夢見る小さな部屋

main visual

夢宮愛

イラストレーター

FAV
454
作品数
703
22
フォロワー
19

夢宮愛

イラストレーター

FAV
454
作品数
703
22
フォロワー
19

初めてのPCR検査、今度こそ入院決定、ちびモブ会社員、今日のチマチマ

2021/05/30

日記・ブログ

「初めてのPCR検査」

 

一昨日入院予定の二日前に

義務付けられている

コロナの検査に行ってきました

 

ドキドキの検査は

こんな流れでした

 

 

 

 

悪性リンパ腫の時の

鼻からした生検の、

その前の麻酔を付けたガーゼを突っ込んで

グリグリされた時ぐらいの感じでしたショック

 

もうあんまりしたくない・・

 

旦那さんは介護の仕事なので

施設で今までに2回PCR検査をしているのですが

来週からは週に1回することになったそうです

 

旦那さんの所は唾液検査ですが

鼻からだったら毎週はつらいですねゲッソリ

鼻の粘膜が弱りそう

 

ところで私は糖尿病発症で基礎疾患持ちになり

旦那さんは介護施設で働いていると言うことで

一般よりひと月早くワクチンを打てることになりそうです

 

入院中に、旦那さんに書類申請をしてもらいます

 

上娘は7月以降

下娘は12歳から打てるようになったら

9月の誕生日が来てからになります

 

家族全員が早く終われば安心なのですがショボーン

 

心配していたPCR検査の結果ですが

陽性なら当日電話があると言うことで

ドキドキしていたのですが

 

電話が無かったので安心しましたニコニコ

 

そして、

予定通り入院できるなら

昨日電話があるはずだったのですが

夕方まで電話が無かったので

がっかりして予約していた眼科に行きました

 

 

 

眼圧が高めなので

下げる目薬を毎日さして

 

それで柔らかくなったかを診ていただいたのですが

無事に20だったのが10まで

下がっていました晴れ

 

もう少し目薬を続けて

様子を見るそうで

次はひと月後です

 

 

 

眼圧を下げる目薬は

副作用がある人がいたり

毎日つけるのを面倒くさがる人が

いるそうですが

 

私は副作用もなくルーチン作業も

苦じゃなく

というか好きなので

順調に続けられています^^

 

 

眼科から帰って

上娘に「電話なかったやんね?」

と聞くと

「東大から電話があった」と言うのでびっくり

 

家族からの電話以外

出ないのですが

 

家族からと勘違いしたのか出たようです

 

そのあともう一度電話をいただき

無事に仮予約通りの日で

入院が決まりました照れ

 

悪性リンパ腫の時は

入院するする詐欺みたいになってしまいましたが

今度は本当に入院ですあせる

 

 

早速家族それぞれに

スケジュール表を作り

家事や動物たちの世話の

割り振りをしました

 

実際には

家族4人分それぞれ

文字が打ち込んであります

 

なかなかスケジュール通りに行かない人生ですが

スケジュールを立てるのはすごく好きなのですお願い

 

 

早速スケジュール通りに行かないことが・・

 

入りびたろうと思っていた

病院内の学習センターと

にこにこ文庫が

緊急事態宣言中閉鎖されていましたえーん

 

悪性リンパ腫で入院すると思っていた時

下見に行って

漫画も小説もいっぱいあって

楽しみにしていたのになあチーン

 

 

 

小梅太夫みたいに「チクショー!」です

 

しょうがないし

散歩以外は部屋で大人しく

パソコンで絵を描いていようと思います

 

 

 

イラストACさんで(勝手に)していた

連載

ちびモブ会社員新シリーズ

「ほぼデート」編1です

 

 

前回「デート編」からの続きです

 

 

 

 

 

 

 

 

お終い後の2人は・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く

 

 

今日のチマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

 

続きは病院で描く予定です

 

前の入院予定で買って

しまい込んでいた液タブが

上手く使えるかドキドキです滝汗

(板タブにも愛着があって

まだ切換えしていませんでした)

 

 

ポケットWifiが部屋でうまくつながるかも

ドキドキ・・

 

最悪、

iPadに入れてあるAmazonの本を読んだり

乙女ゲームを持ち込むので

 

それで時間をつぶします

 

ネットにうまくつながったら

入院中日記を書きますねウインク

 

今日はこれから散髪に行って

それから荷物の最終チェックですあせる

 

 

にほんブログ村のテーマ

 

今は悪性リンパ腫にしていますが

糖尿病にしたほうがいいのなあ

 

でも悪性リンパ腫の記事も時々書くし、

 

再発の可能性もあるし

寛解して5年ぐらいは様子を見ようと思って

いたのですよね^^;

 

4つテーマが選べたらいいのになあ

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

じゃらん様でイラストを描かせていただきました、ちびモブ会社員、腹筋、今日のチマ

2021/05/30

日記・ブログ

5月16日

 

イラストACさん経由でじゃらん様から

ご依頼をいただき

じゃらんニュース、山特集の

イラストを描かせていただきました

 

いよいよ今日公開されました(n*´ω`*n)

 

