月山雷

イラストレーター

7熊本県

FAV
11
作品数
25
9
フォロワー
5

月山雷

イラストレーター

7熊本県

FAV
11
作品数
25
9
フォロワー
5

ARTs*LABo主催「月展2019」に参加します

2019/03/19

展示イベント

A4のイラスト一点の展示で参加します。

2019/3/20(水) 〜 2019/3/24(日) の開催です。

詳細はこちら

 

当日は感想ノートを設置予定ですので、メッセージをご記入いただけると幸いです。

 

ARTs*LABoさんには久しぶりの参加です。

遠方の作家も受け入れてくださるので、大変ありがたい展示企画です。

一度会場に行ったことがありますが、

主催のryuさんのレイアウトセンスが抜群で、

何時間でも居たい空間でした。

 

興味が湧きましたら、ぜひ足をお運びくださいませ。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

4作品をアップしました

2019/01/16

活動記録

「挨拶」

「かぐや姫」

「触レル」

「萩と猪」

 

4点の作品を本日ポートフォリオにアップしました。

 

全体的に見ると、髪の毛をウネウネしたりクルクルしたりが多いな(笑)

長い髪の毛を描くのは楽しいです。

 

苦手なものも描けるように頑張らなくては。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

2019年もよろしくお願いします

2019/01/08

日記・ブログ

あ!前回の投稿から1年経ってた!(汗)

 

生きてます。

ここ最近はちょっとずつ描いてます。

着物が描きたいな。

そしてなんかこう、

ドシャーとか

バァアアアンみたいな

勢いのあるものを描きたい。

(文字通り、まだ頭の中でふわふわしてる・・・)

 

こんな感じですが、今年もがんばります。

どうぞよろしくお願いします。

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

2018年 今年もよろしくお願いします

2018/02/01

日記・ブログ

だいぶご無沙汰いたしました。

久しぶりのブログ更新とイラストのアップです。

 

2017年は公私ともに色々あって、キャパオーバーで絵が殆ど描けませんでした。

必要に迫られてやっとこさ描いても、ひどいもので・・・描くと辛いし。

その後スランプに陥り、人物や動物が、特に顔が描けなくなっていました。

線と点を繋いだ絵のようなものを描くのが精一杯。

「あ、これが今の自分なんだ」

と現状を目の当たりにして心が重たくなってしまったこともあり、しばらく絵から離れて過ごすことにしました。

 

日本画家の鏑木清方は10年くらいスランプみたいな状態だった間、浮世絵の研究をして過ごしたのち名作を描いたし、元に戻らなかったらその時はその時、となるべく深く考えないようにして。

 

 

現実のゴタゴタと格闘することに専念して色々片付いたおかげか、先日描いてみたら、スランプを脱出したようです。

(一応。スピードもデッサン力もだいぶ落ちてはいるけど)

思ったより早くてよかった・・・。

無理に焦らず、コツコツと描いていけば、もっと気軽に楽しく描けるようになるかな、と思います。

2018年の寒中見舞いに間に合ってホッとしました。

 

しばらくはぼちぼちの活動になると思いますが、今年もおつきあいの程をよろしくお願いします。

 

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

オリジナルのスニーカー その1

2017/02/13

日記・ブログ

白いスニーカーを洗ったら、使う洗剤を誤ったらしく全体的に黄色く変色してしまいました。

噂には聞いてたが・・・なるほど、洗ってるそばからこんな風に変色してくのか~(遠い目)

 

もういいや、と思って、とりあえずなんか塗ってみる事にしました。

 

マステでゴムの部分をマスキングして、布用絵具でテキトーに塗り塗り・・・

 

 

靴の中敷に合わせて薄い鶯色。

柄とか色とかをつめていきたいけど、とりあえず今回は時間切れ。

 

面倒臭がりで、油断すると最後までやらなそうなので、日記にアップして未来の自分に発破かけようと思います。

 

おい、数日後の月山。続きやれよ。

これ以上余計な靴買うなよ。

 

 

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

2017年の幕開け

2017/01/13

日記・ブログ

しまった。

新年の挨拶をし損ねました(汗)

今焦って寒中見舞いを作成中です。

 

昨年秋頃に作品をアップし始めましたが、思っていたより作品を見ていただいているようでびっくりしました。

作品を見に来てくださった皆様、ありがとうございます!

 

今年もゆっくりかもしれませんが、創作を続けて参ります。

この一年もどうぞよろしくお願いします!

