静かな時間
2012/09/29
版画をはじめて
もう少しで一年が経ちます
本当に教室にはバッチリ行けているわけではないので
ボチボチすぎる版画なのですが
やっとエッチングやドライポイントなりの表現に慣れて来ました
どれくらい彫り込めばいいか
どれくらい密度があったらいいか
どれくらいの深さがいいいか
腐食も、インクの詰め具合も、紙の濡らし具合も
拭き取りも
みんなみんな、全て言葉や説明じゃなくて
身体が覚えていくことなんだと思います
これはなかなか、味わい深いことです
そして版画教室には
とても穏やかで、でも鋭くて
静かな時間が流れているのです
大人が「創作」に取り組む時間
年齢も、結構幅が広く
私の世代の人たちも数人いて
みんなが仲良く制作をしています
ひとつ刷り上がると
みんなが観に来てくれて
この線がいいねとか
この色はどうやって作ったの?とか
いろんなことを話します
今回は制作過程を少しずつ写真におさめたので
Facebookとかでアルバムにしようかなぁって思っています
ちなみに新作はnearさんに送りました
一点は非常に自信作で
写真のものなんですが、
送ったものは別色です
はじめて油膜を残したまま多色で刷りました
すごく雰囲気が出たんですが
油膜の残し具合や色の配合もあり
版画なのに、もう二度と同じものは刷れないという・・
何とも言えない版画になりました
インクの拭き取りの最中の版がとってもきれいに見えたので
そのままプレスしたら、ぼんやりきれいな柄が出ました
プレスをかけて、紙をめくる瞬間の
期待と不安の混じった感じ
なんとも言えません
やっぱり手作業や偶発にゆだねたりコントロールする作業も
ほんとうに楽しいです
手があってよかったなぁって思います
****:*†゜Pray for Japan.*†゜:今後の予定****クリック募金→http://www.dff.jp/
■9/29(土) ポチ企画「ポチと旅する音楽美術祭」
場所: shop school cafe モノコト http://osu-monokoto.petit.cc/
■gallery near 企画展
「TAKE OUT ART! -アートをお持ち帰りする小作品展-」
期間:2012年9月28日(金) - 2012年10月10日(水) *10月4日(木)は休廊
開廊時間:12:00-22:00(最終日は17:00まで)
会場:gallery near http://blow-works.com/cafe/near.about.html
参加中!
■cocoon Exhibitions
ー星のきらめき、朝のいろー
第一章「星のきらめき」 9/5〜9/16
第二章「朝のいろ」 9/19〜9/30
@ギャラリー龍屋 http://www.t2y.info/
■BODAIJU EXPO 出展いたします!
http://expo.bodaiju-cafe.com/artist/detail/?id=6
■Tシャツ販売始まりました!
http://www.jemini.jp/
■渡邊 春菜画集『女の子は強いのだ』
第二版 予約受付中
詳しくはこちらをクリック
■美容室Kate ビジュアル総合プロデュース
http://www.kate-beaute.com/
*********************************
ログインするとコメントを投稿できます。