main visual

沼田月光

画家

7

東京都福生市

0

http://www.sepia.dti.ne.jp/gekko.no.1/
social
  • 3

    Fav 9
  • 9

    View 213,280
  • p

    Works 141

沼田月光

m
r

沼田月光

画家

  • 3

    Fav 9
  • 9

    View 213,280
  • p

    Works 141
  • ハシビロコウ描きました

    2011/09/24

    作品更新

    東京上野動物園のハシビロコウです。
    おっと。。。正式名称は、恩賜上野動物園です。

    この鳥は、ご存知の方も多いと思いますが!?
    普段は、まったく動きません。。。ちょっとは動きますが(^—^;)
    ほとんど動かないので絵を描くには、とても良いモデルです

    ずっと動かないのかなぁ〜と思っていたら
    このハシビロコウが素早く動く所をテレビで放送していました!
    なんと、大きい魚やナマズを狙う為に普段は動かなかったのです。

    その瞬間は、なんて素早い事!
    水中に頭を突っ込んで、
    魚を一口でガバッと、そして、ひと飲み!ゴックン。
    いやぁ〜目に焼きつきました(@_@)

    ちなみに上野動物園の入場料1回600円
    年間パスポートは2400円
    お得ですよ〜って1年に4回以上も行きませんか?

  • アライグマ描きました

    2011/09/18

    作品更新

    東京の羽村動物園のアライグマです。

    この日は、かなり暑かったので、アライグマもグッタリ
    私はTシャツだったからまだ良いが。。。
    アライグマは、暑い中、毛がフッサフサ
    ん〜よく耐えられるよなぁ〜
    動物の気持ちを理解するには、夏に毛皮を着てみよう!

    んっ!?毛皮は動物好きには、いかんなぁ〜

    厚着してみよう!やせるかも!?

    そのわりには、このアライグマはメタボでした(@^o^@)

  • テナガザル描きました

    2011/09/11

    作品更新

    東京の羽村動物園のテナガザルです。

    このテナガザルは子供です。
    その名のとおり、手が長いサルですが、
    移動している時が一番見ごたえがあります。
    かなりのスピードで枝から枝へ、飛ぶように移動します。
    その移動を見られる一番の動物園は。。。上野動物園ですね。
    天井のフェンスを、軽快に移動しますよ。
    しかし、それ以外は、かなり長い手が邪魔そうな感じですねぇ
    生きる為には仕方がなかったのか!?
    おっ!!
    遠くにある物は、簡単に取れる!いや、こりゃ便利。

  • ゾウ

    2011/09/04

    作品更新

    横浜のズーラシアのゾウです。

    オスのゾウですが、横にいたメスのゾウに鼻を伸ばして
    ちょっかいを出していました。
    鼻の下を伸ばしていた。。。
    いや直接、鼻を伸ばしていましたねぇ〜(失笑)

    最近、野生のゾウが攻撃的になって人を襲う事がありますが
    ゾウは仲間意識や家族思いが強いので、
    仲間や家族が人に殺されたりすると、それを覚えていて
    いつの日か、仕返しをしにやってくるそうです。
    ゾウは頭が良いですよ〜

    話しは変わりますが、ゾウの神様、ガネーシャが好きです(^∪^)

k
k