松岡香

イラスト・絵本

FAV
9
作品数
209
13
フォロワー
7

松岡香

イラスト・絵本

FAV
9
作品数
209
13
フォロワー
7

それぞれにそれぞれの

2011/10/27

日記・ブログ

外を歩いていたら、いたる所でちっちゃい虫の大群と遭遇・・・!!
顔にバンバン当たってきた(o-_-o)

車では気づけやん事やなぁ。
車では一瞬の道のりも、歩きやったらいろんな所に目が向くもんなぁ。

どっちがいいって事ではなくて。

車にしか見えやん景色があるし、
歩きでしか見えやん景色がある。

まめ電球やから見えるもの。
蛍光灯やから見えるもの。
暗闇やから見えるもの。

凝り固まった頭をほぐしてほぐしていこう。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

夏から秋へ

2011/10/24

日記・ブログ

8月から開催されてきました
「第6回チャリティーポストカード展 夏祭り!!」のWEB SHOPが
10月31日でラストとなります。

ハロウィーンの日です。


私自身、チャリティーポストカード展には2回目の参加でした。
1回目の経験と反省を生かして臨んだ2回目。

そこで学んだことを、次の3回目に生かしていく!!!
「チャリティーポストカード展」にはこれからも参加し続けていきたいな〜と思っています☆


WEB SHOPをまだ覗いてないよという方はぜひぜひ、
期間中にご覧いただきたいです*^∇^*

本当に様々な絵描きの方のカードが集結しております。
心に触れる絵がきっとあるはず!

通販ページはこちら → http://chau.chu.jp/webshop1108_01.html

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

2011/10/22

日記・ブログ

「PEACE CARD 2011 NAGOYA」に行ってきました☆

会場が通っていた大学と少し近いということもあって、

馴染みのある駅に降り立ち、見知らぬ風景の中を歩く。
という懐かしさと新鮮さが混じった、何とも言えない道のりでした。

馴染みの場所を、もう一歩奥へ進んでみるのは、大事なことかもしれません^u^

(画像は、その道の途中で見かけたマンション。インパクト大!!)


ギャラリーの方が、すごく気さくで面白い方で、
絵を描いていくことについていろいろとお話して下さいました。

やっぱり、笑顔で話すのって気持ちいいな〜♪

「笑顔は大切だ」って、言葉で理解するよりも何よりも
生の空間で体感するのが1番だな〜とあらためて実感。

それは笑顔だけじゃなくて、どんな事にも言えるんだろうなぁ。

——————————————————————

10月23日まで名古屋で開催されるピースカード展。
24日からは東京にて、「PEACE CARD 2011 東京展」が始まります☆


「PEACE CARD 2011 東京展」
開催期間:2011年10月24日(月)〜10月29日(土)
時間:11:30〜19:00(最終日は17:00まで)
会場:MAYA2(東京都港区北青山2-10-26)

お近くの方はぜひぜひ、足を運んでいただけたらと思います●´▽`●

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

店員さん

2011/10/19

日記・ブログ

この前CDショップに行った時。

レジをしてくれた店員さんは、研修中の方だったのですが、
その、まだ慣れていなくて緊張しながらも、丁寧に、同じ目線で応対してくれる姿が
なんかすごくよかった。人間らしくて好きだった。


ランチを食べたお店では、
本当に気持ちのいい笑顔でハキハキした声で、接客してくれる店員さんがいた。

それだけで、こっちまで明るい気持ちになれる。
すがすがしい気持ちで、お店を後にできる。


また別のお店では、
大勢のお客さんへの応対をテキパキとこなしていく姿が、
カッコイイなぁと思える店員さんがいた。

慣れているのか、表情が見えにくい方だったけれど、
さりげないお客さんへの気遣いを自然とできる姿は、やっぱりすごいなぁと。


あらゆるお店で応対してくれる店員さんたち。

そのひとりひとりが人間なんだ。

何気ないことにも感謝したいなぁと思った出来事でした☆

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

未知

2011/10/13

日記・ブログ

「PEACE CARD 2011 NAGOYA」が開催中です☆

初めて、愛知で作品を展示できる機会なので、とても嬉しい気持ちです。


平和を想って作られた「ピースカード」の展示に加えて、
震災被災地の方々からのメッセージカードも展示されています。
なかなか東北へ出向くことは難しいですが、
こうやって被災地の方々の生の声に触れられるというのは、すごく意味のある事だと思います。

私も期間中に見に行ってみようと思います!!
愛知のお近くの方、ぜひぜひ足をお運び下さい*^_^*


「PEACE CARD 2011 NAGOYA」(テーマ:「日本 --PEACE NIPPON--」)
開催期間:2011年10月11日(火)〜10月23日(日)
時間:13:00〜19:00(会期中無休)
会場:FINGER FORUM(愛知県名古屋市名東区望が丘268-1 にしほマンション1F)

———————————————————————

このギャラリー、通ってた大学とけっこう近い場所にあるんだな〜。
でも新しいギャラリーだから、その頃にはまだなかったんだ…。

4年間通った大学。
通学途中で見たいろんな風景や、構内での思い出はいろいろと思い浮かぶけれど、
その町をいろいろと見て回るということはあまりなかったなぁ。
知らないお店や風景がいーっぱいあるんだろうな。

自分の住んでる町でさえも、通ったことのない道とかあるくらいだし。

今回の展示を通して、また新たに知れる風景があるのは
とても嬉しいことです!!!

未知のものをどんどん知っていきたい☆

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。