古夜 冬考

イラストレーター

7

千葉県松戸市

0

http://moderntoysstudio.com/
social
  • 3

    Fav 1
  • 9

    View 115,666
  • p

    Works 67

古夜 冬考

m
r

古夜 冬考

イラストレーター

  • 3

    Fav 1
  • 9

    View 115,666
  • p

    Works 67
  • 「お国自慢 ご当地展」

    こちらの日記でも何度か出品者募集のお知らせを書かせていただきましたが、
    ついに!銀座のバートックギャラリーにて開催されます!!

    5月6日(木)〜11日(火)
    「お国自慢 ご当地展 東日本編」

    ゲスト参加に
    安斎肇さん(DMイラスト)
    しりあがり寿さん(静岡県代表)
    のぶみさん(東京都代表)

    5月12日(水)〜17日(月)
    「お国自慢 ご当地展 西日本編」

    こちらも、近くへいらっしゃるご用がございましたら、是非ご高覧願います。

    古夜は、東日本編へ千葉県代表として出品しております。


    昨年テレビを見ていて、ふと「物産展のような展覧会が出来ないものかな〜?」と
    この展示を企画、発案致しました。
    今後、各地のいろんな場所でバージョンアップ&その地に合わせた
    この展示のつづきが出来ればいいな…と考えております。

    ちなみに第2弾は、8月下旬に大阪で開催が決定しています。
    こちらも新たに出品者を募集致します!


    「お国自慢展」のブログはコチラ

  • i-cash card

    2010/04/25

    仕事

    こんばんは!
    4月だというのに寒い日が多いですね。

    最近になって、横山光輝先生の『三国志』にハマっています。
    (いつかは通る道だと思っていましたが… 笑)

    相対性理論さんにもハマりつつある今日この頃…


    さて、久々に台湾のセブンイレブンで現在、古夜ロボットイラストの
    i-cashカードが3種類発売になっています!!!


    今回のは、i-cash(日本で言うと「ナナコカード」みたいな物で、
    日本のセブンより先に台湾ではやっていました)と、suicaが合体
    したようなカードです。台湾の地下鉄にも乗れます。
    日本の昔のテレフォンカードのように向こうではi-cashカードを
    コレクションする人がいるそうです。

    近々台湾へ行かれる方は、是非セブンイレブンへ行ってみて下さい。



    コチラには、2006年と、2007年の中に古夜作品があります。
    (ロボではなく人物なのでわかりにくいでしょうが…)




    それから、以前こちらのブログにも書きました石川県取材。
    3月末発売の「家の光」5月号に掲載されています。
    本屋さんで発売されていないのが残念ですが、確かめられる方は、
    是非、確かめてみて下さい。

  • お国自慢展 出品者募集 再び!

    2010/03/10

    お知らせ

    昨年10月の日記にも書きましたが、出品者があと少し足りない所があるので
    再度お願い!

    昨年10月の時点から少し募集要項に変化がありますが
    以下の通り。


    *********


    不景気な世の中でも、各地のアンテナショップや、デパートでの物産展が
    賑わっているという事で、我らがバートックギャラリーでも
    物産展のような、旅番組のような、旅行代理店のような 、駅弁のような。
    修学旅行のような、 道の駅のような、観光地のお土産屋さんのような、
    楽しくて旅心をくすぐるような展示が出来ないものかと

    『 お国自慢展 』を企画致しました!!


    ・東日本編(2010年5月 6日〜11日)
     搬入は、5/5夕方。搬出は、5/11夕方。

    ・西日本編(2010年5月12日〜17日)
     搬入は、5/11夕方。搬出は、5/17夕方。


    47都道府県から代表として1名のイラストレーター、画家らが参加。
    47人×2枚の愛情たっぷりな「お国自慢イラスト」が並ぶ予定です。

    描く内容は…
    ・各イラストレーター、画家の皆さんの出身地の、名産品、
     名物(お土産、民芸など)名勝、民話、伝説、有名人(現在、過去を問わず)、
     野球チームや、サッカーチーム、その土地にしかない乗り物…等々を
     郷土愛たっぷり(?)に描きます。

    ・出身地ではなく、観光で行ったお気に入りの場所での参加もOK!

