FAV
238
作品数
305
91
フォロワー
61

川瀬大樹

画家

7京都府城陽市

FAV
238
作品数
305
91
フォロワー
61

新作二点仕上がり〜

2009/02/28

活動記録

金曜はギャラリークラス在廊。んで恒例の山村先輩と
持参したオセロしながら、わいわいおしゃべり^^
中央の接客テーブルで向かい合いながら白熱真剣勝負三回戦〜「笑」
一回目は真面目にやってたのですが二回目以降、トークする方に
夢中んなってしまい、どちらが次打つのか、自分の駒の色は
何色やったか..もうなにがなんだか分からない
感じでした〜ふぅ。結果一勝二敗と負けてしまいましたしねー。
とりあえず、4方端の駒色がひっくり返らない箇所を
多く制した方が勝つんだよね、久々にやって思い出した。

今日は並行して製作していた作品が両方詰めの
段階で上手い具合、二点とも仕上げる事が出来ました。
今月はなかなか順風満帆なペース配分でございまする

亀の方は甲羅をモデリングペーストでゴバゴバと
盛り上げすぎやろ!ってくらい一杯ベチャビチャ
膨らましちゃいました^^真上から見たアングルです☆

白熊戦士の方は細いハリの様な筆で細部をデコレート。
いやぁぁ、ミクロだと神経がすり減りますねぇ。サムホールや
0号って、描いた後は当分このサイズいいや!って
いつも思います。小さいと小さいで大きいサイズには
無いバランス感覚や微妙なサジ加減が要求されるので
地団駄しちゃいますねぇ。なので今日はもう放心状態で
ゆっくりぼんやり過ごします〜

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

屏風絵巻完成〜

2009/02/25

活動記録

B2、51センチ×6枚=計306センチのパラレル山脈屏風絵巻が
ようやくコンプリートしました、ふしゅるるるぅ〜

んで今回5月末から開催する
亜蛮人ギャラリー入ってすぐの有効壁面が563センチでして。

今回完成した屏風横にもう一つ連作の
50号×2枚の鹿図絵巻228センチを合わせると534センチ
になるんです。久しぶりに苦手な計算しながら
今回はレイアウトプランを入念にきっちりしないとなぁ..と
考えとりまして。だって作品収まりきらなかったら
悲しいですしね、トホホ

んで、手前の白壁563センチから展示総作品の534センチを
引いたら、余り余白がわずか29センチ!!なんとかキチキチです。

どこに視線を傾けてもきっちワールド全開な
摩訶不思議ワールドが眼前に飛び込んでくる
ダブルクォーターチーズパウンダーなボリューム感ありあり、
ハイパーメガマックス展示内容になるかと
思われます!!亜蛮人二倍くらいの空間を埋めれる様な
質量を無理やり融合させようとしてるんだから、ある意味
遊び心ありありなハメチャメチャ空間へと
デコレーションいたしたいですね、うん。

とは言え展示まで時間が3ヶ月近くあるので、メインの
作品後はスタンダードサイズやお土産サイズなんかも
そろそろ手がけてゆこうかと。

とりあえず明日からは4月、同時代で行う二人展の
トロピカルソース展製作へと移行してかないとねぇ。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。