夢見る小さな部屋

main visual

夢宮愛

イラストレーター

FAV
454
作品数
703
22
フォロワー
19

夢宮愛

イラストレーター

FAV
454
作品数
703
22
フォロワー
19

シェーグレン症候群の症状、願い、退院後のチャマたちとの再会、昨日今日描いた絵他

2021/11/10

日記・ブログ

2021年6月3日

 

「シェーグレン症候群の症状」

 

*これから書く症状は調べたものですが

 間違いがありましたらすいません

 

 

 

私は今まで

自分がシェーグレン症候群だとは思っていたものの

あまり検索してきませんでした

 

それぞれの症状への対処療法しかないと

わかっていたからです

 

 

今までの知識としては

膠原病でリウマチや、全身性エリテマトーデス(SLE)と

同じ仲間で

 

1唾液の欠乏で口が乾燥する

 

 

 

 

ドライアイ

 

 

3関節や内臓を

自分の免疫が攻撃することがある

 

でした

 

 

 

今回改めて

勉強し直してみると

 

4直射日光に過敏で症状が悪化することもあるので

あまりあたらない方がいい

(これは出る人と出ない人がいる)

 

こ・・これは!( ゚Д゚)

ここうん十年

直射日光を浴びると

何日か寝込んだりしていました!

 

晴れた日の子供の運動会の後とか

行事の後

家族でのレジャー・・・

 

家族は平気なのに私一人ぐったりして

死にそうになっていました(*´Д`)よ

 

 

 

 

 

 

 

 

5関節の痛みや

足の裏の痛み

座っていた姿勢から

立った時の体のこわばりと痛み

 

 

関節の痛みは出ても2~3日で移動して

別の場所が痛くなり

元の場所は痛くなくなるので

病的なものとあまり思っていませんでした++

 

一度リウマチを疑い病院に行ったのですが

大丈夫だったので

 

なんか精神的なものかと思ってました

 

そういえばいつもどこか関節が痛いし

(その時によって痛みは強弱)

 

足の裏が痛いのは(時々痛いていど)

歩きすぎとかストレスかと思っていました

 

体を動かしたときのこわばりも

 

全部シェーグレン症候群の症状らしい(*´Д`)

 

 

 

あと

10代の頃から

いつも体がだるい

 

いつも疲れている

 

疲労感が消えない

 

 

 

 

 

よく寝込んだり

座り込んだりして

 

親からは怠けているとか

精神的なものだからしっかりしなさい!

自分で病気を作ってるんやろムキー

 

と怒られていたのだけれどえーん

 

いやいや

そういえば唾液が少なくなったころと

 

そういうしんどさが出だしたのは

同じころやないですかい滝汗

強い日差しでぐったりするようになったのも

そのころからやないですかいゲロー

 

 

 

シェーグレン症候群って

大人が発症するものかと思っていたら

小学生ぐらいからなる人もいるらしくて

 

そうか・・子供のころからそうだったんだ

私の人生

ほとんどシェーグレン症候群といっしょだったんだ・・

 

親の影響で

自分は怠けものだ、

虚弱体質だ

と思っていたけれど

 

今までのしんどさに意味が出来た気がします

 

せめて今のままの状態で行けばいいのだけれど( ゚Д゚)

 

シェーグレン症候群は

軽い症状から

移植が必要になるほど

内蔵をやられてしまう症状まで

ピンからキリまで

 

同じ膠原病のリウマチや全身性エリテマトーデスと

併発することもあるらしいし

 

そもそも症状も似ているのですよね(*´Д`)

全身性エリテマトーデスなんて

シェーグレン症候群と違うところって

前者は顔に特徴的な蝶のような

湿疹が出てしまうこと(出ないこともある)

後者は唾液が少なることぐらいで(大丈夫な場合もある)

 

 

リウマチの場合

決まった関節が痛くなり

歪みが生じる場合がある

 

シェーグレン症候群の場合

痛みは移動する

歪みは出ない

 

 

などなど

それぞれピンからキリまで

軽症から重症まであって


 

糖尿病は

食事と運動を気を付けていれば

進行をある程度止められるけれど

 

 

自己免疫が自分を攻撃しているって

 

止めようも無いしチーン

 

 

治したいなんて贅沢は言わないから

現状維持でやっていきたいです

 