    ・出身地ではなくても、現在お住まいの都道府県、
     もしくは、長く住んでいた思い出の都道府県でもOK。

    ・行った事はなくても、行ってみたいと憧れの都道府県でも可。


    出品できるのは、1人(1都道府県)につきA4(297×210mm)2枚まで。
    額はバートックギャラリーがご用意する額をご使用願います。
    (展示をした時の見た目を考慮して全員揃える事になりました)


    タイトルカードのお名前の所に、あえて
    「◯◯県代表 ◯◯◯◯」のような表記にしたいと考えております。

    【出品者が少なかった場合、2県目、3県目をお願いする可能性があります。
     その場合でも、同じ週の展示でしたら参加費は同じです】


    観に来て下さったお客様による人気投票も予定しております。

    展示する絵の他に、ポストカードなどのグッズ販売もできます。

    作品ファイル、1人1冊置けます。
    作品ファイルは、可能な限り2週連続でどこかに置きたいと考えております。

    参加費 1週  26250円 
    (パーティー代、DM印刷代、消費税込み。
     バートックギャラリーが用意する額2枚も含まれています)

    東日本編、西日本編の2週に渡って参加ご希望の場合は、2週分の参加費が
    必要となります。
    (ファイルを2週に渡って置く事には別途費用はかかりません)


    人数も多くなるので、みんなで観光協会、アンテナショップ、旅行会社、
    旅行紙などへのPRもしていきたいと思っております。


    募集は、先着順で受け付けております。
    興味がございましたら、古夜まで直接メッセージにてご連絡願います。


    参加していただける皆さまと、展示タイトルも含め、何か面白くなりそうな
    アイデアがあれば考えて取り入れていきたいと思っております。



    ・東京都代表として、のぶみさん
    ・静岡県代表として、しりあがり寿さん
    ・全国代表としてDMイラストに、安斎肇さん の参加が決まりました!


    現在、描き手を探している県は
    岩手、福島、群馬、山梨、長野、石川、福井、岐阜
    滋賀、奈良、和歌山、岡山、鳥取、島根、愛媛、高知、佐賀、長崎、大分

    これ以外の都道府県は、描き手が決まっております。


    この展示で実際に親しくなれた人達とスケッチ旅行なんてできたら
    素敵ですね!


    mixiのバートックギャラリーコミュ「お国自慢」トピ
    随時決定した県を反映しております。
    こちらで確認していただくのが1番早いです。

    バートックギャラリーのHPは、こちら


    以上、何卒宜しくお願い致します。



    関係ないけれど、写真は前回の日記に書いた石川取材で食べた
    おにぎり。
    うまかったぁ〜〜〜〜

  • 取材。

    2010/03/07

    仕事

    先月中旬に、初めて石川県へ行きました。
    雑誌の取材で。

    小松市のホテルに泊まって、
    翌日、能美市、金沢市へ行きました。

    予想していたほど寒くはなく、雪も、
    いつもの年ほど積もっていないとの事でした。
    (寒いのはイヤだけど、ちょっと残念)

    写真は、ホテルから見た風景。
    周りに何も無かったなぁ…
    (でも、それが逆に印象に残っているかも?)

    お米が、とっても美味しかったなぁ。

    帰りに、編集の方と「松井秀喜ベースボールミュージアム」へ寄りました。


    家の光」5月号に掲載されます。


    同じく、家の光協会発行の「ちゃぐりん」で連載中の4コママンガは
    連載6年目に突入。

  • 展示のお知らせ

    すっかり、ゴブサタしてしまいましたが
    展示のお知らせと、事後報告。


    2月2日(火)〜5日(金)
    東京ビッグサイトにて開催される「東京インターナショナル・ギフトショー2010春」へ
    『イラストレーターズ + GIFT 』ブースから出展しております。

    今回は、仲間と7人で出展しております。
    是非、お立ち寄り下さい。

    会期中は、東京駅から無料送迎バスも出ています。



    日記をサボっていた間に参加させていただいた展示。

    1/4(月)〜24(日)
    湘南の「湘南モールフィル」というショッピングモールの
    イベントへ作品展示と、グッズ販売で参加させていただきました。


    1/6(水)〜31(日)
    ニューヨーク ブルックリンのouchiギャラリーにて開催される
    「100人のアーティスト展」へ出品しておりました。
    (ギリギリ今日までです…)

    同ギャラリーで、12月には古夜冬考個展を開催予定です。

  • 千駄ヶ谷の個展。

    昨日の朝、千駄ヶ谷の76CAFEへ搬入して来ました。

    表参道の個展とは、少し作品を入れ替えましたが、
    もう1枚後日持って行きます。

    お店の雰囲気が、とても気に入りました。
    (表参道ほど、周りが栄えていませんが…)


    一昨日(10/30)は、夕方から知り合いの展示で、わたせせいぞう先生に、
    その後、Bunkamuraで井上直久先生の個展で、井上先生にお会いでき
    感激のひと時でした。

    改めて、東京ってスゴイな!と思いました。

  • ドバイ

    今年の「ライセンシング・アジア」で作品を紹介してくれていた
    会社が、今度はドバイの「キャラクター&ライセンシング フェア」
    作品を持って行ってくれました。

    現地時間で、今日から29日まで。

    (この会社は、昨年6月にニューヨークで開催された「ライセンシング・
     インターナショナルEXPO」でも作品を紹介してくれました)


    ドバイや、アラブ首長国連邦で、この日記を読んでいる方がおりましたら
    是非、お立ち寄り下さい。
    日本からの出展は、この会社のみだそうです。


    ドバイというか、中東辺りでどんな作品が受けるのか……
    全然わかりません…… ??

