いなずま幼稚園

いなずま幼稚園

画家 漫画制作 造形制作

0

http://landr.exblog.jp/
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 960,802
  • p

    Works 219

いなずま幼稚園

m
r

いなずま幼稚園

画家 漫画制作 造形制作

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 960,802
  • p

    Works 219
  • らくがき(ガス漫画・13)

    2008/01/15

    らくがき

    水戸で水戸黄門ゆかりの、あおいの御紋印の神社で、
    今年初めてのおみくじをひいたら大吉だった。
    今年はとても運がいいらしい。どの占いでも
    そうらしい。がんばるぞ。

         おしらせ
    うちのポートフォリオのポストカードコーナーの
    情報を追加、修正、加筆しました。
    あらたに5点の作品をポストカード化しました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • らくがき(軟骨独郎さん)

    2008/01/14

    らくがき

    ←ソフトドクロの軟骨さん。

    最近コンビニなんかで売ってる、玩具菓子のキン肉マン フィギュアコレクションをよく買っている。前は悪魔騎士編が売っていた。ほしかったアシュラマンとジャンクマン、悪魔将軍は手に入らなかったがザ・ニンジャがゲットできたのでまぁいいか。
    今は七人の悪魔超人編が売ってて、一本角で赤い状態のバッファローマンとスプリングマンが手に入った。特にスプリングマンの作りの良さはすごい。このバネのグルグル感は立体映えする。このシリーズは頭身がデフォルメされてはいるが、当時のコミックのタッチが忠実に再現されていて、キン肉マンものとしてはいい出来だ。これを商品化した人は僕と同世代に違いない。この質感こそキン肉マンだ!と思ってるに違いない。あとはマウンテンとステカセキングを手に入れたいのでまた買いにいこうっと。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • らくがき(ガス漫画・12)

    2008/01/13

    らくがき

    先日、水戸でアンコウ鍋を初めて食べた。
    こりこりとした感じでおいしかった。
    味噌仕立てでトロトロしてた。
    アンコウは以前から好きな魚だ。
    あれだけ半端無くブサイクだと逆に
    かっこいい。しかも頭から釣り糸を垂らして
    光でエサを引き寄せる(チョウチンアンコウ)。
    魚のくせに釣をするという発想が凄い。
    アンコウは捨てるところがないというけど
    そういうところも好きだ。
    僕も「捨てた方に宝がある」んじゃないかと
    よく物を作るときも自分の選択を確認するから。
    アンコウのキャラを描いたときもある。
    アンコウは非常にキャラ立ちする生き物だ。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • らくがき(CR じじい大集合)

    2008/01/12

    らくがき

    ←らくがきのジジイの絵だけを
    スロット的に並べてみた(笑)

    昨日は水戸に行った。
    納豆工場に行った後、おおきな湖に行った。
    せんべいをばらまいたら、知っている鳥がぜんぶ
    僕の周りに集まった。この湖の鳥は人を警戒しないらしい。
    白鳥、黒い白鳥、ネズミ色の白鳥、かも、がちょう、カモメ、スズメ、ハト・・・。
    壮絶な光景だった。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • らくがき(ガス漫画・11)

    2008/01/11

    らくがき

    明日は納豆工場を見学に行きます(笑)
    ひょんなことから水戸へ。
    チャーリーとチョコレート工場ならぬ
    いなずまと納豆工場。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • らくがき(インナースケイプ2)

    2008/01/09

    らくがき

    ドラゴンボールが実写化されるようだけど、あの髪型をどうするのかが一番気になる(笑)その一点だけが。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • らくがき(ガス漫画・10)

    2008/01/08

    らくがき

    昨日は東京に来てはじめて一人で
    電車を二回も乗り継いでとあるギャラリーに行った。
    五反田やら恵比寿やら日本橋やら山手線やら日比谷線やら
    ややこしかったがなんとか往復できた。
    東京というのは便利のようだが複雑だ。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • らくがき(インナースケイプ)

    2008/01/07

    らくがき

    先月のすえにスタバで描いた抽象的心象風景。

    それにしても最近、喫茶店に行くとやたら人が多い。
    冬だから暖かいものをのみたいのだろうか。
    今日はドトールで描いた。
    チケットを買っているのでたぶん明日もいく。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • らくがき(ガス漫画・9)

    2008/01/06

    らくがき

    おととい本を朗読した。
    4時間ノンストップで声を出した。
    あいかたさんに聞こえるように。
    ノドがかれた。
    本は一冊読み切ってしまった。
    なんだかポジティブな気分になった。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • らくがき(ばいおれっとババア)

    2008/01/05

    らくがき

    1月2日に上野へムンク展にいく。
    ボヤボヤでダウナーな絵ばかりだった。
    音楽でいうと深いベース音でメランコリックに
    たまに調子を取るスネアやハイハットが入る感じ。
    この人はきっとそう言う音楽も好きに違いない。

    もちろん今回のこのらくがきとは全く関係はない(笑)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
RSS
k
k