸に到着〜。
クビレ邸の隣にあるパーキングの車輪留めが
石で固定されてまして。
かなり重味ある止め石を持ち上げるのに少々
手こずりながらも..、なんとか退けて、駐車完了〜。
狭い路地界隈にある場所だから、一方通行の標識がとても多くて、
しかも夜で真っ暗闇なので、標識を見落としがちな
感じなのですよ[m:78]
積載したF50号、計四点と中サイズの小品数点を
ク.ビレ邸内まで運び入れ、搬入作業開幕〜〜^−0^
青い光を放つ、フォースな様相漂いし、高速電動ドリルを
オーナーの佐藤さんからお借りいたし、
打ち込むたび青光りしながら閃光迸らせる
パワフルドリルに終始テンション高鳴る〜^^
1階中央の壁面にメインのドラゴン四体、横に並ばせ、
側面壁に、持参していた小品をいろいろ
レイアウト変更加えながら、最も、しっくり来る位置に
飾り付けれた感じです。壁がすごく硬くて、ドリルで打ち込まないと、
うんとも、すんともしない壁面なので、今回、画鋲の出番は
一切ありませんでした。
二階の方は山本さんっていう、写真家の方が個展されて
おりますー・淡くて艶やかな写真世界を展開されとりました〜。
以前SOHOアートギャラリーの二人展で
作品を拝見した事があるんです、うん。
そんなこんなで、今回はパワフルで持久力豊富なタクマさんの
大活躍もあって、奮闘しながらも二時間ちょいで
個展レイアウト終了いたしました^^
というわけで今日から、二週間、無休で開催されてるので、
よければ見に足を運んでくださいませ〜。
http://kitakagaya-cv.net/川瀬大樹個展
2010.11.12〔金〕〜25〔木〕15時〜23時迄
ログインするとコメントを投稿できます。