main visual

沼田月光

画家

7

東京都福生市

0

http://www.sepia.dti.ne.jp/gekko.no.1/
social
  • 3

    Fav 9
  • 9

    View 213,370
  • p

    Works 141

沼田月光

m
r

沼田月光

画家

  • 3

    Fav 9
  • 9

    View 213,370
  • p

    Works 141
  • ワオキツネザル描きました

    2011/04/17

    作品更新

    栃木県の那須モンキーパークのワオキツネザルです。

    以前も言いましたが、
    このモンキーパークのワオキツネザルは触る事ができます
    やっぱり動物を触れると、その可愛さは倍増します
    いきなり抱きついてくるし、肉球は柔らかいし、
    いやぁ〜やみつきになりそうなモンキーパーク!
    東京から那須は遠いですが、2度ほど会いに行きました。

    オッサン座りも可愛かったので、作品にしてみました。

  • カピバラ描きました

    2011/04/10

    作品更新

    栃木県の那須動物園にいたカピバラです。

    カピバラは、何度か見た事がありますが
    伊豆のシャボテン公園のカピバラは
    温泉に入っていて気持ち良さそうでした。
    柚子まで入っていて。。。
    「んっ!?カピバラに必要か?俺だって柚子湯にいつ入ったか!?」

    ちなみに世界最大のネズミらしい
    ネズミと聞くとちょっと引いてしまいますが
    あまり動かず、おとなしい動物でした。
    けっこう泳げるみたいで、水かきもありました。
    やっぱりネズミじゃないなぁ〜結論。

    http://www.sepia.dti.ne.jp/gekko.no.1/

  • ホワイトタイガー描きました

    2011/04/03

    作品更新

    埼玉県の東武動物公園のホワイトタイガーです。

    初の東武動物公園でした
    見に行きたいと思ったは良いが。。。遠かった。
    片道、電車で3時間かかってしまった
    動物園に着いたら閉館まであと15分、入場料1500円
    「そりゃない。。。油断して来てしまった」
    入口からホワイトタイガーの展示場所まで歩いて10分弱
    「マジか!?遠い。。。」
    動物園まで往復6時間、ホワイトタイガーを見たのは約5分

    顔が白くなったのは、私でした。

  • ガチョウ描きました

    2011/03/26

    作品更新

    栃木県那須動物園のガチョウです。

    まだ描いていなかった。。。ガチョウ!
    あれっ!?
    アヒルとガチョウは、どこが違うのか!?
    まっいいっか

    このガチョウは、頭がリーゼントみたいに出ていて
    なかなか素敵!インパクト大!!!
    いや〜この頭は、なんの役に立つのか。。。わからん。
    大体の予想だと、ケンカの時に頭をぶつけ合ったり
    メスへのアピールだったりする

    それにしても
    ガチョウを素敵と思う人は何人いるのだろう f(^^;)

    http://www.sepia.dti.ne.jp/gekko.no.1/sub1.html

  • ペリカンを描きました

    2011/03/12

    作品更新

    栃木県那須の動物園のペリカンです。

    クチバシに触れるくらい近くでペリカンを見たのは、初めてです。
    そのクチバシの大きさにビックリでした
    ゴムみたいに伸びるのが不思議ですね
    やはり多くのエサを入れる為なのか?
    どんだけ、食いしん坊なのか?
    身体は、ちょっとメタボ気味でした(^⊂^;)

  • ワオキツネザル描きました

    2011/02/19

    作品更新

    那須モンキーパークのワオキツネザルです。

    この動物園はサルに触れます!
    特にオススメは、このサルです。
    エサをあげてると、いきなり肩や頭に飛びついてきて
    かなりビックリしますが、性格はおとなしいです。
    10〜15分に1度位、いきなり大きな声を出すのもインパクト大!

    とても、癒されるサル達でした〜

    ちなみにこの作品も個展で展示します
    ぜひご覧あれ
    銀座三越8階ギャラリー
    2011年2月23日〜3月1日

    http://www.sepia.dti.ne.jp/gekko.no.1/sub1.html

  • キリン F50

    2011/01/30

    作品更新

    栃木県那須サファリパークのキリンです。

    ライオンバスという、園内を回るバスに初めて乗りました
    最初は、バスに1000円?
    ちょっと高いな〜と思いつつ乗りました
    しかし、バスの高さから動物を見ると
    普段、地上からでは見れないアングルだったので
    絵描きの私にとってみると、とても良かった。
    もちろんエサも、直接あげられるので、
    とて迫力ある動物達が見られて満足しました。

    1つ不満点をあげると、お客さんが多いせいか
    バスがすぐに進んでしまう事ですね。

    サファリパークの良い所は、動物が近いところです。

    このキリンは可愛かった。

    http://www.sepia.dti.ne.jp/gekko.no.1/sub1.html

  • ヒツジ描きました

    2011/01/22

    作品更新

    上野動物園のヒツジです。

    園内に、子ども動物園というコーナーがあって
    ヤギやヒツジやアヒルが放し飼いになって、
    動物達と触れ合えるコーナーです。

    この日も、放し飼いになっていましたが
    動物以上に子供達が多く
    このヒツジも囲まれてしまっていて
    もみくしゃにされて、頭はアフロヘアーみたいに
    大きくなっていました。

    話しは変わりますが
    上野動物園に待望の2頭のパンダがやってきますよ!
    どうやらオスは、野生に近いらしく活発なので
    逃げ出さないように塀を高くしているみたいです。
    それと、パンダの名前を募集していますよ〜

    http://www.sepia.dti.ne.jp/gekko.no.1/sub1.html

  • ハシビロコウを描きました

    2011/01/15

    作品更新

    上野動物園のハシビロコウです。

    いやぁ〜動かない鳥ですね
    たまに顔を左右に振るくらいでした。
    大きさは小学生くらいはありますね
    しかし、あんなに動かなくて天敵に襲われないのか?
    根本的に飛ぶのか?
    そりゃ〜飛ぶだろ。。。などと考えながら描きました。

    http://www.sepia.dti.ne.jp/gekko.no.1/sub1.html

  • ホンドテン描きました

    2010/12/30

    作品更新

    東京羽村動物園のホンドテンです。

    身体の毛の色が黄色というか金色というか
    綺麗な色でした。
    しかしテンって何!?これまたわからん。
    キツネに近いが。。。イタチ科らしい
    大きさは猫ぐらい 不思議な動物ですね。

    2010年も明日で終わりですね
    今年は展示に恵まれました、
    全部で27回の展示をしました。(もっとかな!?)
    ギャラリー担当の方、バイヤーの方、百貨店関係の方
    作品を購入して下さった方、美術出版の方、絵具会社の方
    そして作品を見に来ていただいたお客様
    多くの方々のご協力のおかげだと思っています
    本当に今年1年、ありがとうございました。
    来年も日々精進していきます
    今後もどうぞ宜しくお願い致します!がんばります!
    http://www.sepia.dti.ne.jp/gekko.no.1/sub1.html

k
k