中村友紀子

絵が好きなアマチュア

social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 526,247
  • p

    Works 325

中村友紀子

m
r

中村友紀子

絵が好きなアマチュア

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 526,247
  • p

    Works 325
  • red

    REDの話の続き。冒頭のシーンが好きだったです。B・ウィリスとヒロインが電話越しの恋をしているところ。2人は電話で知り合って、いよいよ初めて会えそう、というシーンを描いてみました。ヒロインはとうが立っていて若くはないのですが、年金生活のB・ウィリスとはうまく釣り合いが取れています。
    ヒロインは役所の年金課に勤めてて、自分のスペースに海外旅行の写真を貼りまくって、ちょっとしたアバンチュールに憧れています。電話から始まる恋もある!いいね、こういうの私、好きですよ。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • red

    REDという映画のdvdを見ました。
    ヘレン・ミレンが出ていたのですが、かなりカッコよかった!
    英語がイギリス英語のような発音だったので、後で調べたところ、英国の俳優さんだったのですねー。デイムの称号を持ち、お父さんがロシアの貴族とか。
    いいね、そういうの!私、好きよ。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • epuron

    宮崎駿監督は何でいつもエプロンしてんのかなーって思ってたんです。料理をするでもないのに。部下にねちこいダメ出ししてるときでもエプロン。
    だけど、最近自分もエプロンをしてみて、何か楽しいのです。監督、何かわかるよ!って感じ。監督はどうかわかりませんが、エプロンしてるとなんもしてないのになんかできてる気がする、なんかしてる最中で忙しい感じを家人に与えられる気がするのが楽しい理由かも。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • sleepy

    眠い眠い。調子悪い周期に入った。
    ぬくぬくと読書しながら眠りましょう。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • World Championships Daegu 2011

    強いだけではダメなんですね!見た目もみなさんカンペキですっっ
    200mで優勝したボルト選手に群がるカメラマンたちの体形を見て、ちょっとホッとした私です。
    皆さんそのままでモデルできると思います!うつくしいー!

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • a family of typhoon

    台風一過を台風一家と思ってたころがありました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • meet the parents 3

    表題の映画をDVDで見たのですが、豪華キャストで下ネタ満載でいろんな素敵なシーンがあったにもかかわらず、このような一瞬チラッと映ったシーンが心に残りました。ものすごいムリのあるポーズのモデルを大真面目にデッサンする子供たちwww私がこんなポーズの人をデッサンしたら笑いが止まらなくなりそうです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • pearl pierce

    2011/08/26

    音楽

    ユーミンの歌が好きなんですが、いつか好きな歌1曲1曲に絵をつけてみたいと思いつつ、難しくてできなくています。
    きょう、やっと1枚絵にしてみましたが、美しく絵にならなかった・・・
    荒井由実時代なら「スーパーベスト・オブ・荒井由実」、松任谷由実時代なら「ノイエ・ムジク」というベスト盤を聴かれるといい曲は網羅されているので、よいでしょう。
    特に荒井由実時代の歌は日本語のポップスで一番日本語が美しいと思います。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • death

    私は絵を描くとき下書きは一切しないでぶっつけ本番で描き始めるのですが、絶対に描きたいものから描くようにしています。後でほかの部分が入りきらなくなろうとも、一番描きたい部分を自由に描いてから、ほかの部分は帳尻を合わせるといった感じです。大体この辺にこれを描く、みたいな当たりも鉛筆でつけたりしません。
    ほかの人の絵を見る時も、一体どこが第一声ならぬ第一筆なのかなあと思いながら見ます。

    めだかが1匹死にました。死因はいろいろ考えたんですけど、水温が高くなって酸欠とかかなあ。よくスケッチにいくみずの森では熱湯になっていそうな水のところにもめだかが元気にしてるので、不思議ですが、微妙なバランスが必要なのでしょうなあ。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • between a and b

    朝起きるとハスの鉢の表面がいつもこのようになっていて、何でこんなきれいに等間隔に繁殖できるのかな〜〜って思いました。
    ところで、君たち、だれ?
    I don''t know who you are.

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k