出来る対処法としては

疲れたら休む

直射日光をさける

 

後歯周病や虫歯になりやすいので

まめに歯医者さんで診てもらう

(そういえば子供のころから

磨いていてもすぐ虫歯になる・・)

 


 

 

ところが直射日光に関しては

 

 

困ったことに私、強烈目な晴れ女なのですよねガーン

曇っているから

散歩に行こうと思ったら

雲がサーッと逃げていき太陽がカンカン

 

イベントで雨が降ったことが無い

いつもつらいほどのカンカンの晴れ

 

結婚式も

台風が来ていたのに

式の間カンカン照り

(終わったとたんザンザン降り)

 

糖尿病で歩かなきゃいけないのに

シェーグレン症候群で直射日光はダメゲッソリ

 

 

1日1万歩は歩きたい・・

 

 

朝、下娘の学校への送りで

5000歩は歩けるので

 

後は日が沈んでから歩くか

家の中で歩くか

広い店舗を歩くか

 

工夫が必要そうです^^;

 

 

それにしてもイラストレーターという職業は

体のことを考えても天職だったなあ

 

ヘルパーの時はカンカン照りの外を歩き回って

よく寝込んでいました

 

精神的にまいって絵が描けないときが10年ぐらい

あったけれど

その時はもう心が死んでいたし

 

子供のころから絵を描くことが私の救いで

避難場所にもなっていました

 

 

願わくば

下の子が成人するまではこれ以上悪くならないで生きていたい

もう少し贅沢が言えるなら

上の子下の子がいいグループホームに入るまでは生きたい

本音を言うなら

1秒だけでいいから子供たちより長生きしたいです

 

 

こんなことを書いていても

そんなに悲観的になっていないので

安心してくださいねあせる

 

こういうこと全部含んで

人生だと思っていますし

 

絵を描ける時間

家族と過ごす穏やかな時間

そんな時間がとても幸せなのです

 

 

********

 

 

 

 

昨日

下娘を送って行った帰り

いつもの所を歩いていたら

何かいる?

 

 

 

 

 

亀だ~~~( ゚Д゚)

なんでこんなところを

歩いてるんだろう?

 

 

 

 

ほおっておくわけにもいかず

つかんで

 

横に流れる川の

ゆるやかな坂の場所を探して

はなしてやると

すごいいきおいで川に入っていきましたニコニコ

 

あんなに早く歩く亀は初めて見ました

 

 

 

散歩中に見かけたきれいな花

 

 

 

スマホで調べたら

「むしとり撫子」という名でした

 

 

茎がねばねばしていて虫が引っ付いてしまうことが

あるからそうです

 

綺麗な花に気の毒な名前だけれど

おもしろいので

誕生花シリーズで描こうかなあと思います(*´▽`*)

 

 

 

 

 

そういえば

退院後のチャマやロザンナとの再会

 

特にロザンナは

私の顔なんて忘れてしまうかなあと思っていたのですが

 

2匹とも

帰って来た私の顔をじっと見た後

 

猛烈にゴロゴロ

クークー言ってすり寄ってきてくれましたお願い

 

(片手でうまく写真が取れない・・)

 

 

(これはただ寝ているチャマ)

 

感動でした

 

 

 

昨日今日で描いた絵

 

ちびモブ会社員

 

 

 

 

 

表情シリーズ

 

 

 

恋の魔法とおまじない

 

 

 

 

 

 

 

 

昔話つぐみひげの王様

 

 

 

 

 

最後まで描けました

 

のび恋

 

 

チマ

 

 

 

 

 

スクロールが大変になるのでちびモブ会社員は

今日はお休みします

 

 

日本ブログ村

悪性リンパ腫は今は寛解中だし

そぐわないので

変えようかと思っているのですが

糖尿病かシェーグレン症候群かどちらがいいかなあ(*´Д`)

糖尿病は管理出来ていたら自覚症状はあまり無いし

自覚症状があるシェーグレン症候群の

ほうかなあ

変えたとたん再発するような

根拠のない恐怖感もあるのですが^^;

 

 

 

にほんブログ村 病気ブログ 悪性リンパ腫へ
にほんブログ村

にほんブログ村 イラストブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 子育てブログ 知的障がい児育児へ
にほんブログ村

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。