古夜 冬考

イラストレーター

7

千葉県松戸市

0

http://moderntoysstudio.com/
social
  • 3

    Fav 1
  • 9

    View 115,667
  • p

    Works 67

古夜 冬考

m
r

古夜 冬考

イラストレーター

  • 3

    Fav 1
  • 9

    View 115,667
  • p

    Works 67
  • にんぎょひめ

    2011/10/17

    仕事

    10/7に発売になりました 
    電子書籍絵本「にんぎょひめ」のイラストを描かせていただきました。

    初めての電子書籍用イラスト制作は、予想通りに出来ない所もありましたが
    とても楽しい作業でした。

    次は、もっとあんな事や、こんな事も出来たらいいな〜と
    想像を膨らませています。

  • 表紙を描きました。

    2011/09/06

    仕事

    7月の展示が終わった翌日にご依頼をいただいて
    表紙イラストを描きました「児童虐待」が、9月の初めに発売になりました。


    ちょうど少し前に、社会的な問題を扱った真面目な本の表紙を描いてみたいな〜
    と思っていた所だったので嬉しかったです。

    また、こんなお仕事がしたいな〜と考えています。


    ラフの時点では、他にも気に入っている絵が何点かあるので
    個人的に地道に描いておこうと思っています。

  • i-cash card

    2010/04/25

    仕事

    こんばんは!
    4月だというのに寒い日が多いですね。

    最近になって、横山光輝先生の『三国志』にハマっています。
    (いつかは通る道だと思っていましたが… 笑)

    相対性理論さんにもハマりつつある今日この頃…


    さて、久々に台湾のセブンイレブンで現在、古夜ロボットイラストの
    i-cashカードが3種類発売になっています!!!


    今回のは、i-cash(日本で言うと「ナナコカード」みたいな物で、
    日本のセブンより先に台湾ではやっていました)と、suicaが合体
    したようなカードです。台湾の地下鉄にも乗れます。
    日本の昔のテレフォンカードのように向こうではi-cashカードを
    コレクションする人がいるそうです。

    近々台湾へ行かれる方は、是非セブンイレブンへ行ってみて下さい。



    コチラには、2006年と、2007年の中に古夜作品があります。
    (ロボではなく人物なのでわかりにくいでしょうが…)




    それから、以前こちらのブログにも書きました石川県取材。
    3月末発売の「家の光」5月号に掲載されています。
    本屋さんで発売されていないのが残念ですが、確かめられる方は、
    是非、確かめてみて下さい。

  • 取材。

    2010/03/07

    仕事

    先月中旬に、初めて石川県へ行きました。
    雑誌の取材で。

    小松市のホテルに泊まって、
    翌日、能美市、金沢市へ行きました。

    予想していたほど寒くはなく、雪も、
    いつもの年ほど積もっていないとの事でした。
    (寒いのはイヤだけど、ちょっと残念)

    写真は、ホテルから見た風景。
    周りに何も無かったなぁ…
    (でも、それが逆に印象に残っているかも?)

    お米が、とっても美味しかったなぁ。

    帰りに、編集の方と「松井秀喜ベースボールミュージアム」へ寄りました。


    家の光」5月号に掲載されます。


    同じく、家の光協会発行の「ちゃぐりん」で連載中の4コママンガは
    連載6年目に突入。

k
k