
白展パーティー無事に終わりまして
フ透明少年さんとのパフォーマンス
その後の東北の話を龍屋さんでもさせていただきました
聞いていただいてありがとうございました
そして白展では2位をいただきまして
額装してくれた旦那や
版画の先生、
投票してくださったみなさんに
心から感謝いたします
さっくりですが
またまた東北のことを
薄れないうちに
今日の表題は
『現場』
今回私たちが一番時間をかけてみさせていただいたのは
宮城県名取 閖上(ゆりあげ)地区
3400人中 1000名が亡くなり
現在住んでいるのは100名だそうです
今は復興車両や作業者、現地の方しかはいれません
NPOの杉本さんに連れて行っていただき
みせていただきました
これで「酷くない」そうです
うまく言葉にできません
瓦礫はもうほぼ片付き
地面には家の基礎や、門ぺいのあったような
外壁の跡が残っているだけでした
家がないので、道が分からない中
かろうじて開いている基礎と基礎の間を
車は進んで行きます
標識も、道も、信号もなにもかもなくなっているのに
不思議な秩序がありました
ただ、私たちはここに住んでいたわけではなく
ここの元の姿を知っているわけでもないので
正直ピンときません
特に目立ったのは陸に打ち上げられた船でした
道にあるものは撤去されているものの
畑や歩道にはたくさんの船が置き去りにされていました
船にはそれぞれ所有者があり
モルタルの修理やその他の部品を直せば
再び航行できる可能性もあるため
簡単に片付けることができないそうです
しかし、未だに所有者が現れないということは
所有者が亡くなってしまったか、
修理を諦め、放棄せざるを得ない状況にあるのか
どちらかだと言います
ここ一帯は、建物の一階をほぼ飲み込む津波に
襲われました
形が残っている建物も
一階は壊滅状態
一階部分の窓や玄関部分に
ベニヤやブルーシートが目立ちます
そういう建物は、今後修理をして住むのか
取り壊すのか決まっていない家です
この地区に配られた義援金は
ほぼ一世帯あたり300万円だそうです
このお金がほぼ生活に当てられることを考えると
家を壊したり、直したり、という部分に
義援金を使用できないのだろうということは
容易に想像できます
被災し、形が残ったコンビニエは
いち早く営業を開始したそうですが
「営業中」という看板を出さないと
本当に営業しているのかどうかすら
認知されなかったそうです
杉本さんはコンビニが営業中の看板を降ろし
「お酒、たばこ」という文句を掲げ出したとき
やっと復興の兆しを感じる事ができたと言います
沿岸部には瓦礫集積場があり
たくさんの瓦礫が高く積み上げられていました
「これでも少なくなったんです」
延々と煙を上げ続ける仮設焼却炉には
「がんば炉東北!」と書かれていました
閖上の町を見渡せるような
15mほどの小高い丘の上に
たくさんの献花がありました
たくさんの人がここに避難したそうですが
波はこの丘さえ飲み込み
かろうじて丘の木などに掴まって助かった方も
体が塗れ、凍死されたそうです
ほんとうに
ごっそりと
なにもかもがなくなっていました
家も、人も、車も
過去「町」があった
その町という概念は
やはり土地に「人」あってこそなんだなと
改めて実感させられる
ひとけのない町には
鳥達が闊歩していました
途方にくれてしまうほどの町を観て
「海辺は本来人間の住む場所ではなかったのかもしれませんね」
とぽつりと言った杉本さんの目は
すごく遠くをみていたような気がします
当時の惨状は
想像してもしきれないのです
だから、観て、聞いてきたこと、ありのままのことしか
伝えられなくて歯がゆいです
沿岸部はずっとずっと、こんな感じなんだそうです
特に報道の少ない場所は
まだまだ瓦礫の片付いていない場所もあります
閖上の別のお話しももう少し
また別の機会で
****:*†゜Pray for Japan.*†゜:****クリック募金→http://www.dff.jp/
■年賀状ダウンロード
作品は以下から1050円にてダウンロードいただけます。
渡邊 春菜作品
http://mall.aflo.com/products/detail_nenga.php?product_id=2761
くまたに たかし作品
http://mall.aflo.com/products/detail_nenga.php?product_id=2797
■渡邊 春菜画集『女の子は強いのだ』
第二版 予約受付中
詳しくはこちらをクリック
■愛知・尾張旭『ギャラリー龍屋のコラボチャリティー企画』
価格は900円で各作家デザイン100枚限定
詳細はこちら→http://www.t2y.info/banana/20110414165450.html
場所/GALLERY龍屋→http://www.t2y.info/
営業時間/AM11:00〜PM19:00
■教室始めました!【CLASS NEART クラスナート】
詳細記事へ
■美容室Kate ビジュアル総合プロデュース
http://www.kate-beaute.com/
*********************************
ログインするとコメントを投稿できます。