1万8000人の登録クリエイターからお気に入りの作家を検索することができます。
2010/05/19
本日「め〜る」投下しました。
モチーフは「♪くろやぎさんたら、お手紙書いた♪」のあの歌です。
私の脳内では
くろやぎくんのキモチを知っていて
手紙をもらっても、絶対に読まずに食べる、しろやぎちゃん。
そんなことは承知の上で、
それでもまた手紙を書く、くろやぎくん。
ある意味究極の相思相愛だ…(笑)
とりあえず、もしよろしければお立ち寄り下さいませ。
ちなみにコチラのイラストは、やっと待ちに待った
しろやぎちゃんからの手紙が来たと思ったら
黒い封筒…「おどされてるの??」と悩むくろやぎくんの図です。
2010/05/17
本日「強行!!花の道作戦!!」投下しました。
実は最初は、
くまさんが持っていた袋に穴があいていて、
そこからタネがこぼれて、春になると「はなのみち」が出来ていた…という
小学校1年生(光村図書)の教科書にも載っている『はなのみち』。
このお話をイメージして描き始めたのですが…
わたしが描くとこうなってしまいます。
せっかちというか、強引というか…(笑)
くまさんのなごりが、女の子の髪型に残っているなんて
言われなきゃ分かりません。
でも自分の歩いてきた道を
「いろいろあるけど、全部ひっくるめて好きだ」といえる、
そういうのって(自分ではなかなか言えないだけに)あこがれます。
そんな気持ちを込めて描いた今回の作品、
よろしければお立ち寄り下さいませ。
2010/05/14
昨夜「ピンキーキャップ」投下しました。
今回はスタート時は「普段つかわない配色」をつかってみようと
ペンタブを手にしたのですが、
例によって「何を描くかは、手に聞いてくれ」状態。
で、気がつくと松本大洋の「鉄コン筋クリート」じゃないですが
「ビバかぶりもの♪」になってました。
(ちなみに、「ビバ」はTVアニメ「おじゃる丸」に登場する
小町ちゃんからのパクリです)
ところで、こどもには「お気に入りのもの」は、なにかしらあるものですが
実際「大事」というわりには、扱いがひどいのにおどろかされます。
今回の作品の場合、こどもはおそろいのカッコをして
つれまわすくらい、ぬいぐるみが大事。
で、画面には出てきませんが
子どもにこんなカッコさせるくらい親はこの子が大事に思っているけれど
その扱い(接し方)はどうだろう…??
…と、見ているヒトに
その辺、ちょっと思いをはせていただけるようなモノを描きたかったのですが
例によって惨敗(苦笑)
2010/05/12
本日「母の日」投下しました。
私は今現在、母と離れて暮らしているので
母の日には、電話をするくらいしかしていないのですが、
大昔には、「手伝わなくていいからね♪」と
台所に立ったこともありました。
思えば、あのとき母はうれしい反面
「手ぇ切るなよ〜!!」とか
「台所汚さないで〜っ!!」とか、
心中穏やかではなかったことと思います(笑)
そんなことを思い出しながら、今回の作品は描いていたのですが
出だしはもちろん、例によって無計画に
「何かこっかなぁ〜♪」と何気に手を動かしていただけ。
マルを思うように描けず、なんどもクルクル描いていて
映画「パーフェクト・サークル」を思い出しました。
このなかで、フリーハンドで「完璧なマル」をかくという遊びを
男性がこどもに教えるシーンがあるんです。
作品そのものはサラエボを舞台にした紛争もの。
ご存知の方もいらっしゃるかと思いますが
これはかなりお勧めです。
興味のある方は是非是非♪
なお余談ですが、「まる」という動詞が日本語にあることを
比較的最近しりました。
「トイレで用を足す」ことを意味しまして
「おまる」はここから来ています。
そんなこんなで、思うような線を描けずに、もたもたしながら
こんなところまで脳内脱線しておりました。
もしよろしければお立ち寄り下さいませ。
2010/05/11
昨夜「黒の似合う女の子」投下しました。
前日に投下した「えんどう豆」の対になる絵を描こうとしたのですが…
もともと「テイストの統一感」なんて無いわたしですから
案の定、描いているうちに雰囲気の全く異なる作品になってしまいました。
それでも、もしよろしければお立ち寄り下さいませ。
ところで背景の変なもよう(?)は、
豆のさやのスジを取って流しにぽとぽと落とした時の
このデジ画像を利用したものです。
というわけで、実はこっそり「豆つながり」(笑)
2010/05/10
昨夜、「青い春」投下しました。
このところ、子どもといっても、ちびっ子を描くことが多かったので
もうちょっと年上の男の子を描いてみました。
でも、ひょっとすると、
ここ数日、たてつづけにえんどう豆の頂き物がありまして、
しこたま、まめご飯を食べて、春を満喫したせいで
こんなイラストが出来上がっただけかもしれませんが
もしよろしければお立ち寄り下さいませ。
そういえば、先日の日記にも書いたのですが
ロードバイクをこのGWに買いまして
昨日、ヒトにみせたところ
「乗りつぶす前に足があがらなくなって乗れなくなるんじゃないの?」
と、からかわれてしまいました。
たしかに、あり得ん話でもありません…(汗)
とはいっても、70才近くになった今でも
ロードバイクを乗り回すオジジを知っているので
なんとか彼に負けないよう私もがんばりますです♪
2010/05/08
本日アルファベットのオオトリ「Z」の「Zoo」を投下しました。
これまでシンプルなデザインをめざしてきたのですが、
動物沢山盛り込もうとしたら、ちまちまになってしまいました。
もしよろしければお立ち寄り下さいませ。
(このイラストを見てこどもさんが「動物園にいきたい♪」と思ってくれたらうれしいなぁ…)
ところで例年にない好天に恵まれた今年のGW。
私はというと、念願の新車を購入しました!!!