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

金木犀。時々地震。

2016/10/31

日記・ブログ

風に乗っておなじみのいい香りを堪能していたのもつかの間、

 

満開の翌日に雨が降ってすっかり花が落ちて、オレンジの鮮やかな絨毯が翌日には茶色のしわがれた絨毯になってしまった~。

金木犀モチーフの絵が描きたくてスケッチをしようと思ってたけど、あえなく撃沈。

今年は金木犀の出番がとっても短かくて残念でした。

 

 

同じ頃、鳥取で多くの被害が出る地震がありました。

被害に遭われた皆様に、心よりお見舞い申し上げます。

 

私が住む熊本でも今年4月に熊本地震が起きました。

本当に色んな事があってドタバタしたし、嫌な思いもした。

まだ時々揺れるものの半年経ってすっかり落ち着いていたけれど、

鳥取の地震のニュースを見て大きな地震が来た最初の頃の事を思い出しました。

 

 

鉄筋造りでそれまで怖さなど感じたことがなかった職場が「ドンッ!」と突き上げられ、「ギッギッギッ!」とか「バキッ!」とか「ペキッ!」とか色んな角度から変な音を出して上下左右に揺れました。

 

落ちた商品を避けてピョンピョン跳ねて走ったり、

 

外に避難してもらったお客様が片方の靴を落とした我が子を震える手でギューッと抱いて、揺れる建物を呆然と見つめたり、

 

帰宅しようと車に乗り込めば余震で車がホップして花壇に当たりそうになったり、

 

寒い夜で、おにぎりを作る為一升のご飯を炊いたけど、すぐに冷めてしまったり、

 

強い余震で、家の木材が壁から抜けそうになる瞬間を目撃してゾッとしたり。

 

余震が止まる度に必要なものを取りに家の外と中を何本もダッシュしたけど、アドレナリンのせいか思ったより疲れはすぐには出なかった。

でも案の定徹夜3日後くらいに一気に疲労がきた。

 

揺れる=立ち上がって走る がすっかり習慣付いた体は小さな余震にも反応するようになり、寝たいのに何度も失敗した。

 

車で寝ていると、外にいた他人と目があって何度か眠気が吹っ飛んだ。

 

家族が少し精神的に不安定になって色んな騒動もあった。

 

 

最初の1週間だけでも色々あったなぁ。もっとアレコレあったんだよなぁ。

たぶん鳥取の地でも似たような事があったのでは。

 

今も不安な日々を過ごされている事と思います。

金木犀に酔う余裕などなかった方も多かったことと思います。

鳥取の皆さん、キツイとは思いますが、落ち着いて生活できる時までどうぞお気をつけて。

そして何よりお体を大切に。

 

熊本は遠く離れているし、できることは少ないかもしれませんが、可能な限りの支援をしていきたいと思います。

 

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

機械音痴とフィギュアスケート

というよりネット音痴か。

登録は出来たものの、クリエイターズバンクさんの使い方がまだよくわかってない(苦笑)

 

新しいものも描きたいし、ボチボチ触ったりアップしていきます。

他のクリエーターのステキ作品をじっくり見る時間も作りたいです。

 

 

そしてとっくに始まっているフィギュアスケートのシーズン。

地上波とBSしか見れない人間には来年の春まで編集地獄です。

無駄に繰り返すプレイバック映像と無駄に作りこまれた紹介VTR、そして細かく入るCM。減る容量。

時に編集に疲れて、うっかり大事な所を消去して絶叫。

 

CMは仕方ない。このおかげで番組が成り立つのだから。

でも「フィギュアスケートが見たい」自分には、一人でも多くの演技を見せて欲しい・・・。

あと演技の全容がわからないアップは要らないから全身プリーズ。

スケーターは体力削るリスクを背負いながら全身を使って動いてるんでね。

 

・・・まあ言った所で夢のまた夢だけどね(爆)

 

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

はじめまして

2016/10/07

日記・ブログ

月山雷(つきやまかみなり)です。

イラストを見ていただきありがとうございます。

 

ちょっと前までは自分のイラストをネットに公開するとは思ってなかったので、アップしてから以前にも増してイラストのアラが気になります。

もうちょっとがんばれよ。自分。

 

改めて「もっと上手くなりたいな」と感じました。

たぶん成長過程はかなりゆっくりだと思いますが、

この先もあたたかく見守っていただけると嬉しいです。

 

どうぞよろしくお願いします。

 

 

 

 

 

コメント

ログインするとコメントを投稿できます。

すべてのコメントをみる

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。