gahana

CGクリエイター

7

神奈川県横浜市磯子区
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 2,877
  • p

    Works 0

gahana

m
r

gahana

CGクリエイター

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 2,877
  • p

    Works 0
  • UnityやマイクロソフトのID@Xboxなどの今後の戦略が垣間見えた、初日のワークショップの模様をリポート【TIF 2015】(1/2)

    2015/05/09

    活動記録

    ●各社がツールやシステムをプレゼンテーション

     2015年5月8日〜10日、東京・秋葉原UDXにて東京インディーフェス(TIF) 2015が開催。TIFの見どころと言えば、何といってもおよそ100本にも及ぶ出展タイトルの数々。一方で、ラインアップに負けないくらい注力されているのが、クリエイターらが登壇してのカンファレンス。ビジネスディとなる初日の5月8日には、スポンサー各社によるワークショップが行われた。ここでは、スポンサー4社、ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン、ネクソン、ID@Xbox(マイクロソフト)、Cocos2dxのワークショップの内容を、まとめてお届けしよう。


    【ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン】

    “Unity Ads”など、Unityの最新サービスを紹介


    01_u/TN4_0538_R
     開催初日のしょっぱなに行われたのが、協賛スポンサーであるユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの日本担当ディレクターである大前広樹氏による“インディーゲーム開発者がUnityとUnityのサービスをよりうまく使うには”。Unityのサービスが充実の一途をたどっていることはご存じの通りだが、大前氏のセッションはそんなUnityの最新サービスの詳細を紹介するというものだ。具体的には“Unity Cloud Build”、“Unity Ads”、“Unity Everyplay”、“Unity Analytics”、“Unity Game Performance Report”。Unityでは4月に大規模な自社カンファレンス、Unite 2015 Tokyoを開催しており、新サービスの詳細はその基調講演の記事などを参照していただきたいところだが、大前氏のプレゼンでとくに注力されていたのが、“Unity Ads”と“Unity Game Performance Report”。


    01_u/TN4_0519_R
    ▲ユニティ・テクノロジーズ・ジャパン 日本担当ディレクター 大前広樹氏。

     “Unity Ads”は、スマートフォン向けの動画広告サービス。“Unity Ads”を導入した『CROSSY ROAD』は3ヵ月で3億5000万円の収益を挙げたとの具体例をもとに、同サービスの有用性が説明された。“Unity Ads”では、ボタンを押すと全画面が表示される仕様になっているのだが、それだと「ゲームデザインを壊さなくていい」と大前氏。ユーザーは不意打ちで出される広告は不快に感じるようで、「これから広告動画を流すよ」と、事前にわかる“Unity Ads”は、ユーザーにとっても安心できるもののようだ。ちなみに、“Unity Ads”では、ユーザーがちゃんとインストールしてくれる比率が高いそうで、長続きするユーザーが多いという。どうやらゲームに対する愛着心が強い傾向があるようで、「メーカーとユーザー双方にメリットがある仕組み」と大前氏。

     一方の“Unity Game Performance Report”は、アプリのどこでバグが発生したかなどをリポートしてくれるという機能。こちらも、アプリでどこが不具合が生じたのかなどがすぐにわかるので、開発者にとってはありがたい機能と言えるだろう。


    01_u/TN4_0569_R 01_u/TN4_0571_R
    ※Unity公式サイト


    【ネクソン】

    あくまでもクオリティーにこだわり パートナーとともに良作を提供


    02_ネクソン_PH/N01
    ▲ステージにはまずKumagai氏が登場。スライドで会社の概要を紹介した。

     ワークショップは、大きく3部構成で進行。第1部は、経営企画室長のShumpei kumagai氏により、ネクソングループそのものについての簡単な会社紹介がなされた。その概要は以下のとおりだ。
     同社の代表的なタイトルは、『メイプルストーリー』、『アラド戦記』、『マビノギ』、『サドンアタック』など。パブリッシング主体の会社というイメージが強いが、じつは上記4タイトルとも、グループ内の開発会社が作った内製タイトルだ。いずれも息の長いサービスが特徴で、『マビノギ』は今年で12年目になるという。またビジネス面では、PC主体と思われがちだが、近年はモバイルも伸びていて、最新データではPC8割・モバイル2割というバランス。地域別の売上では、日本・中国・韓国をメインに、世界中で収益を得ており、グローバルな展開を進めている。
     グループの戦略は、パブリッシングでも内製でも基本的にいっしょで、コンセプトは、“徹底的にゲームの品質にこだわること”だ。そのベースにあるのは、ユーザーに長く楽しんでもらえるゲームを提供したいという考えだという。
     「なお2015年以降は、これまでにないくらいの新作ラインナップが控えています。ぜひ注目してください!」(Kumagai氏)。


