1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2010/10/27
先日、初雪の降る中、宮城県との県境にそびえる栗駒山に、ちょっと登ってきました。
夕方近くでしかも吹雪の中だったので「ちょっと」以上進むと遭難しそうだったので、本当にちょっとだけ登りました。
そんな中で撮った一枚の写真を壁紙にしてみました。
正直ちょっと寒さそうな気もしますが、もし良かったら使ってみて下さい。
・アクセスはこちらから→(click)
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/10/21
展覧会場でも予想以上に好評だった、イラストカード。
一つ1000円という事で、目の前に並んだ大作との価格のギャップかどうかはともかく、中には直筆ではなく、印刷物だと思われていた方もいたようです。
で、こんな作品を眺めているうちに、物語みたいな言葉がにじみ出てきて....
ということで「本」にしてみました。
印刷は家庭用プリンター。
見よう見まねでやってみた和綴じ風紐とじ(もちろん自作)
で、作ってみたのは良いんですけど、この先どうしましょうか?
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/10/04
作品作りはとうの昔に終え、今は会場に置く様々なものを、製作中であります。
そんな物のうちの目玉がこの「イラストマップ」!!
今回展示する作品は、全て秋田市内の街並が背景になってるんですが、その実際の風景がどこへ行ったら見れるかという事をコンパクトにまとめて、地図にしてしまいました。
で、いつもならちょっとお硬い「作品目録(値段なんかが書いてある用紙)」の裏に印刷して配布する事にしました。
もっと時間があれば、もっといろんな事も盛り込む事ができたような、そんな可能性も秘めたイラストマップ。
会場で見つけたら、ぜひ手に取って見てみて下さい。!!
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/10/01
お久し振りです。
いよいよ個展の準備も大詰めで、正直、ちょっとあたふたしています。
そんな中、公式ブログとサイトの方のアクセスが、何やら急に盛り上がっている気配。
調べてみれば、海外からのアクセスが激増!!
...なんて事を公式ブログの方に書いてみたら、早速「こんなサイトに、作品が掲載されてますよ」という返事。
見て見てビックリ!!
私の知らない間に海外のサイトに作品の写真が大量にアップされているじゃありませんか。
で、今度は「その記事を紹介する」と言う形で日本のサイトの方にも掲載。
で、どっちにもコメント欄があるんですが、海外の方は「おおむね好評」なんですが...。
日本のサイトの方がねぇ...
正直、今は全然気にしていませんが、やっぱり最初見た時はねぇ....
こういう言い方(見方)しかできないのかな...
私の力量不足なのかなぁ....
興味ある方は、URL貼付けておくので、覗いてみてみて下さい。
他人事でも結構へこむと思いますよ、これは。
*Pinktentakle(海外のサイト)→(Click)
*カラパイア(日本のサイト)→(Click)
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/09/22
風邪じゃなくて、扁桃炎だったようで(どちらも似たようなもんですが)、この連休はもがき苦しんでいました。
そんな中、薬で朦朧とした意識の中でも、制作は進んでいきます。
今回はこんなカードも作って空いた隙間を埋めようかと思っています。
ただ、やっぱりあんまり上手くないよね。
本当はこういうの、苦手なんだよね。
ハ、ハ、ハ、ハ、ハ...
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/09/17
風邪気味で具合の悪い私です。
普段、エアコンのない生活で、いきなり病院のエアコンがきつ過ぎて、待ち時間でさらに悪化。こんなことならすぐ見てくれる所に行けばよかった。
とりあえず、大きな作品は、細部の修正はあるものの、ほぼ描き終わり、一段落。
あとはスキマを埋める小品やら、仕掛けやらをどうするか思案の最中。
どうなるか、まだまだ予断を許しません。
でも残り3週間なんだよね。
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/09/07
公式ブログでは、さすがにおおっぴらに作品の写真を出すのを躊躇してしまうので、こちらのブログにだけ、ちょっと公開。
こんな風にして、作品は描かれて行きます。
今度のモチーフは「ペンギン」。
たぶん時間的にもメインになる大作はこれが最後でしょう。
この個展の為に、この一年間で制作したのが100号5枚と50号2枚、30号が一枚。
もちろんこの他にも、グループ展があったり、公募展があったり、別の個展もあったりと、忙しい中でも、ずいぶんと沢山描いた気がします。
クオリティの部分はどうなのかな?
それは会場に来てみてのお楽しみ!!
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/09/03
「あれっ、この前、関西で個展したんじゃないですか?」
そんな台詞が聞こえてきそうですし、間違いなく6月に個展をしましたし、同じ月にグループ展も開催しました。
そんな私ですが、性懲りもなく、来たる10月に秋田市で個展をしちゃいます。
そのタイトルは....
楽園を捜して 中野 修一 絵画展
年に二回も個展をやるのも初めてですが、よくよく考えてみると、こんな風にタイトルを付けて個展をするのも初めてなんですよね、実は。
今回の出品作は「都市と動物」シリーズで、しかも開催地である秋田市の中を動物たちが彷徨うと言う図式。
しかも、これに合わせて、会場内で幾つかイベントも開催しようかと企んでいます。
どうなる事やら....乞うご期待!!
*別のブログの方でも随時、情報をアップして行きたいと思います。
・ブログはこちら→(Click)
・イベント情報にも掲載してます→(Click)
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/08/21
この土・日に行なわれる夏祭りに参加する花車を作っています。
町内の子どもたちを載せて、市内を練り歩きます。
もう20年以上続いている、この町内の花車。
毎年作っている人たちはただ「素敵な花車が出来上がるように」と言う願いを込めて飾りを着けています。
その当の本人たちに自覚があるのかどうかは判りませんが、現代の基準から推し量れば、これもまた一つの「アート作品」なのかも知れません。
今日の午後から「出動!」です。
ログインするとコメントを投稿できます。
2010/08/20
最近、吹雪を描くのに使う方法が、
「油彩の上に水彩で描く」
「水と油」なんで、普通で考えたら、絵の具がのるはずもないんだけど、乾けば、ちゃんと画面にくっつくし、剥がれる事もありません。(ただし、硬い筆でゴシゴシ擦れば、どうなるかは、微妙ですが...)
完全に乾いてから、この上に油の透層をかけて、サンドイッチのようにはさんでやれば、後々浸食される心配もありません。
それよりも何よりも、この絵の具を弾いた感じのままのマチエールで乾燥してくれるのが、たまりません!!油の層ではなかなかこうは行きません。
ある意味、掟破りでもあり、まさしく禁断の技ではありますが、良い作品を作るためなら、これぐらいの事はやってしまいます。
ちなみに使った水彩絵の具は、普通の絵の具じゃなくて「アキーラ」というクサカベから出ている水性アルキド樹脂絵具である事を付け加えておきます。
ログインするとコメントを投稿できます。