「新車」といっても自転車ですけどね(笑)
でもこの年で、初ロードバイクです♪
ちなみに今まで乗ってた輪行車(ツーリング用バイク)に比べてタイヤ細っ!!!
ペダルもストラップがついてて、サンダルみたいに足を突っ込まないといけないので
おっかなびっくりです。
長距離の走行を考えると棒ハンはどうしてもイヤだったので、ドロップハンドルにこだわると、ロードバイクしかもう選択肢はなかったのですが、ちょっと牛乳買いに行くにもなんだかスポーツですよ(爆)
とりあえずまだまだ慣れないので
取扱説明書読んで、発進・停車のお作法から学習して
用も無いのに家のまわりを走り回ってます。
なにはともあれ、たのしいたのしい♪
2010/04/27
本日「ももいろの海」投下しました。
もしよろしければお立ち寄り下さいませ。
実はこのところ、本を読んでます。
子どもの頃に夢中になって読んでいた
エイキン(エイケン)の『ダイドーシリーズ』(おおかみ年代記)の新刊『少女イス』(『人間椅子』ではありませんのであしからず)が出ていたことを
最近知ったために、飛びつきたいのをぐっとこらえて、
まずは旧作を「復習」してました。
改めて読み返してみると、翻訳にかなり気になる所はありますが
やっぱり面白かったです♪
一連の作品の中に、ピンクのクジラが登場するのですが、
「そういえばクジラ描いてたっけ…」とおもいだして
本日UPしたしだいです。
本シリーズはパラレルなイギリスを主な舞台に、
テロリストが次々とびっくり作戦を展開するわ、
子どもは虐待されるわ、
オオカミは人間がつがつ食べてるわ、
なんだかものすごいことになって、
英児童文学の女王の魅力全開です。
子ども向けの本ではありますが
興味をもたれた方は是非どうぞ♪
2010/04/15
本日「おおあくび」投下しました。
もしよろしければお立ち寄り下さいませ。
(以下は、あくまで個人的な好みの話題なので「イヤン」な方はスルーして下さいませ)
今日、福岡伸一の『生物と無生物のあいだ』という新書を読んでいたのですが
こちらはあくびなんか出る暇もない、
大変興味深い本でした。
話題になってからちょっと時間が経っていますが
興味のある方は是非是非♪
「理系な本はちょっと…」という方も
「DNAは二重らせん構造」ということぐらいを知っていれば
十分ついてこられる内容です。(何しろ新書ですからね)
しかも本題もさることながら
風景の描写など、本題以外の所の文章が
予想を裏切る(失敬!)いい文章。
原書なんて読んだことありませんが
ドーキンスの著作は、コチラも刺激的なのですが
ときどき、自意識が強過ぎて鼻につくきらいがあるのですが、
福岡氏の方がもっと外界に対して繊細なカンジかな。
あ、でもドーキンスも好きですよ。
渡辺久美子はイマイチだけど…
2010/04/15
本日「木琴だいすき」投下しました。
幼稚園や小学校での合奏の時
木琴や鉄琴の担当にあこがれていたのですが、
結局一度も、選ばれなかったのを思い出します。
もしもえらばれたら、きっと天にものぼる心地だったんだろうなぁ…
木琴のころころとやさしい音を思い出しながら描いてみました。
もしよろしければお立ち寄り下さい。