日本一低い山はどこ?山のプロが日本各地の低い山や低山ハイクの魅力を紹介|じゃらんニュースソロキャンプ、ゆるキャン、日帰り登山など、アウトドアを楽しむ人が増えている昨今。気軽に自然を堪能できる“低山”も注目を集めています。 今回は、日本山岳ガイド協会理事長・武川俊二さんに低山ハイクの魅力、登って楽しいおすすめの低山などを伺いました。 ※この記事は2021年5月10日時点での情報です。休業日や営業時リンクwww.jalan.net

 

 

 

 

良かったら見てくださいませ(*´▽`*)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公開後ならイラストをブログなどで載せて

大丈夫と了承をいただいています(*'ω'*)

 

クレジットも付けていただいていて

感動でした

 

私の場合ご依頼は個人の方や

個人の経営者の方からがほとんどだったので

今回はかなりドキドキでしたあせる

 

発注書を頂いたり

請求書をエクセルでアワアワ書いたり

(書いてほしいと言われたので)

契約書がいたり

初めてのことが多かったです

勉強になりました

 

無事に仕事が果たせてホッとしています晴れ

 

 

連続でPIXTAさんで

定額制でダウンロードされたり

ここ最近はいい流れな気がします

 

イラストを必要としてくださる方が

いてくださるって

とてもありがたいことだと思っています

 

「腹筋」

 

はたらく細胞BLAKにはまっています(*´▽`*)

BLAKは

糖尿病やら癌やら

 

その時体で何が起こっているか

わかりやすく描いてあって

勉強になりますニコニコ

こんなに細胞に迷惑をかけていたとは滝汗

 

 

はたらく細胞BLACK(1) (モーニング KC)

Amazon(アマゾン)

500〜3,918円

  別のショップのリンクを追加・編集

 

 

 

 

 

今のままでは

体の細胞に申しわけないと

筋トレや食事療法をがんばろうと燃えていますニコ

 

今日から腹筋100回を目指そうと思ったのですが

 

 

 

 

なまった体に腹筋はきつくてゲロー

酸欠状態になりながらも

 

10回ずつの小分けにして

何とか50回したのですが

 

筋肉ヘロヘロで

今日はこれだけで限界でしたチーン

 

明日はもう少し頑張りたいです

 

イラストACさんで(勝手に)していた

連載

ちびモブ会社員新シリーズ

「知らない二人」編4です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らない二人編

お終い

 

次回からは

ほぼデート編です

 

 

今日のチマチマ

 

 

チマ

 

 

 

 

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

 

 

まだもう少しかかりそうです

 

 

 

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

再びの入院準備(前はからぶり今回は?)、枯れ木に花、最新のチマ、最近の描きあげた絵

2021/05/30

日記・ブログ

5月13日

 

1年半前にも

悪性リンパ腫でしていた入院準備

 

あの時は

前向きに抗がん剤を頑張ろうと

必要なものをそろえたり

入院中のスケジュールを考えたり

 

 

気が付いたら

引っ越しかというような荷物になっていたなあ滝汗

 

 

 

でもあの時は土壇場で

生検の結果が出て来て

節外性辺縁帯B細胞リンパ腫という

あまりない型とわかって

 

抗がん剤はしないで

通院で放射線治療ですんだのですよね

 

それはいいことなんだけれど

 

入院中使うつもりで

ノートパソコン買っちゃったわ

 

タブレット買っちゃったわ

 

その他もろもろ買っちゃったわ

 

 

 

あの時は死ぬ可能性もあるなら

へそくり全部使っちゃおうと思って

 

もちろん

入院無しになったのはとても嬉しいはずなのですが

 

ちょっとボウボウに燃やしたやる気の行き所が

スカスカになったと言おうか、

私のへそくりがスカスカになっちゃったというか

 

そうだ

モルモットのロザンナも

子供たちが寂しくないように

その時へそくりから買ったんだっけあせる

 

 

 

あれから1年半

今度の糖尿病の栄養指導入院

(教育入院とも言うらしい)

 

仕舞っていた前回の入院準備を

タンスから引きずりだして

 

再び入院準備をしているのですが

スリッパが見つからなくて

 

下娘が「ママ捨てていたよ」というので

 

そういえばもういらないかと捨てた気がする・・

(いらないと思うとすぐに捨てちゃう性分ですチーン

 

仕方が無いのでもう一度買ったら

出てきましたゲロー

 

スリッパ二つ持って入院です

 

前回は1か月の予定だったので

荷物も多かったのですが

今回は1週間なので

コンパクトにまとめました(*´ω`*)

 

ノートパソコンは迷ったのですが

せっかくなので持っていくことにします

 

 

部屋は

無料の4人部屋は予約でいっぱいで

1年待ち以上と言うことで

 

1日5500円の部屋ですゲッソリ

 

7日で3万8500円あせる

 

キャンセル待ちがあるかもしれないから

無料部屋を待つか聞かれたのですが

 

この部屋見ちゃったら

カーテンで仕切っただけの4人部屋に

入る気がしなくなってあせる

 

子供の予定が優先なので

いつでも入院できるわけでもないし

 

パジャマも3着無料で借りられるし

冷蔵庫やテレビもただ

 

