R・山本

イラスト デザイン 動物 ミリタリー

social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 3,384,020
  • p

    Works 992

R・山本

m
r

R・山本

イラスト デザイン 動物 ミリタリー

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 3,384,020
  • p

    Works 992

R・山本

イラスト デザイン 動物 ミ...

  • 野良猫が家宅侵入

    朝方、ジェットの食べこぼした餌を白黒の野良猫が食べてたよと
    お向かいさんが教えてくれました。

    ふとお隣を見ると、車の下にその猫がいます。

    タイガ〜が出て来たので、その猫と対面させてみましたが、
    タイガ〜はいきなり負けモードで、こそ〜っと逃げてしまいました。
    なっさけな〜。

    それから夕方になってからのことです。
    帰宅したKちゃんが台所に猫がいる!!と私を呼びました。

    まさかと思って見に行ったら件の猫でした。
    猫は大胆にも玄関で眠っているジェットの脇を通って侵入し、
    タイガ〜の晩ご飯を食べてしまいました。

    私の姿を見て驚いた猫は、猛スピードで私の足の間を駆け抜けて行きました。
    そして逃げる際、玄関マットの如く寝そべっていたジェットを軽々と
    飛び越して行きました。

    タイガ〜の役目はネズミの侵入を阻む害獣駆除係で、ジェットは
    防犯主任です。

    野郎二匹がしてこの体たらくでは…。(笑)

    あの猫、味しめてまた来るんだろうな…。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 乙女の褌(ふんどし)

    乙女のふんどしがあるそうな。
    ここに。

    布地は確かに可愛いですね。

    両サイドは紐で蝶結びやし、前は四角い布なんで、ぴっちりしたボトムにはラインが出てしまってアウトです。

    自宅でくつろぎのひと時に着けるリラックスウエアでいいんでしょうか。(笑)

    レビューに興味津々でしたが、誰も書いてないですね。残念。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 夏の渡り鳥

    夜,作業場で仕事をしていたら、ヨタカ、アオバズクの鳴き声が聞こえました。

    日付が変わる頃は気温も下がり、息も白くなります。
    ドラム缶で焚火をして暖を取りました。

    ヨタカは数が減っているらしいので、今年も声が聞けて良かったです。

    それと、夜になると北の方角にある山の頂上付近に灯りが灯ります。

    昼間、目を凝らしても道路や建物、塔のような建造物も認められません。
    あれは何だろうといつも気になります。


    飼い犬のジェットも容態が安定して来ました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 巨大な腫瘍が消えていく。

    まったく犬の回復力には驚くばかりです。

    それと獣医師も首を捻ることが起きました。

    一昨日くらいから耳の横のリンパ節に出来ていたミカン大の悪性と思しき腫瘍がどんどん小さくなってるんです。
    今日は生卵の黄身くらいの大きさになっていました。

    どうして小さくなるのか訳が分かりません。

    普通の良性脂肪の塊だって、小さくなった話は聞いたことがありませんし。

    もともと持っている治癒力の成せる技でしょうか。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 飼い犬の介護

    死ぬかと思った飼い犬のジェットですが、元々体がタフだった所為もあって、娑婆に踏み留まっています。

    貼り付いたままだった猫も離れたので、取り敢えずは大丈夫なんでしょう。

    夕べは30時間も排尿しなかったので、カテーテルによる導尿を行いました。
    長時間止まったままだと、注射器で吸い上げないと出て来ないんですが、先端が膀胱に到達した瞬間にドバッと噴出しました。

    あぁ、秘孔を突いてしまったんだな。(笑)

    ……何はともあれ、出て良かった。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 安楽死の基準

    飼い犬のジェットが脳腫瘍やらで、危険な状態に陥りましたが、なんとか持ち直して来ました。

    弊害として認知症のような症状が出ていますが、回復すれば改善するような気がします。

    でも頭をやっているので、容態が急変する可能性もあり、ブリーダーさんと安楽死について相談しました。

    結果、自力で水が飲み下せなくなった時点を目安にすることにしました。
    その気になれば、チューブだらけで生命を維持出来ますが、果たして犬がそういう状態を快く感じているだろうかと思うと、疑問です。そんな状態、自分も嫌ですから。

    もの言わぬ動物が亡くなると、どんなに献身的に介護をしても悔いが残るものです。
    だったら、キリの良いところで送り出してやる方が気持ちの踏ん切りが付き易いように思いました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 老犬ジェット正念場

    飼い犬のジェットが脳腫瘍などで危険な状態に陥ってしまいました。
    激しい癲癇に荒い呼吸。見ていてとても辛いです。

    22時現在、投薬の甲斐あって丸一日半ぶりに熟睡しています。
    此の侭先代が連れて行ってしまうか、明日快方に向かうか、そのところはもうジェット次第な気がします。

    それにつけても治療代の高さよ‥‥。


    ---------------------------------------------------------------
    制作費を滞納している相手に支払いを催促したら弁護士と相談云々とか言い始めました。
    そもそも自己破産するような人物にどれだけ説得力があるかです。

    クライアントは本当に見極めないといけませんね。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 花の季節

    気候の関係で長く楽しめた桜。

    春の嵐であっという間に散ってしまった八重桜。

    今は街路樹に植えられたツツジやハナミズキが可愛い花を咲かせています。

    花粉症も終息して、花を愛でる余裕も出て来ました。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ご先祖に思いを馳せる

    母より古い写真の保存を求められたので、スキャンして画像保存しています。
    画像は曾爺さんの代の漁船。
    母の父方は代々漁師でしたが、この船が初めて写真に収められたものです。
    浜にはまだ防波堤もなく、木造船ばかりでした。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 犬の頭が凹んだ

    我がの防犯係、ジェット係長が先日高齢犬が発症し易い前庭疾患をやらかしました。
    眼振動や立てないなど重篤ではありませんでしたが、それなりにダメージを喰らいました。

    左眼の上の筋肉がゴソッと削げ落ちて凹んでしまったんです。*画像参照*

    何時までも若いイメージのジェットでしたが、やっぱり爺さんになってしまったんだなぁ。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k