    02_ネクソン_PH/N02 02_ネクソン_PH/N03 02_ネクソン_PH/N04
    ▲代表作はいずれも、長くユーザーに愛されているタイトルだ。

    ▲最近ではモバイルの割合も伸びつつある。

    ▲会社の創業は1994年。歴史の節々でヒット作を生み出してきた。

    02_ネクソン_PH/N05
    ▲インディーへの支援例などを紹介した、Park氏。

     第2部では、ゲーム開発の資金調達やM&Aについて、ネクソングループとしてこれまでどういう関わり方をしてきたのかを、運用本部長KyungHwan Park氏が説明。“パートナーシップを組む企業を選定するポイント”、“インディーデベロッパーへの支援について”、“過去のM&A、投資、資金調達の事例”など、いくつかのテーマが語られた。
     インディーへの支援の例として、スライドで紹介されたのは、ネクソンの韓国法人が実施している取り組み“NPC”(Nexon & Partners center)だ。おもな支援内容は、オフィス入居の家賃をサポート、財務や資金調達などのアドバイス、ネクソングループのパブリッシングなど事業機会の提供。このNPC設立の背景には、ゲーム産業全体に関してなんらかの貢献をしたいという方針もあるという。
    「ゲームの開発力やビジョンも明確にあるけれど、会社としては力が足りないベンチャーに力を貸したい。何がいちばん不足しているかを考えて、オフィススペースではないかと思いました。ネクソンもいまでこそ成長しましたが、立ち上げのころはオフィスを持つことにさえ苦労しましたから」(kyungHwan氏)。
     こうした取り組みは、いまは韓国だけで、残念ながら日本での実施はまだなされていない。しかしネクソンとしては、世界中のすぐれたインディーデベロッパーと協力して、ゲーム業界を盛り上げていきたいとのことだ。


    02_ネクソン_PH/N06 02_ネクソン_PH/N07
    ▲NPCでベンチャー企業に提供したオフィスの例。

    ▲過去にM&Aを行った企業なども紹介された。

    02_ネクソン_PH/N08
    ▲Kim氏は、モバイル事業の展開を詳しく説明。

     最後となる第3部では、モバイル部長のBongSuk kim氏が、日本で行っているモバイルゲームのパブリッシングの事例をいくつか紹介した。まず担当するモバイルゲームの案件については、海外ソフトのパブリッシングと、日本の有名IPを使った共同開発の、ふたつに大きく分かれるという。kim氏は前者の例として、『ソウルスラッシュサガ』を挙げたうえで、「ほかにも複数のタイトルを準備中です。ローカライズをしっかりして、成功すべく展開していきたいと思っています」と語った。
     後者の具体例として紹介されたのは、『けものフレンズ』と『クレヨンしんちゃん 夢みる! カスカベ大合戦』。『けものフレンズ』は吉崎観音氏がキャラクターデザインを担当した作品で、ケロロ小隊の面々が女性キャラとして登場する。『クレヨンしんちゃん 夢みる! カスカベ大合戦』では、毎年4月の劇場版公開に合わせてタイアップを意識したそうで、放映アニメの提供もしているとのことだ。
     こうしたパブリッシング、また共同開発でも、「大事なのはやっぱりクオリティー」だとKim氏は言う。最後は来場者へのメッセージとして、「ネクソンはまだまだPCのイメージが強いと思いますし、モバイルの大型ヒットも少ないのですが、ぜひお集まりの皆さまとパートナーを組んで、世界でヒットを狙えるような作品を作っていけたらと思っています」とコメント。ワークショップを締めくくった。
    game online

  • 第11回 Rレアリティの若手続々新加入の術 2015/04/15

    2015/04/17

    お知らせ

     こんにちは。忍者増田でござる。先日、当コーナー担当編集者F殿が、拙者のことを真剣に「服部さん」と呼びました。

     いやあ、間違えかたにもほどがあるでござる。拙者は確かにドングリまなこだけど、ホッペにウズマキはないんだけどなあ。これじつは『ウィズローグ』インタビュー中での出来事で、ディレクター前田殿が爆笑してすっかりリラックスしてしまいました。いや、リラックスしていいんだけど。

     さて、お久しぶりっ子の『ウィズローグ』プレイ日記。

     インタビューで連載を持たせているあいだ、もちろんサボらずプレイも続けておりました。新しく突入した迷宮、“ヴィロンの遺跡”の最終フロアLv.10をクリアーし、プレイヤーランクは4に昇格しているでござる。