1週間だし

この部屋がいいと

旦那さんにお願いしましたお願い

 

 

 

ただ心配なのは

申し込んだ日に予定通り入院できるか

 

予定の日にうまく入院できるかは

病室の空きしだいだそうで

 

わかるのはなんと入院予定の日の二日前チーン

最悪また空振りの可能性がありますえーん

 

たまたま入院予定日退院予定日に旦那さんが休みで

入院中も三日休みで

ここ以上に安心な週はなかなかないのですが💦

 

 

ちょっとわくわくドキドキですびっくり

 

 

 

 

 

「枯れ木に花」

 

PIXTAさんを初めて1年ぐらい

イラストACさんにくらべて

ほったらかし気味なのですが

それはほとんどダウンロードが無いからゲロー

定額制ではごくごくたまーにはあったのですが

 

昨日は初めてMサイズでダウンロードしていただきましたお願い

 

 

 

 

 

 

 

しかも昨日今日と定額制でも

ダウンロードがあり

 

 

 

イラストACさんでもなぜかいつもの数倍

ダウンロードがあり

枯れ木に花の気分ですガーベラ

 

 

 

 

 

イラストACさんで(勝手に)していた

連載

ちびモブ会社員新シリーズ

「知らない二人」編3です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く

 

 

最近の描きあげた絵です

 

 

ファンアート

ラムちゃんとダーリン

 

 

ディアブロとリムル

 

 

 

 

おまじないカレンダー6月分

上部分

 

 

新誕生日

京鹿子女の子

 

 

アカンサス女の子

 

 

突然の激ファンタジー

中二病と言わないで照れ

本当はこういうのも好きですが

前に中二病と言われてからあまり描いていないの

 

今日のチマです

 

 

こちらが完成しましたニコニコ

 

空付き

 

空無し

 

 

トーン

 

線画

 

 

 

新しいチマも始めました(*´ω`*)

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

眼圧、糖尿病なのになぜか今までより元気、母の日のプレゼント、ちびモブ会社員、今日のチマチマ

2021/05/30

日記・ブログ

5月10日

 

前回

糖尿病網膜症の検査とは別の日

 

眼科に

普通の目の定期検査に行き

眼圧と

見え方に欠けが無いかなどを調べてもらうと

 

欠けは無かったのですが

眼圧が高めと言われてしまいましたあせる

 

実は2年前の眼鏡を作る時にも

診てもらい

その時も眼圧が高めだったのですよね^^;

 

でもその時も欠けが無いから

体質かもしれないから

様子を見ようと言うことになったのに

 

本当は1年に1回は検査に来るように言われていたのですが

今回網膜症が心配で眼科に行くまで

ほったらかしにしてしまっていました( ゚Д゚)

 

癌がわかってそれどころじゃなかったんだもん><

 

今回も眼圧の具合が様子を見るかどうするか

迷うところだそうで

視野が全然欠けていないから

欠けがわかるまで

様子を見ますか?と聞かれたのですが

 

そんなん

欠けたら手遅れやんチーン

そこから目薬とか治療をして

進行は止められても

一度欠けた視野は治らない・・

 

 

ということで

眼圧を下げる点眼薬を

出していただきましたショボーン

 

 

 

 

 

1日2回

さした感じはちょっとしみる感じで

最初の時だけ

溶け方が嫌な感じののど飴をなめた後の口の感じ

みたいな目の感じでしたが

 

だんだん慣れてきました(*´ω`)

 

これで眼圧が下がったら

1度停止して様子を見るか考えるそうです

 

次に眼科に行くのは

栄養指導入院の1日前です( ゚Д゚)

せわしい・・

ちなみに明日は婦人科の定期検診です

せわしい・・

 

ドライアイの目薬も引き続き

続行中です

 

 

かなり良くなって

痛くてぼやけていた目が

クリアに見えるようになりました(*´▽`*)

 

 

ところで

糖尿病発覚前は

 

疲れやすく

 

 

やたら眠たくて

下娘を学校に送った後は

二度寝してしまい

昼頃やっと起きたりしていいました滝汗

(ダメ主婦)

 

 

 

歩いても体が重いし

 

 

4階まで階段を上がったらひどい息切れ・・

 

 

 

こういう体の不調は

上娘を妊娠中から

少し良くなったり、また悪くなったりで

ずっと続いていました

 

もう昔みたいにサカサカ歩くってできないのかなあと

思ったりしていたのですが

 

 

糖尿病がわかってから

食事、運動に気を付けるようになり

 

野菜はしっかり三食とる

ご飯もしっかり三食とる

 

カロリー制限

 

1日1時間以上歩く

 

夜は日が変わる前に寝る

 

などに気を付けた所

 

どうしたことか

糖尿病なのに

上娘妊娠以来うん十年の中で

 

今一番体の調子がいいようなあせる

 

早く歩けるし

疲れないし

息切れしないし

 

朝はスパッと起きれるし

絵もいっぱい描けるし

 

元気モリモリな感じで(;゚Д゚)

(これも気を付けないとバセドウ病の初期に

妙に元気モリモリな時があるので

でも今回はついこの間

血液検査で大丈夫だったので安心です)
 

