teruak

イラストレーター

social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 32,544
  • p

    Works 24

teruak

m
r

teruak

イラストレーター

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 32,544
  • p

    Works 24
  • 貧乏アーティスト

    私はフリーペイントソフトのAZpainterを使っていますがフォトショに乗り換えようとしましたが上手く扱いきれません
    マウスでルーペを使う時もAZpainterと操作が逆なので一苦労してしまいます。
    直感的に使うのなら使い慣れたAZpainterが一番ですが昔はマイクロソフトのペイントからAZpainterに乗り換えるのも一苦労でした。
    レイヤーと言う概念に苦戦しましたが特にペイントと違って貼り付けにも色んな種類があるのでかなり悩みの種でした。 

    だから一つ上のソフトに乗り換えると技術も上がるし自分の世界も広がるのは分かりますが、ソフトごとに微妙な違いにも苦戦し今はこのフォトショだと消しゴムの違いに苦労してます。(塗りつぶしみたいに消したい箇所を一気に消せないのでしょうか?)
    マイクロソフトペイントで基本的な操作を学んだはずなのに何でソフト乗り換えようとする度その基本的な操作さえも悩まんといかないでしょうか?
    いわゆる高度な技術を学ぶ前にこっちからまた学ぶってかなり貧乏性過ぎます。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • あなたは自分の出身地を武器として使いたいですか?

    わたしはある場所に住んでるのですが住んでる場所を公開するのに抵抗があります

    なぜならその場所は言うと注目はされますが、その場所に持っているイメージでしか見られない恐れがあるのです。

    例えば徳島出身のクリエイターならどう言ったテイストの作品を作っても徳島の持ってるイメージでしか見られない、徳島の特色をいかして作品を作ってるのなら良いかもしれませんがそうでない人も徳島出身と言うイメージで見られてしまう、そんな極端な例が起こるのを否定できないのです。
    一見変な考えに見えるかもしれませんが私の住んでる場所は数十年間ほぼずっと同じイメージで見られている気がするのです。

    同じイメージで見られ続けてるのもその風土を生かした作品やものしか作れてない責任がありますがある外的要因によってそうなってるのも否定できません。

    そんな外的要因を引っくり返したり持ってるイメージを覆えせる作品を作れたり、またそんな立場であったら良いのですが残念ながらそうではないですしまた、自分の作品も住んでる場所のイメージを覆せるものとは思わないほうがいいのでしょう。

    実際の徳島は日本の中の一つの土地と言う見方で見られてると思いますが、
    私の住んでる場所もうそう見えるかもと思って公開するのは私にとって賭けでしかありません。

    また特色とは関係のないもので勝負したい人達を引っ張りたいと言う思いがあるからあえて自分の住んでる場所を公開したくないと言う側面がありますし、
    私自身も実際にそういった関係のないもので地元を盛り上げたい人を知っています。


    これから私自身はどうしていけば良いか分かりませんがもっと多くの人に、作品と自分の名前を知って貰う工夫が大事だなあと考えています。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 世界に一つだけの花になれるためのアート、

    「世界に一つだけの花」と言う歌がありますが
    歌詞の中に
    『ナンバーワンにならなくてもいい もともと特別なオンリーワン(中略)その花を咲かせることだけに一生懸命になればいい』
    とありますが
    オンリーワンだから苦しんでいる人間もいると思います。

    私たち芸術を作る側は自分のオンリーワンを咲かせるために作品を作ってると思いますが
    芸術家じゃない時、例えばバイトをしている時など人と同じじゃないから苦しんでいる人も中にはいるのではないでしょうか?

    芸術とはそう言った私達が自分のオンリーワンを伸ばしながら、
    オンリーワンで苦しんでいるのを抜け出すために作ってる側面がありますが
    苦しむなら自分のオンリーワンを捨てさった方が良いのかもしれません。

    だからこそ芸術家を諦める側と諦めない側の2つに分かれると思いますが、
    私が諦めずに芸術を作っている理由の一つとして、
    人と過ごしている時間よりも、
    作品が生きている一番の証になるからかもしれません。

    そして作るならそれを世界中の人が見ているアートにしたいです。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 芸術と中の人の顔

    顔の良し悪しでその人の能力を決められないのが当たり前の時代が来るんじゃないか?と私は思います。

    この人は顔は悪いけど代わりにこう言う能力があると言ういわれを前よく耳にしましたが
    そういうのはただの偏見だと考えます。

    顔の良し悪しも能力のうちみたいに言われますがある意味そうですが脳力的に
    この脳の大半を顔の良さに使っていて残りを能力に使ってるから能力が低い、
    この脳の大半を能力に使っていて残りを顔の良さに使ってるから顔が悪い、
    だと言えるのでしょうか?

    顔が悪いから能力が代わりに高いと言うのはすごく変な話しだし顔で能力と出世云々が決まるか?決定するほど世の中単純ではありません。 
    逆に自分の顔はこうだけど能力は高いから代わりに顔の良いあいつがいるけどアイツは能力が低いから俺は出世すると思ったらバカを見るんじゃないでしょうか?

    顔、つまりビジュアルが求められるのはまたは別の分野ですし、
    またごく当たり前ですが顔と能力は完全に分けて考えるべきです。

    このクリエイターズ・バンクでも顔出しされていてその顔が良いクリエイターを何人か見かけますし
    一般的にもフィギュアスケート選手やネットなら美人すぎる○○で実績を取ってる人など
    ちょくちょく有名になっています。

    また世相的にも顔に対して意識が昔よりいろんな意味で全般的に高くなっているんじゃないか?と思いますし
    GOOGLEで「男性用 化粧品」と調べるとその存在がもう当たり前になっているかのように感じます。

    顔が良いから出世しやすい、顔が悪いから能力があっても出世がしにくいと言う世の中に勿論なって欲しくありませんが

    顔の良い人も悪い人も関係なく平等に能力を発揮しやすい世の中になって欲しいと私は思いますし
    顔がこうだから能力はこうだからと言う考えは返って恥ずかしいような気がします。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k