タムラグリア

画家

7大阪府堺市西区

0 http://facebook.com/tamuragrea

FAV
0
作品数
52
5
フォロワー
6

タムラグリア

画家

7大阪府堺市西区

FAV
0
作品数
52
5
フォロワー
6

問題解決の兆し*

2010/07/10

日記・ブログ

先日からぼやいておりましたウレタンシートの件、解決しそうです。
ストライダー社というところのフィルター剤が理想に近い!個人での注文にも答えてくれる有り難い加工販売社です。
今日、フィルター剤のサンプルが届きました!厚さとか相談したり見積もって頂いてるところです。これでなんとかうまいこといきますように・・・。

ストライダー社のサイトには、顧客による、ストライダー社のクッション材を使った椅子やソファーの作品写真も載ってました。私は全く違う用途なので関係無いのですが、いつかこんなの作ってもいいなあとも思います。家具やら何やら、何でもかんでも作りたい。溶接もしたいです。
優先順位があるので後回しし続けていつ作るかなんてわかりませんが。

地震予知草達が一気に誕生し、本日、最も心苦しい作業を行いました。
「間引き」。
これをしないと土の栄養が分散されすぎて丈夫な子が育ちません。葉が密集すると光もあたりにくいので。
どいつもこいつも元気よく誕生してくれたおかげで半分も間引かなければなりませんでした。種から育てるとこれが一番つらいです。
気の早い長男は皆から頭一つ分飛び出してもうおじぎ草らしい本葉を見せています。

このこ達、双葉でもちゃんと夜になると葉を閉じるんですよ。

地震のお知らせのために

2010/07/07

日記・ブログ

昨日第一子が誕生しました。写真で強そうな馬に見守られているのがその子。
これから第二子、第三子と誕生の予定です。

「地震予知草」

というものの種を友人からプレゼントされました。英名アースクェイクプランツ。直訳すると「地震草」という縁起でもない名前になってしまいます。

まだまだ予知能力は発揮されませんが、この子達が立派に成長しいつかその役目を果たす時がきたらいち早くCBをご覧の皆様にお知らせしたいと思います。災害対策は大事ですね。
でも夜は測定不能らしいです。

ウレタンシート未だ捜索中です。方々に訪ね歩いてはいるのですが。
本日、某大手工務店に訪ねに行こうとしたところで雷鳴。おへそが大事なので出直します。良い注文先をご存知の方、いらっしゃったらお教えください。

お手上げです。

2010/07/04

制作

自分一人では行き詰まったあまり、CBをご覧の皆様に質問です。

ウレタン業者、販売店に詳しい方いらっしゃいませんか?

ウレタンシートが欲しいのです。
厚さ5mmほど、だいたい900mm×1800mmくらいのを5、6枚。

無知な私は今日コーナンへ行き、そんな厚さは普通の店には手のひらサイズからA4くらいしか売っていないということを知りました。

凹凸がなくて通気性があってスポンジくらいの柔らかさで、崩れたりクズが出たりしないならウレタンでなくてもいいのですが、そんな素材、他に何があるかもよくわかりません。

色んな製造元、調べてはみたのですが、どこが良いだとか量り売りがあるのかとか、わからない・・・大体の需要が家具やバイクシート等のDIY用なので低反発とかのよさげなのしか見当たらないのです。そんなんじゃなくて!

ネット販売でロール売りを発見したのですが凹凸ないタイプなのかと厚さが載ってない・・・しかも多すぎる・・・と高い。

押し花専用シートが完全理想なのですがネットでも小さいのしか売っていません。

大阪近辺でそのようなものを売ってるところ、あるいはこの業者がネットでもおすすめ!そんなことをご存知の方、いらっしゃったら教えて頂けないでせうか・・・。

CBのダイアリーをこんなことに利用していいのかしら・・・とおそるおそる。

制作してると3大本能のどれかに影響が出てきます。

2010/07/01

作品更新

日々、整理しながら今までの作品を更新しています。

以前更新したもので「カニバリストのための晩餐会」の写真があまりにも美味しくなさそうだったので写り良いのに変えました。
常に見た目がよろしくないグリアクッキングコーナーですが、味覚は被験者の表情で皆様にお伝えできるかと思います。
サイトから試食できるわけでもなし知るもんかと言われても、ただの意地です。
ご高覧いただければ幸いです。

作品整理や撮影で1日が終わってしまいます。1日分の体力も底をつきます。季節のせいばかりにもしてられませんね。

早く、「タムラグリア」と改名してからの作品を皆様の目にお届けできるよう精進いたします。

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。