揶白 (KF)

絵画

social
  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 940,622
  • p

    Works 46

揶白 (KF)

m
r

揶白 (KF)

絵画

  • 3

    Fav 13
  • 9

    View 940,622
  • p

    Works 46
  • マイフレンドフライ・バードメン目指す人間合格

    読んでいる詩集サイトのアクセスが出来なかった。

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • カア、ハル、エイジ

     

    では必然的な魂の形として、記憶って自分の経験だけがオリジナルなんや。

     

     

    頭が良くなると字が汚くなるらしい。

    ハルチが言ってた、ゆうとあさって。

    何かに動かされたような、

    私の埋まらない空白の、明日、は

    ねぇ、ねぇ、ねぇ、ねぇ

    どれだけ傷付いたの?

    閉じ込めたひよこをおがんだ。光を、見つけても君はすぐにつかってしまう。

    明日も明後日も踊ることを、

    エイジが止めた。

    「説得」 と、大澤氏が以前、この手法について話をされた。

    「お前は女を知らないじゃないか。」私はこの明後日の空をウメやエイジに見せたい。だから寂しい。

    人間ってさぁ左右対称の鏡ではなく、

    もっといびつだから美しいて、私の描いてるのはそれなのだけど、

    私は猫ではないのににゃあ、と泣く。

    人間合格したい。出来ることが遥かにもっと増えて行くのだ。一色を単発で使うという方も居るが、一色を使うことは、その単色から悪いやつを見通し追い出す為だとして、

    「私」は不細工な、刹那で立ち止まりたい。そして大澤氏を善人から取り返したい。細やかな闇で絵画に取り組む。

    誰も知らないひかりは、わたししか知らないのさ。

    しかも君が間に合うこともない。

    横顔なんてみせたくない。

     

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 印刷

    菩薩とは、如来と違い飾りを付けているそう。

    如来とは、何か一つと云う。

     

     

     

    曲の皮膚のニウニウ猫、まさり君を如何とした

    女候、表し表し

    月がひくい

    とりあえず先言くで

    君の存在を「私」だけに、きき

    あなたが、すき

     

    「平面絵画」

     

    ところで、私には男性像と言うのがめっきりない。私はこの問題を解決できない、という納得で自分の女性像を手にする、が、あまりにもロマンチックじみて生活と云えばはかどらないので、エイジのdesignに焦がれていた頃です。顔の知らないマイフレンド。フライ・バードメン。愛で解決する気かよ。返してくれよ私の屍、と君の終わった恋、私の始まった恋の、共通点は平行線ではなく別れ際の空白余白である。もっとあなたに合わせて喋れるのに、と立ち止まるが、事もなく大澤と何処へ行くのか空を、見渡している。思いの男性は、よもやただの俺たちの壁であると俺たちは云う。思い出で百年生きるのだろうか?(キスミー・クイック/いくえみ綾)

    自分の女性像も最早肉体でしかない。

    大澤さんも苦しい。

    もつと精神的でなければただ女に食われるぞ。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 末広がり

     

     

    色々な事を抱きしめて、

    恋をして、

    絵を描く。

     

    後はボンドの固まりを待つだけだ。

     

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 連絡ノート

    Re: OfficeSuite ウィン凅ドウズPCダウンロード

    タチチえか4こ え下アしています下さい思いますぁお願い亜か他下さいト←→くださいあの都から思いますだとぉ下さい通るがテマツチオールか下さい。ぁお下さい思います亜味わいから、多ヲタおとかタグ等タあるか徒歩

     

    https://miruko.sakura.ne.jp/poem/mtsg.cgi?mode=review_view&mn=腹フフ春らるるぶ酒さ?ソヒラルら

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 作品を作品と命題するのも学識ですが、ね。男性同士は仲良くなれないのでしょうか、そうなら中性的になるしかなかったとはいえ、これは幸で、男性をナメられない。確かにいち男であるとしても、そしてそれが丸っきり「自分」であったとしても、世界の方、対自分の方が先に回るから、認めざるを得ない。

    「自分」なら、全く異性と付き合うのが平凡だと思うが(凡庸ではない)、思うだけで真實に触れない。

    「あなたは男性ですか?」

    そういうことも聞かない。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 仏教とキリスト教

    仏教とキリシタン、

     

    国をかけて偉いことと、
    個人的に偉いこと。

     

    どちらも偉い、啓蒙しているからだ。


    では、二つに分かれている。
    哀しみ(佛子)の因縁が何か? 「問い」を埋めるように書いている。

     