     この迷宮の最終目的がボスの討伐ではなく、“最下層の敵全滅”だったので、いままででいちばん苦労しました。一群一群はそんなに強くないし、ボス戦のようにキャラクターが一撃で殺られてしまうようなことはないのでござるが、なにしろ数が多い。すべての敵を倒す前にパーティーがボロボロになってリタイア……というのを何度もくり返しました。


    01
    ▲こちらのような6人パーティーの敵を全滅させるのが、ヴィロンの遺跡の最終ミッション。


     そうして地道にキャラクターを成長させ、なんとか敵を全滅させたときも、前衛の戦士がふたり死んでいて、生き残った連中のHPも残り少なく、一歩間違えれば全滅という状態でござった。それでもクリアーに成功してプレイヤーランクが上がるのはやはりうれしい。てか、逆にそんな状態でぎりぎりクリアーできたからこそ、その緊張感がたまらないというか。『ウィザードリィ』プレイヤーって変態だから。

    ■ヴィロンの遺跡をクリアーしたパーティー
    UC 蔵六    レベル21/悪/戦士/雷/ドワーフ
    R 影丸    レベル27/善/戦士/氷/人間
    SR ニンマース レベル18/善/戦士/雷/人間
    UC 無風    レベル25/中立/僧侶/雷/人間
    UC 甚助    レベル20/善/魔術師/雷/ポークル
    UC 百蔵    レベル23/善/盗賊/炎/ノーム

     ヴィロンの遺跡をクリアーすると、パーティーの前に岩原殿……いや、アラハゥイが現れて、よくぞこの迷宮を制圧したとお褒めの言葉をいただきました。この先も、まだまだ難関が待ち構えているそうだけど、望むところでござるよ。


    02
    ▲アラハゥイ登場。冒険者たちの疲弊っぷりにも注目。必死でここまで辿り着いたのれす。



     というわけで現在我がパーティーは、“ドゥーべ沼地”の“沼底の迷宮 Lv.9”に挑んでいるところ。

     この迷宮、睡眠、麻痺、毒など、やっかいな状態異常攻撃をするモンスターが登場します。睡眠や麻痺はターン数を費やせば回復するからまだいいでござるが、毒はそうはいかず、回復しないと毎ターン冒険者のHPをむしばんでいきます。ドゥーべ沼地で死者を出したくなければ、“ラテュモフィスの薬”が必須。ここまでくればもうボルタック商店で買えるようになっています。1500Gとちょっと高いけど、1個でも持って行ければ安心感が違います。


    03
    ▲まだラテュモフィスの呪文なんて覚えてないので、毒を食らえばラテュモフィスの薬を使うしかない。


     そしていま、うれしいけど困ったことが起きています。なんと精鋭獲得券でRレアリティの冒険者が3名も手に入ってしまったのです!

     Rの戦士1名と魔術師2名を新たに入手したことは、拙者の今後のパーティー編成を大いに悩ませています。将来有望なこいつらをまたイチから育てたいけど、現在のある程度育っているメンバーで続行したほうがゲームの進みは早いし……。まあ、このあたりはいますべてを確定してしまわずに、今後も悩みながらそのときの気分でメンバーを入れ替えながら進めたいと思います。


    04
    ▲いきなり入手したR魔術師のウォーレン。ウォーレン・クロマティとはたぶん無関係。お前が打たなきゃ明日は雨だぜ。あ、阪神ファンの前田さんに嫌われちゃう……?


     ただ拙者は、前回のインタビューで“使える”と聞いた司教を作りたいので、とりあえずUCの僧侶か魔術師をレベル30まで育てきりたいと思っています。インタビューでも言ったように、どうせ司教に転職させるなら、拙者はマックスレベルまで育ててからにしたい。もちろん、マックスレベルに達しなくても転職は可能でござるが、ここは拙者のこだわり。Rの冒険者だとマックスレベルが45なので、また転職が長引いてしまいますからね。

     とりあえず現在レベル25まで育っている僧侶・無風が第一候補かなあ。レベル20の魔術師・甚助あたりもいいでござるな。

     冒険に変化をつける意味でも、早く司教を作ってみたいなーと思いつつ、今回はこれにて御免!

    ■新たに入手した有望な奴ら(すでに育成した奴もいます)
    R レイフ   レベル1/善/戦士/炎/ドワーフ
    R ウォーレン レベル1/善/魔術師/炎/ノーム
    R ライナス  レベル6/中立/魔術師/炎/人間
    UC ソザートン レベル19/悪/僧侶/雷/ノーム
    (※全員名前を決めかねています。全員スキル持ちです)

    “Wizardry(R)” of GMO Gamepot Inc. All rights reserved. Licensed by GMO Gamepot Inc. to TAITO CORPORATION. “Wizardry Renaissance TM ” (C)2009 GMO Gamepot Inc. All rights reserved. (C)TAITO CORPORATION 2014,2015 ALL RIGHTS RESERVED.

