チュラ
2010/08/30
外付けハードがこわれたチューラーラ〜
電子データって怖いな〜
っていうか新作のデータ
けっこうそこに入ってるチュララ〜
わかってます!
バックアップは二カ所以上でって鉄則くらい
渡邊は知ってるので
お願いなのでツッコまないでください!
でも
なんかどこかで予感してたというか
まぁこんなことも起こるんだろうだろうなって思ってて
案外そこまでショック受けてません
確かにいろいろ入ってるけど
いろいろ大変だけど
また作ればいいのですよ
あの中に入っているものより
もっといいものをね!
♪チュラチュラチュラチュ〜ラ〜ラ〜
それくらいの懐の深さは
私にはあります
どんとこい超常現象
あ、でもまだ完全に壊れたってわけではなく
ディスクは回っていて
マウントしなくなっちゃったんです
で、ユーティリティーで修復かけようか迷ってて
かけて折角残ってるデータが吹っ飛んだら
それこそ落ち込みそうなので
頼りになる親友に
相談中
そういう方面のお仕事している子なので
むちゃ頼りになります
持つべき物は友と知り合い!!
ほんとありがとう!!
もうこれがほんと取り出せないとかだったら
まー諦めると思います
電子データなんてね所詮そんなもんです
私はいろいろデジタルでやってますけど
心底は信用してないんです
電子機器もインターネットも
大事なのはこっちの腕や具現化したものです
だからそりゃ困ることもいっぱいあるけど
思ったより平気
あと今日はあいちトリエンナーレ長者町を観に行きました
激アツですね
無料で見れるとこもかなりあるのでぜひ
私のオススメは旧玉屋ビル
こどもたちのシュールでマジな作品が
相当ツボでした
「チュラチュラチュ〜ラ〜ラ〜」っていう歌のビデオ
こどもたちの中には
全然おうとつの無い歌い方をしている子とかいて
そのぐだぐだ感が秀悦でした
でもなんだろうな、「やらされてやった」感の中に
こどもたちが「なんでぼくたちこれやってんだ?」とか
あんまり考えてないんだろうな〜ってとこが特によかった
あとはこどもたちの想像した地獄、怖すぎます
「こまくが1.5秒でやぶれます。」とかね
あと画像はこんどMigakiに参加してくださる
原さんが撮ってくれました
そこに勝手に合作しちゃいました
許してください
ウクレレはちょっとしか弾けません
いろいろあるけど
とりあえず元気に暮らしています
Migaki vol.1 produce by Kate
2010年9月18日(土)
16:00〜21:00
http://www.creatorsbank.com/portfolio/diary/?id=haruna
ASATSUBO ART JAM
リhttp://eplus.jp/sys/T1U89P0101P006001P0050001P002045231P0030001P0006
岐阜板取
オールナイト野外フェスティバル ASATSUBO ART JAM @すぎのこキャンプ場 9月11日(土)〜12日(日)オールナイト
KELLy 占いページイラスト担当
http://kelly-net.jp/
美容室Kate ビジュアル総合プロデュース
http://www.kate-beaute.com/
http://www.watanabe-haruna.com/
ログインするとコメントを投稿できます。