安心モリモリ

 

 

糖尿病がわかったときは

一瞬・・いや二瞬ぐらい

検診行かなきゃ今も平和だったのにな~

行かなきゃよかったと思ったのですが(;´Д`)

 

いろいろ調べると

 

 

糖尿病はほおっておく期間が長いほど怖いようなのです**

初期の頃の治療がとても大切らしいです

 

今回の糖尿病が指摘された特定検診は

締め切りぎりぎりで予約して

駆け込みで診てもらえたので

 

血液内科でも、もう血液検査はしていないので

(癌真っただ中の時もマーカーがあがらなかったそうで

再発してても今度も多分出ないからと言うことです)

 

そうすると

次に何かの検査で糖尿病がわかったときは

すでに何年もほったらかした後だったかもと思うと

ゾッとしますガーン

 

 

運が良かったのかなと思います晴れ

 

今までの長い不調は

野菜嫌いと

不摂生が少なからず悪かった気がするので

かなり反省です滝汗

 

 

 

体の調子はよいのですが

なぜか

カロリー制限して運動もたっぷりして

これですごくやせられるかも!っと期待したのに

体重があれから全然減りませんゲロー

 

 

どうしたら痩せられるんだろう・・

涙涙ですえーん

 

 

「母の日のプレゼント」

上娘から思いがけず

すごいプレゼントをもらいましたびっくり

 

(これは現物ではありませんが)

 

御ブランドのバッグ~~~

 

ふぎゃ~~~~( ゚Д゚)

ぐおおおお

 

私のいつも愛用している鞄↓

布のカバン

10年物

何度も洗濯して使用

(使いやすいんだもん~💦)

御ブランドなんて欲しいと思ったこともなく

 

目玉が飛び出ました

でもジーンキラキラです

 

 

持つのが怖いですが

持たないとせっかく買ってくれた心を

傷つけると思うので

上娘のいるときにはできるだけ持とうと思います(*´ω`*)💦

 

育てるのが本当に大変だった上娘(今も時々大変)ですが

こんな優しいところもたくさんあるのです🍀


 

 

ちなみに下娘からのプレゼントは

3枚セットのバーゲンのパンツでした(*´▽`*)

 

こちらも嬉しかったですよ

入院中はこうと思います晴れ

 

 

 

イラストACさんで(勝手に)していた

連載

ちびモブ会社員新シリーズ

「知らない二人」編2です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く

 

 

 

 

 

 

今日のチマチマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

あと少しです(*´ω`*)

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村

 

 

 

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

最近のいろいろ描いている絵です、人生の散歩仲間

2021/05/30

日記・ブログ

5月1日

 

 

最近はなかなか

描いた絵を全部載せられないので

(更新をさぼったりで滝汗

 

今日は

同時進行で描いている+作っているシリーズを

さらしてみますね

 

 

 

 

こちらは福娘童話集様で昔

描かせていただいていた

職業シリーズと

誕生花シリーズの女の子を

背景と分けてまとめてみました

 

 

 

 

 

 

 

左からサウンドヒーリングファシリテーター

車いす等.姿勢保持技術者

樹木医

特別支援学級教師

SP

 

職業女の子は描かせていただいた数が36人で

まとめるのも楽そうですが

 

誕生日女の子は366人+2巡目更新中で

先が全然見えません^^;

 

白黒バージョンも同時進行

 

そしてこうして背景と切り離した

女の子たちは

clipスタジオで素材を出したときの

使用例などで

とりあえず登場してもらっています^^;

 

他に何かいい活躍の場があればいいのだけど

 

 

樹木医の女の子

こんな背景から女の子部分だけ切り取って

 

 

木などで隠れていた部分を

チマチマ描き足してます(;'∀')

 

 

 

特別支援学級教師のこの子は

子供たちと引っ付いた部分が多くて大変でした^^:

 

もう完全に道楽で

チマチマ描きたしました( ゚Д゚)

 

結局チマチマするのが

好きなんですよね(;^ω^)

 

他の同時進行

 

恋の魔法とおまじない

 

 

 

カレンダー

 

 

 

昔話つぐみひげの王様

(これだけ今も福娘童話集様で

描かせていただいている分です

他の恋まほ、カレンダー、誕生日は

趣味で続けています(*´▽`*))

 

 

 

誕生日イラスト

 

 

 

 

 

イラストACさん

ちびモブ会社員シリーズ

 

 

 

 

 

表情シリーズ

 

道楽で楽しんで描いていたのですが

これを見てくださった方から

最近絵のご依頼をいただいたので

急に重要なシリーズに私の中で格上げです( ゚Д゚)

 

 

 

チマチマシリーズ

 

 

 

新親父猫とうさぎアザラシ出会い編

 

版権物

 

のび太に恋する幼馴染たち

 

 

腐滅の刃

 

 

 

最近下娘と二人でドはまり中の

転スラ

 

 

ラムちゃん

 

 

 

他にご依頼をいただいた絵を

最優先で描いていますあせる

 

 

 

こうやって

次から次へ描いていて

1日がとっても早いのでした( ゚Д゚)

 

糖尿病と診察されて

 