    ラグナロク RMT

  • 序盤戦闘のコツ

    ゲームの大半を占めることになる戦闘は,左の「ステージ」からマップを選択することで開始できる。とりあえず,順に進めていってみよう。しばらくは「出撃」ボタンを押して眺めているだけでどんどん進めるはずだ。キャラクターのレベルもどんどん上がって,行動ポイントは消費しきれなくてもったいないくらいだが,まあ序盤はそんなものと思って進めていこう。

    左の「ステージ」ボタンを押し,順にマップを進めていく 九十九姫

     そうそう,出撃時にスキルを2個指定できるので,(当分は使わないだろうが)回復スキルくらいは置いておくとよいだろう。出撃時に確認するクセを付けないと,意外と困ったことになりやすいのだ。

    九十九姫

    九十九姫
     こうして進めているとだんだんステージクリアランクSが取れなくなり,失敗になることもあるだろう。だんだん敵も強くなるので,黙って進めていれば当然ではある。

     今回はキャラクターレベル9を目前で詰まったので,街の建物を強化したり,スキルを追加したりしつつ,キャラクターに装備を持たせてみよう(最初から持たせろという話もあるのだが)。

     装備にはいろいろ種類があるのだが,序盤ではあまり細かいことは考えなくてもいいだろう。今回は,前衛も後衛も攻撃特化で,入手しやすくてセット効果もある,劣化したバラ鞭,劣化した匕首,劣化した羅紗鋏の3点セットで人数分を集めている。
     そうこうしているとキャラクターレベルも10になったりしているのだが,全員に3点を取り付け,ゲーム中に拾っていたアイテムを前衛には防御寄り,後衛は攻撃寄りで付けておく。まだ全員分のスロットは埋まっていないが,とりあえずこれだけでも結構強化はされているはず

     レベル20くらいになって「小さい〜」シリーズが手に入るようになるまでは攻撃特化で問題ないだろう。なお,小さいシリーズでは,セット効果よりも単体性能を重視して装備させることになるので覚えておこう。レベル30に向けての,本格的なキャラクターの特化はそのあたりから始まることになる。

    メガテン RMT

  • ●ロードムービー的に描かれる仲間との冒険

    2015/03/09

    仕事

     フィールドの移動中や戦闘中でも、仲間との会話がボイス付きで挿入されるのもポイント。一個一個は他愛のない内容だったりもするのだが、積み重なることで、「仲間との旅」という本作のテーマのひとつがじっくりと浮かび上がってくる。

    ff15ed_6

    ▲フィールドの移動中も、ちょいちょいボイスで会話が入ってくる。

     ちなみに今回PAXでプレイしたのは海外版なのだが、ご覧のように日本語音声+日本語字幕でプレイできた。実は日英音声+6ヶ国語字幕(日英仏独伊西)を収録したインターナショナル仕様になっていて、当地の和ゲーファンの派閥(日本の洋ゲーファン同様、母国語吹き替え派と原語音声重視派がいる)のどちらにも対応しているというのがユニーク。日本のゲーマーにとって直接関係ない部分だが、ロードムービー的な雰囲気をプレイヤーにとって自然な形で体感してもらいたいという意図の現れではないだろうか?

    ff15ed_1

    ▲ちなみにこの記事で使っているスクリーンショットも北米メディア向けのものだったりする。

     そんなわけで1時間はあっという間に終了。メカニズムを理解し始めたところで終わってしまったので、もう一回きっちりやり直したい!(ついでに動画ももっとちゃんと撮り直したい) まぁそれは零式HDの発売を待つとして、戦闘はアクションのテイストを入れつつも、それ一辺倒になることはなく、RPGの戦術がきっちり効いたものだったのが面白かった。その上で、クエストで出てくる発展形はアクションゲームっぽい捻りが入っていたりして、いろんなゲームのエッセンスを取り入れつつ、新たなファイナルファンタジーに挑戦しているという印象だ。ボストンからは以上です!