    もっと前から知らされていたら新作を描きたかった…


    中東の辺りは、生きている間に自分自身が行く気が全くしない。

    (エジプトとか、アフリカ側は、子供の頃には
     当たり前のようにいつか行くと思っていました)

    そんな所へ作品だけが行くのが不思議だけれど
    絵を描いていて良かったと改めて思う。

  • 「LOVE展」出品者募集

    2009/10/25

    お知らせ

    僕も実行委員会に参加している
    ART&LOVE TOKYO 2010へ出品して下さる方を探しています。

    ↑なぜか素直にページにリンクされていないので、飛んだページから
    ホームをクリックして下さい。


    1次締切は、もうすぐですが、
    おそらく2次募集もあると思います。
    (1次募集で埋まってしまうギャラリーや、
     2次募集から新たに加わるギャラリーもあるかもしれません)


    今年2月に、第1回目のLOVE展を開催したのですが、
    その時は、230名強の方々が参加して下さりました。

    2回目となる来年は、参加ギャラリーも増え
    総参加人数が、何名になるのか楽しみです。


    参加のお申し込みは、サイトから直接お願い致します。

  • ライセンシング・アジアと個展。

    14日〜16日 東京ビックサイトにて開催される
    「ライセンシング・アジア2009」
    koppesブース(L-44)にて作品を紹介していただける事になりました。


    また、先週9日(金)の夜、急遽個展が決まりました。
    10/16(金)〜31(土)表参道のNALU cafeにて。

    11/1(日)〜15(日)千駄ヶ谷の76cafeにて。

    あまりに急に決まったため、DM用の素材さえ揃っていない…
    (印刷ももう間に合いませんね)

    現在、鋭意準備中ですが、初日までに絵に合う額が揃わない可能性が…
    せっかくだから会期中に新作も入れ替えたいし…

    グッズ類も、これから発注するつもり。

    お近くへいらっしゃる事がございましたら、是非お立ち寄り願います。
    展示後半の方が、いろいろ揃っています(笑)

  • 「お国自慢展(仮)」出品者募集!

    2009/10/01

    お知らせ

    各地のアンテナショップや、デパートでの物産展が賑わう中、
    銀座のバートックギャラリーにて 「お国自慢展(仮)」を企画しました!

    47都道府県から代表として1名のイラストレーター、画家らが参加。
    47枚のお国自慢イラストが並びます。

    描く内容は、各イラストレーター、画家の皆さんの出身地の、名産品、
    名物(お土産、民芸など)名勝、民話、伝説、有名人(現在、過去を問わず)、
    野球チームや、サッカーチーム、その土地にしかない乗り物…等々を
    郷土愛たっぷり(?)に描きます。


    出品できるのは、1人1枚A4(297×210mm)縦位置程度まで。
    額は使用してもしなくても自由です。

    ・額装の場合、インチ版か、八つ切サイズまで。
    ・キャンバス使用、額装無しの場合、F4くらいまで。
    ・パネル使用、額装無しの場合、A4まで。

    壁掛けではなく、自立して立つ物でも構いません。
    (その場合でも、サイズは変わりません)

    タイトルカードのお名前の所に、あえて
    「◯◯県代表 ◯◯◯◯」のような表記にしたいと考えております。

    展示期間は、5月中旬〜7月上旬の間で現在調整中。
    2週間連続の展示となります。

    オープニングと、エンディングと2回パーティーを予定しています。

    観に来て下さったお客様による人気投票も予定しております。

    展示する絵の他に、ポストカードなどのグッズ販売もできます。
    作品ファイル、1人1冊置けます。

    参加費 15750円(パーティー代、DM印刷代、消費税込み)

    人数も多くなるので、みんなで観光協会、アンテナショップ、旅行会社、
    旅行紙などへのPRもしていきたいと思っております。


    1次募集は、ご自分の出身地、または、
    出身は違う県だけれど1番長く生活したた県で
    (出身は、青森だけれど人生のほとんどは長野ですごしている…のような)
    先着順で受け付けております。

    あくまで先着順です。
    ここの他に、mixiのバートックギャラリーコミュ
    および古夜の日記でも募集しております。
    書き込みの時間順になりますので、ご了承願います。

    もし、順調に埋まるようでしたら、高校野球に習って
    北海道と東京は2人ずつにしようかな…?と考えております。

    10/1現在 
    山形、茨城、京都、大阪、香川は
    すでに描き手が決まっております。

    興味がございましたら、ご連絡願います。
    ジェインさんの連絡先がわかる方は、直接ご連絡いただいても構いません。
    (その場合も、先着順は変わりません)



    参加していただける皆さまと、展示タイトルも含め、何か面白くなりそうな
    アイデアがあれば考えて取り入れていきたいと思っております。

k
k