ご飯を工夫したり

ゆっくり食べるようにしたり

散歩をたくさんするようにしたりで

 

ますます毎日があっという間に過ぎていきます

 

 

一昨日の記事ではご心配をおかけしてすいませんでした滝汗

本人の私は以外と元気にしています

ドライアイもいただいた目薬で

随分よくなってきました

 

糖尿病ってよほど病が進むまで無症状なので

どこかしんどいということは

あまりないのです

 

先生も栄養士さんも

私の話を聞いて

「ネックは旦那さんですね」

と言ってはったのですが

本当にそうで

 

あれだけ栄養士さんにも私にも

もうやめるように言われたのに

次の日あいかわらずお弁当は買ってくるは

今日なんか甘ーいドーナツを

家族の人数分買ってくるし

 

これぐらいはいいんじゃない?とか

言ってますが

 

もちろん食べません

 

障碍のある2人の娘(特に上娘)

の子育てがやっと落ち着いてきたと思ったら

悪性リンパ種やら糖尿病やら

色々出てきますが

 

人生の残り時間を一緒に散歩する仲間だと思って

仲良くしていこうと思います照れ

 

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

一難去ってまた一難というか二難?栄養指導入院予定

2021/05/30

日記・ブログ

4月29日

 

 

ブログにどう書こうか迷って

また更新が遅くなってしまいました( ゚Д゚)

 

自分の体のことどこまで書くか悩んだのですが

秘密にするのは性に合わないし

もう赤裸々に全部書いていこうと思います

体重以外滝汗

 

 

とりあえず

一難去ってまた一難と言いますか

 

まずはいい方から

 

東大の血液内科でCTをとった結果は

まったく大丈夫とのことでした

 

診察は次は1年後でも大丈夫とのことでしたが

心配なので半年後にしていただきました^^;

 

CTは自覚症状が無い限り

もうしなくても大丈夫とのことです

と、いうことで心からホッとしていたのですが

 

波乱万丈なわが人生・・

 

なんか次の波乱がせまっているような

本能からの予感をビシバシ感じていたのですが

 

 

やっぱり来た

 

次の日の土曜日のこと

 

3月後半に受けた区の健康診断の結果が届いて

「脂質異常症、糖尿病、肝機能の異常で

かかりつけ医に診察を受けてください」

となっ(;´Д`)

 

 

ぎゃー

嘘やろ><

 

いやいや

そうやろなあ

やっぱり来たよ

という変なあきらめもあったり

 

それに糖尿病いつかはなる気がしていたのです

 

下娘の妊娠中

妊娠糖尿病になって入院したのですが

その時

高確率でいつか糖尿病を発症する

と言われていたので;;

 

だから癌がわかる前の夏

体がしんどいのは糖尿病かもとおもい

近くの病院で調べてもらったのですが

 

その時は白で

 

その後しこりが出て癌と発覚していたのですが・・

 

 

 

もうなんだかかんだか

金曜日に血液内科にかかって

再発が無いとのことで

安心してたら

土曜日健康診断の通知が来て

 

パニックですよ

 

もう少し早く通知が届いていたら

血液内科で院内紹介を頼めたのに~~~( ゚Д゚)くわっ

 

土日悶々して

月曜日

検診を受けた病院に電話して

東大の糖尿病内科に

紹介状を書いてもらえるか聞いたら

 

その病院は検診だけの病院で

紹介状は書けないとのこと

 

系列の病院なら紹介するので

そちらで診察してから

紹介状が書けるか相談してもらわないといけないとのこと

 

ということでそちらの病院に電話してみたら

予約はゴールデンウイーク明けまでとれないとのこと

 

こんな心配な状態でゴールデンウイーク明けまで

待てるか~い

ということで( ゚Д゚)

 

紹介状が無くても診てもらえないか

東大病院に相談の電話をしたのですが

 

紹介状があった方が良かったのは良かったようですが

同じ内科の血液内科に通っているということで

今回は初診料も無しに診ていただけることになりました;▽;

 

(東大は科ごとに紹介状がいて

紹介状無しの初診料が1万円なので

初診料無しはとてもありがたいのです;;)

 

良かったです;;

東大病院信者と言うことでは無いのですが

なんとなく

癌の時も東大病院に通いだしてから

流れが良くなったので

とてつもない安心感があるのです^^;

 

そして火曜日に予約がとれたので

昨日行ってきました

 

検診の結果を先生に診ていただき

なんと1時間ぐらい

今までの生活や食事や運動などなど

それは丁寧に話を聞いてくださりました

 

そして聞き取り調査の結果、問題点は

私もそれが原因と思っていたのですが

 

旦那さんの毎日買ってくるお弁当

(売れ残りで安くなった食べ物を

大量に買ってくるのが旦那さんのストレス解消・・

残すとブツブツ言うので

お腹いっぱいでも無理して食べていました;□;)

 

唾液が少ないので

ひんぱんになめていた飴

 

(俺のあめ~~~~)

 

もともと引きこもり体質だったのが

コロナでますますひきこもって家にばかりいたこと

 

 

唾液が少ないのは

糖尿病や放射線の後遺症というより

膠原病のシェーグレン症候群の可能性があるから

そちらも一緒に次の血液検査で

診ていくことなどの話があり

 

がーん

別の病気も!?