    信長の野望 RMT

  • 中国は日本に4.2兆円の借金がある・・中国経済学者の書き込みに「日本も中国で利益を得た」「問題は、多くの中国人が…」—中国ネット

    2015/02/26

    活動記録

    中国版ツイッター・微博で34万人のフォロワーを持つという同国の経済学者が16日、「中国はこれまでに総額2248億元(約4兆2700億円)を日本から借り入れている」といった内容の書き込みをし、注目を集めた。書き込みの内容は以下のようなものだった。
    「中国はこれまでに日本から総額2248億元を借り入れ、ほかにもさまざまな形の技術協力と無償援助を受けている。1989年の後、最初に中国に対する援助を再開したのは日本。中日友好医院、中日友好環境保護センターのほか、北京地下鉄1号線、北京首都国際空港、武漢長江二橋などの建設にも円借款が使われた。日本の援助は全ての省、自治区、直轄市に行きわたっており、トウ小平(トウは登におおざと)氏は『中国と日本はずっと友好関係を保っていく必要がある』と語っていた」
    この書き込みが中国のインターネット・ユーザーたちの間で話題になり、コメントが続々と寄せられた。一部を拾ってみる。
    「当時の日本の対中援助は、今の中国の対アフリカ援助と同じ。利益があるからやっている。日本と仲良くするのはムリかもしれないけど、敵対もするべきではない。お互いにうまく商売して、釣魚島(日本語名称:尖閣諸島)の件は持ち出さないことだ」
    「日本の融資は確実に中国の改革の大きな支えとなった。当時、日本も中国で利益を得ただろう。今の中国の対アフリカ援助と同じ。無駄に投じるカネなんてない」
    「第2次大戦後に中国が賠償金を少しも要求しなかったことには触れないのか?」
    「日本が与えるちょっとした恩恵に、あなたは大きな恩恵を感じるなんて!」
    「だから、釣魚島は日本人に譲ろうって言うの?」
    「日本だって儲かっただろ?」
    「中国と日本は友好的であるべきだけど、民族の恨みは忘れられない。うちのおじいちゃんは日本人に撃ち殺されたんだ」
    「中国と日本は元は一緒。どっちも漢字を使う国で、ずっと仲良くあるべきだ」
    「中日友好、万歳」
    「問題は、多くの中国人が知らないってこと!」
    「その時代の日本は中国によくしてくれた。低金利の融資に砂漠の緑化対策、対中投資」
    「中国人は恨むばかりで感謝することを知らない」
    「今、中国は国内の対立を日本に移転するだけ。ほかのやり方がないもん」
    「抗日ドラマばっかりだから・・・」
    「クズみたいな歴史教科書のせいだ」
    「こういうところ、中国って北朝鮮にそっくりだよな」
    「中国と日本がずっと仲良しでありますように!」
    「中国経済の今の好調は、日本の借款とアメリカの技術移転が大きな原動力となった」
    「日本は素晴らしい国。中国みたいな劣等国とは比べられない」
    「日本は人類の希望」
    「でも、日本車で田舎に帰ると責められる」

    RO RMT

  • 日本に上陸が決まったマーベルのヒーロードラマ『デアデビル』予告編

    2015/02/09

    仕事

    盲目の弁護士ヒーロー『デアデビル』のドラマ版のティザー予告編がついに公開されました。しかも、嬉しい事にどうやら日本での配信も行われるようです。その詳細も合わせてご紹介いたします!! 

    昼は弁護士として働きながら、幼い頃に視覚を失った代わりに得た超人的感覚と極限まで鍛えあげた身体能力を武器に、法で裁けぬ悪と闘うビジランテ「デアデビル」ことマット・マードックの活躍を描くシリーズ。

    以前もご紹介したとおり、今作は『アベンジャーズ』などと同じ世界(MCU)が舞台。予告編を見る限りでは、MCU系列の中でもかなり暗い雰囲気の作品となりそうですね。

    デアデビルというと真っ赤なコスチュームを思い浮かべる方も多いかと思いますが、今回の映像に出てくるコスチュームは原作でデアデビルのオリジンを描き直したフランク・ミラー作/ジョン・ロミータJr画のシリーズ『Daredevil: The Man Without Fear』に登場した、ビジランテ活動最初期のものがベースとなっているようです。

    なんとなくストーリーも近いものになるのではないかという気がしてきますね。ドラマに合わせて原作コミックの邦訳版の発売にも期待したい。

    日本での公開日が気になるところですが、このドラマを制作している映像配信サービス「Netflix」が、今年の秋に日本上陸予定と発表しており、日本での配信第一弾の中にこの『デアデビル』もしっかり入っているので、ひとまず安心。

    これはぜひ後に続く『A.K.A.ジェシカ・ジョーンズ』、『ルーク・ケイジ』、『アイアン・フィスト』も配信していただきたいですね! サービス開始をお知らせしてくれるメール登録もあるので、気になる方は公式ページでやっておきましょう!

    TERA RMT

k
k