     両者は先っちょが違うのだ。
     人が個人として偉く、其の中に、国、心、宗教への愛が溢れて居て、こういうこの方法での成功(此の前提を備えたのちの「成功」という意味に於いて)は、輝きがある。目に見えて
    輝きといえば、分からないところがあるのが日本だ。そういう特徴がある。人が国の思想の権化であり、そうあろうと云う事で民(ひと)に認められる。国の思想を頭にして、後はどこ吹く風か、詩情のあるようでないプライドが我々の感性的に治まりきらないので、キリシタンには上がることは無い。
     何故先に国を歌うかという、それは大人に成長した「私」が、啓蒙した「私」が、感覚的に、他の為を想うのである。
    不完全だが、他国の方、異なった宗教の方にはご了承を願う。
    此れも、日本も、持って生まれた貧しさだからだ。私は此れを隠し続ける。一見して宗教こそではないが、そこには、永いあいだ研ぎ続けられた「道」と云う美学にしろ何と解釈しても、考えが、これが光を持ち、私たちは集合したのである。皆様に輝きや想いがありますように、光に願うばかりだ。(祈りもまた磨きを入れられる道なのです。)

     

     

    何が愛か、いとおし。今一度。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 今の「私」という言葉

    生き方には、

    押し上げていくやり方と、

    佇むやり方がある。

     

    いずれも上品であるとは、何と人を元気付ける。無私とは、人に安心させる構えで迎えてくれる。

     

    「私」と云う言葉を使うのは子がいるからです。ゼロ歳から施設に居て余り育てられていないのですが。

    まぁ、それにしてもあなた自分が子供の頃を覚えてますか? 傷つけ、傷つき、友達や日常の中で育った。

    それと、親の元気が何よりではありませんでしたか?

    自分はそれだけを考えて、例えば母子が離れているのなら尚更、子も親も想って居て、

    親が先に、経験と知識を持って未来をとっ捕まえてやるならば、自覚することは、子にも人間関係があり、一人じゃないということです。だから私は子どもたち、と云って愛しく思います。その次世代もあるんですよね、考えるとビックリ。

     

    タダ輝くと云う事が美しいかはわからない。

    誰か、何かへ豊かさを齎す光になりたい。

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 揶迫について。

    夢は夢だらう。

    いくら才能があったって、

    人が、選ばなかったんだ。

     

    悠さん、いっちょ哀しみましょう。

    宇宙の涙、僕が零します愛おしさ。

    ぽろんぽろんと響くのが、残った塊のことを、

    花弁一枚、幾枚、愛に

    あなたそれら映そうと思う。

     

    私も亦目を磨きたい。

    越えていく信憑を、

    驚いたのであるが驚くまで

     

    何のわたし達の哀えない事。

    知らぬふりをし、笑い合う。

    簡単に理解しないと云う事が、安直にもあきらめずに居て今だ不安だ、生きていたとか、壊滅してない、

    その事の「希望」を持って書く。いつものように、彼女から走って逃げ切る事に

    まだまだ立ち向かうつもりだ。

    生きていたとか、壊滅してない、その証拠としてそばにいて欲しい人がいる。

    悠さん、私は失敗をしますかもしれません。

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • No, shake my body now.

    アメリカ人になりたくて、そういう形も行先も持っていないけど。

    ここはとても危ないのよ。

    厳しい所が嫌なので拳をあげずにいる、私の温度は0度。

    日本とは違う教えだった

    私らはたしか嫌われていた、そのうちそっぽ
     さほどそうではないけど

    嫌なことを口に出さずにいた(理由はない)

    目を閉じた時、私にも彼らと同じような事が起こっているかもしれない

    「互い」を言えなくてもその時は通じ合う気がした

    アメリカ史を読んでいる、孤独の文化であるのかも知れない、何せ一人で発言して行くそう云う積み重ねで、だからいう事が深い)

    温度的には、孤独はまだまだ合わない

    「孤独だといっても、あなたは癒せる」

    癒えない孤独と云っても、そこには荒野が有る

    日頃、孤独になれないアメリカ人が汗をかいてわざと長く喋る

    やっぱり、少しだけ言葉を交わして、彼、彼は、家に帰って行きました


    父に叩かれたら、
    何でも叶う気がする

    b'aby 彼の鏡かも
    my baby そんなことは云えないけど
    Bow! you  can use it.
    you can use it.
    器用に

    Knowing the love of others makes me sad.
    愛を知れば哀しくなるから

    Lady and Man, high voice,
    lonly, LOVE, ワイルドネス, good night.

    そこには始まりも終わりもない

    My shoes is Used.
    My セーター is Used.

     

    Will it you are close tree?
    be it, 

     

    yes. 

     

     

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
prev October 2020年 next
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031
RSS
k
k