 

というかそれも

自分でも前からうたぐってましたよ^^;

唾液少なすぎだもの

 

 

 

そして5月後半の1週間

栄養指導入院することになりました( ゚Д゚)

 

とうとう悪性リンパ腫の時に入院入院言っていたのが

本当になりそうです💦

 

今日は(水曜日)栄養指導と入院の説明を聞いてきて

夕方は近くの眼科に糖尿病網膜症になってないか

診てもらいに行ってきました

 

ここ最近目が乾燥して痛かったので

すごくすごく超超心配だったのですが

(目が見えなくなったら絵が描けぬ~~~)

結果、糖尿病網膜症は大丈夫でした笑い泣き

 

目が痛いのはドライアイで目が傷ついていたからだそうで

目薬をいただいたのですが

 

唾液が少なくて目も乾燥・・

シェーグレン症候群である可能性が

ますます高くなったような( ゚Д゚)


 

今日の栄養指導では

1日1400キロカロリーで

お弁当は食べるなら一つ

甘い飴は食べるなら1個

そして運動を言い渡されました

 

ミッション

入院までに2キロ落とすことを

言い渡されました( ゚Д゚)

 

いやいや

お弁当はもう食べないと旦那さんに言い渡しましたよ

俺の飴も卒業します(´;ω;`)ウゥゥ

唾液が少なくて

ひどいときは会話もできなくなるので

ノンカロリーノーシュガーの飴を買ってきました

 

随時血糖が190

NGSPが8,1(こちらが特に高いので要注意)

 

ただこれは食生活を見直して体重が減れば

罹ってまもない今なら下がりやすいそうで

肝数値もそれで下がるだろうとのこと

(初期のうちの対応が大事だそうです)

 

薬は今の段階なら

飲まなくていいかなという感じで言われたのですが

怖すぎるので

血糖を下げる薬を処方してもらいました

 

 

入院前にはコロナ検査も受けに行きます

 

入院日は第一希望と第二希望の日を伝えたのですが

 

部屋の空き具合もあり

なんと入院2日前に入れるか連絡があるそうで

また入院するする詐欺にならないかヒヤヒヤです( ゚Д゚)

 

入院で

血糖値も体重も

着実に減るそうなので

ワクワクです

 

ということで一生付き合っていく病気が一つか

それとも二つかまた増えました( ゚Д゚)

 

経過観察の定期検診が

血液内科、甲状腺、耳鼻科、歯科、婦人科(ミレーナ)

今後は糖尿病内科と

眼科

シェーグレン症候群でかかる科

が増えてしまいました

 

元々病院嫌いだったのに

信じられないわ!

 

ああ・・でも

私の母は、私の年の時には

脳梗塞を何回か、心筋梗塞、重度のリウマチで

闘病していたので

 

それを考えると

きちんと通院して治療や自己管理して

これ以上進行しなければ

そんなに生活に支障がないし

幸せなのかもしれません

 

目と右手と脳みそが無事であれば絵が描けるし

網膜症になっていなかったのは心から

ホッとしました

 

体重は秘密ですが

子供を産むたびに10キロずつ太ってもどらなかったこと

若いころは40キロ台だったことから

推測してくださいゲロー

でもでも

カロリー制限を始めていきなり

あんなに減らなかった体重が

少しだけ減っていたので

希望が見えてきましたキラキラ

 

目指すは適正体重の46キロです

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

亀軍団さん完成、カメさん制作過程、甲状腺の良性腫瘍、お仕事のご依頼、ちびモブ会社員

2021/05/30

日記・ブログ

4月18日

 

ブロ友の堂島剛二世さんに

画像をお借りして描いていたカメ軍団さんたちが

無事に完成しました(*´▽`*)

 

堂島剛二世さんのブログはこちらです

リンク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「カメさん制作過程」

 

14匹目で思いたって色塗過程を記録してみました

 

①線画のカメさん内部を白く塗りつぶします 

選択範囲をとるためです

 

 

 

 ②色塗のメインはこちらの水彩透明でしています 

扱いづらいのですが程よく色むらが出てアナログ風に塗れます 

アナログが下手な私には神筆です

(アナログはやり直しがきかんのがあかん( ゚Д゚))

 

 

③亀さんの濃い部分から塗っていきます
最初の頃は薄い部分から塗っていたのですが、

濃い方からの方が楽だと途中で気が付きました(*´▽`*);

 

 

 

④濃い部分完成
 

⑤薄い部分のベースをザクザクっと塗ります
少しずつベースの色を濃くしていきます

 

 

⑥水滴ブラシで所々に点々ブチを入れます

 

⑦点々
 

⑧細かくチマチマ塗ったり描いたり
 

⑨ペンで甲羅の細かい線などをチマチマ描いていきます
 

⑩全体的にチマチマ

ペンで描いた主線を亀さんの色に合わせて上塗りします

 


⑪目につやを入れます
グッと生きている感が出ます

 

 

 

 

 

⑫全体をチマチマして完成です(*´▽`*)

 

堂島さんにリクエストしていただいていた

いつもの私の絵で描いた

亀さんです(*´ω`*)

 

 

 

とても楽しかったです♪

堂島さんありがとうございました晴れ

 

 

今はこちらのチマを描いています

 

「懐かしい風景」

昔、実家から逃げ出して

おばあちゃんの借家に

住んでいた頃に

毎日歩いていた道です

 

 

 

 

今でもおばあちゃんの家に住んでいる夢を

よく見ます

 

 

「甲状腺の良性腫瘍」

 

先日甲状腺の半年ごとの経過観察に

行ってきました

 

悪性リンパ腫が出来ていたのも首なので

 

超音波検査で

 

「癌が再発していて発見されるかも」

「良性腫瘍が大きくなっていて

手術になったらどうしよう」と

ドキドキでした>0<

 

いまだに再発ノイローゼは続いています~

特に定期検診が近づくと心が弱くなりますショボーン

 

 

放射線治療で寛解した時に受けた説明が

 

私の節外性辺縁帯B細胞リンパ腫は

濾胞性リンパ腫に性質が近くて

 

半分は再発

半分は再発無

 

 

再発してしまった場合は

治療と寛解の繰り返しになるそうです

 

 

ただし

濾胞性リンパ腫は進行が緩やかなだけに

病気の発見が遅れることがほとんどで

 

早期で見つかって放射線治療だけで寛解できた場合は

完治できることが多いとも

癌の情報のサイトなどに書いてあったので

 

あまり心配ばかりしないようにしたいです^^;

 

 

そういえば首の良性腫瘍は

放射線を首にあてたのに

消えなかったのかなと不思議に思っていたのですが

 

他の首に癌が出来て放射線治療をした

ブロガーさんが

同じように甲状腺に良性腫瘍もあって

 

お医者さんに

放射線でなぜ癌は消えたのにこちらは

消えなかったのか

質問されていて

 

「放射線では悪性腫瘍は消えるけれど

良性腫瘍は消えない」と

 

説明されていました

 

そうなのか~とスッキリしました(*´▽`*)

 

 

私の甲状腺の良性腫瘍の方は

今回も大きくなっていなかったので

また半年後です

 

来週は血液内科の方の経過観察でCTです

 

ドキドキです( ゚Д゚)

 

 

 

「お仕事のご依頼」

久しぶりにイラストACさん経由で

イラストのご依頼を頂けました(*´▽`*)💦

 

掲載後ならブログなどでの紹介をしても

大丈夫と言っていただけたので

そのうちに載せますね

カットイラスト数点ですが

御相手が大手さんで

こちらもドキドキです

 

 

 

ドキドキばかりです(;・∀・)

 

イラストACさんで(勝手に)していた

連載

ちびモブ会社員新シリーズ

「知らない二人」編1です

 

今回は田中さんと鈴木さんの話です

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

他のイラストも載せようと思っていたのですが

今回は長くなるので

次回にしますお願い

こんなんばっかりですね💦

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

今日のチマチマ、clip素材、ちびモブ会社員、ホームページ大整理他

2021/05/30

日記・ブログ

4月10日

 

 

なんやかんやでまた更新の間があいて

しまいました・・・

 

まとめて書くのが(文才が無くて( ゚Д゚))しんどいので

余計に間があいてしまうので

もういっそほんの少しずつ小分けにしてチマチマ書いて

書き貯めて投稿しようと思います;;

 

チマチマは得意なのだ(*´Д`)

これだとマメに投稿できるかも(≧▽≦)

 

*あと訪問も後ほどチマチマ行かせていただきます滝汗
いや・・毎日チマチマしているのですが

全然追っつかない~チーン

(それだけ丁寧に読ませていただいていると言うことでウインク💦)

 

それでは今日のチマチマ

 

「カメ軍団」さん

ブロ友の堂島さんから画像をお借りしている

亀さんたちです

堂島さんブログリンク

 

 

チマ

 

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログをチマ書きしているまにさらに

進んでしまいましたが( ゚Д゚)

きりが無いので次回に載せます~

 

 

 

チマチマビル

「真下から見上げたビル」

チマ

 

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

完成です~

これも更新が滞っている間に

描き終わってしまいました

 

 

 

トーンバージョン1

 

 

 

 

線画

 

clip素材

こちらは少し前ですが投稿しました

チマチマ素材

「見上げたビル」

え?真下から見上げたビルとタイトルがかぶってる?(;゚Д゚)

 

えーと

サムネイルです

 

 

 

使用例

 

 

 

昨日投稿した最新素材です

「屋根目線の住宅地」

サムネイル

使用例

 

 

両方とも今の所は無料ですので良かったら

どうぞです(*‘ω‘ *)

 

ひと月ほどで10CPに値上げ予定です

 

 

 

 

 

イラストACさんで(勝手に)していた

連載

ちびモブ会社員新シリーズ

嵐の前兆編10

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

嵐の前兆編は今回で終わりです

次回から「知らない二人」編です

 

 

「ホームページ大整理」

 

ブログよりもやや長く続けていたホームページですが

サーバー容量がパンパンになってしまいました><

 

年間11580円のプロプランに入っていたのですが

容量を増やすには倍以上の値段の

ビジネスプランにしなければいけない・・・

でも別にショップを開いているわけではないのに

趣味だけで月に2460円はきつい><

 

それで新規の投稿は他に載せた場所への

リンクばかりにしていたのですが

 

新規の絵を全部他場所へのリンクだけにするなら

もう古い絵もリンクだけにしてもいいかなと思い^^;

 

pixivにしてもアメブロにしてもクリエーターズバンクにしても

容量制限は無いので・・

 

ホームページの誰の目にも触れない自由感と

カスタマイズして自由に遊べるところは

良かったのですが

 

更新が5月に近づいていたので

思いきって

10年ぐらいかけて載せてきたたくさんの絵を

クリエーターズバンクに移動中の絵日記以外

ほぼほぼ消しました( ゚Д゚)よ

 

あっけな~い💦

でもかなりスカッとしましたよ

 

 

パンパンだった容量が

無料のフリープランでいける

500MB以下になってスッキリしました(*´▽`*)

 

 

 

絵日記が全部移動出来たら

ホームページは

ブログやサイトやpixivに載せた

たくさんの作品たちを探しやすい

 

目次コーナーのような

プラットホームのような

リンクを載せる場所にしようと思います

 

5月までは今のURLですが

フリープラン後は変わってしまうので

またこちらでも紹介しますね(;^ω^)

 

 

 

絵日記コーナーは

クリエーターズバンクの日記コーナーに移動中です

(ブログにもほぼほぼ同じものが載っていますが

まとめて読めるので

日記コーナーの方が見やすそうです)
まだ移動中ですが

リンク

 

 

 

 

恋の魔法とおまじないなどイラストや漫画は

pixivのシリーズごとまとめのページが

リンク先です

 

各シリーズ

リンク

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

愛しい奴、今日のチマチマ、ちびモブ会社員、表情シリーズ

2021/05/30

日記・ブログ

3月30日

 

 

最近は猫たちばかり載せていたので

たまにはモルモットのロザンナを載せますね(*´ω`*)

 

 

胸で甘えるロザンナ

 

 

ひざに飛び乗って来て

小一時間ぐらいゴロゴロいっています

(グルグル、クルクルかも)

愛しい奴ですが

時々膝の上で派手におしっこをされます(; ・`д・´)

おしっこしても甘えているので

なかなか動けない・・

粗相をしたとは思ってなくて

すっきりしたしもっと甘えよう

ルンルンぐらいに思ってそうチーン

 

歴代の猫たちに比べると

どうにもアホの子ですが

そこがまたかわいくもあるのです(*´ω`)

 

たまに

ロザンナを買ってきたペットショップのモルモットコーナーを

覗きに行ったりするのですが

コロナ需要からかか入ってもどんどん売れています

 

でも猫も犬も同様ですが

安易には買わないで欲しいなあと思います

 

モルモットって飼いやすそうですが

猫よりも手がかかります

 

うんこもおしっこも小さな体でチャマの何倍もするし

餌やわらもすごい量食べるので

それなりにお金がかかります

 

モルモット小屋の掃除は

1日2回しているので

手間もかかるし

 

旅行も

猫なら2泊ぐらいなら置いていけますが

(それでも心配で1泊以上の旅行はしていませんが(;^ω^))

モルモットは

小屋の掃除を考えると

1泊が限度だと思います

 

猫の半分くらいの大きさで

寿命も猫の半分ぐらい

でも愛情は猫と同じぐらいに感じています(*´▽`*)

 

 

 

 

今日のチマチマ

 

亀軍団さん

(画像はブロ友の堂島さんからお借りしています)

堂島さんブログリンク

 

 

 

チマ

 

 

 

チマ

 

 

チマ

線画完成

 

 

色塗開始

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

 

 

上だと小さすぎて

写真を張り付けてさぼってやがるなと思われそうですが滝汗

拡大するとちゃんと絵ですよ

 

 

 

 

ビルチマチマ

 

飲み街の裏道完成

文字無し

 

文字あり

 

トーン1

 

トーン2

 

 

線画

 

 

 

 

 

新しいビルチマチマ

「真下から見上げたビル」

チマ

 

 

チマ

 

 

チマ

こちらは今日から色塗です

 

 

イラストACさんで(勝手に)していた

連載

ちびモブ会社員新シリーズ

嵐の前兆編9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

続く

 

 

最近始めた

素材表情シリーズの一部です照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良かったら下記よりお願いします(*´▽`*)

イラストACさん

リンク

 

他にもたくさん絵を描いているし

書くことも多いのですが

なかなか更新できません( ゚Д゚)

 

なんか記事を書くのがのろくて滝汗

 

「ふりかえりラムちゃん」

 

 

 

 

 

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

過去絵日記ブログから転載(2010年12月7日

ブログに書いていた分の2010年分日記です

 

 

 

2010-12-07 12:00:53

 

どひ~ん!!!今日は上娘の心障学級の保護者会があった

お迎えの時間までのんびりするつもりだったに・・。

すっかり頭から抜け落ちていました

 

メモを確認してよかった・・。

今から下娘もつれてよぼよぼ行ってきます。

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。