こざわちはる

イラストレーター

7愛知県一宮市

0 http://tricolorer.blog.shinobi.jp/

FAV
1
作品数
235
6
フォロワー
8

こざわちはる

イラストレーター

7愛知県一宮市

FAV
1
作品数
235
6
フォロワー
8

3月カレンダー

2010/01/31

仕事

ホントは菜の花をバックに描こうと思ったのですが、



断念・・・。笑






3月はシンプルに仕上げました♪


フェレット専門店のカレンダーなので、
フェッレットが必ず絵に登場します。





もう気付けば1月も最後の日ですね。

早いものです!





月日の流れにおいていかれぬよう、
前を向いて歩きましょう。




今日は久々に家でのんびりしています。
がっつり絵が描けそうです♪

1週間

2010/01/28

つれづれ日記

今日は何とない話ですが。




最近、通勤の電車内で
太宰治の人間失格を読んでいます。




が、

途中で放棄してしまいました!





何というか・・・


読んでると、
鬱になりそうです。笑



疲れたときに読むのは、やめときます。笑







1週間も後半に差し掛かると、
多少なりとも疲労が溜まってきますよね。




しっかり寝て、しっかり食べて、
明日も元気に行きましょう!!

さむねむい・・・

2010/01/27

つれづれ日記

寒いですね。

昼間はぽかぽかするのに
やはり朝夕は冷え込みます;


冷え性のこざわにとって、
この時期はとてもしんどいです。





今日は、割と早い時間に仕事上がって来れたので、
3月分のカレンダーの絵を描いていました。


郵送しようと思うのですが。
レリーフの作品は、
一度も郵送したことありません。



せっかくの半立体がどうなるのか怖いです。
ホントはハンドキャリーしたいとこです。

が、時間もありません。





平日は残業があったりで難しいし。







やはり郵送か・・・



プッチンマット等のお世話になろうと思います。




全然関係ない写真で申し訳ありません。笑

また落ち着いたら絵の写真アップします!

2月の行事ができました。

2010/01/26

つれづれ日記

眠たい。笑


久々にブログアップするような気がします。





突然ですが。



私の中学生だったときの、美術の先生のお誘いで
グループ展に参加させていただくことになりました!


2月中です。


また詳細は、お伝えしま〜す。

シャチフライ

2010/01/23

仕事

たった今、完成しました!笑




"シャチフライ"というキャラクターのぬいぐるみです。
シャチのフライではありません!笑



今日渡しに行って来ます。




友達に頼まれていた、"名チャリ"のキャラクターです。


名チャリとは・・・

名古屋市内の放置自転車を活用したコミュニティサイクルシステムです。
複数設置されているステーション(専用の貸出・返却場所)であれば
どこでも自転車を貸出・返却できるシステムです。

詳しくはこちら↓
http://www.urban.env.nagoya-u.ac.jp/~seisaku/meichari/01-use.html






私は、このプロジェクトのポスターの絵を
描かせていただいたことがありました。


友達から話が来て、私がぬいぐるみを作るのが好きなことを
知っていたため、キャラクターの3D化も依頼されたのでした♪






作品のほうにもアップします♪

もっと写真みたい方はそちらをどうぞ!

今は、

2010/01/20

つれづれ日記

とにかく絵を描きたい。

自分の納得が行くまで。




今はそんな時期だと思っています。


やはり私は、発信するには
もうちょい時間が必要なようです。



もっともっと。
納得いくくらいの絵が出来て、一揃いしたら。

次に進んでみます。




目標、秋頃!






最近、会社帰りに本屋に少しの時間立ち寄って、
色々な本を見るのが習慣になりました。



装丁と出版社を研究中です。


じっくり行きましょう♪

ぬいぐるみ

2010/01/19

つれづれ日記

今。



今週土曜にお渡しするための
ぬいぐるみを作っています。



添付写真は、今作っているのではないけれど。
学生のときに作った、"みかんくん"です。笑



写真が出てきたのでアップしてみました。


懐かしいです。笑






私は、絵を描くのと同じくらい
ぬいぐるみを作るのが好きです。




またこれに関しても、
写真等アップしていこうと思っています。

こなざとう

2010/01/18

つれづれ日記

今日は名古屋はまだあたたかな1日でした。

朝は寒かったですが、
昼間はぽかぽかとしていました♪







バス停近くには、椿の花が咲いています。


毎朝毎朝、
粉糖をまぶしたような顔をしています。




思わず写真を撮りました。




こういう小さなこと。




今でもよく目に止まるけど。

高校、中学、小学生のときの私の方が、
もっとクリアに見えていたんじゃないかなって。


たまに思ったりします。



いくつになっても、
感動を忘れない人でありたいですね。






そう思って空をみたら飛行機雲がきれいでした。

カレンダーのこと。

2010/01/17

仕事

添付の絵は、カレンダーの話とは全然
関係ないけれど。笑



今日は、自分のしている、カレンダーの絵を
描く仕事について書こうと思います。





1年に1度、まとめて12ヶ月分描くのではなくて、
月末に1枚、2ヶ月先のカレンダーの絵を描きます。


特に画風など指定もないので、
思いつくままに自由にさせていただいています。




カレンダーは非売品で、
販売促進用に、お買い物をされたお客様にプレゼント。
といった感じです。


この会社とは長い付き合いで、
大学生だった頃から、
今もずっと、担当させていただいています。



ホントにその会社にはいつもお世話になっています。






この仕事のおかげで、
今の私があるのだと思っています。






私の絵が、もっともっと
色んな方の目に触れる機会が増えるといいなと思います。



人が幸せになるような。
ほっとするような。
元気になれるような絵が描けたらいいなと
いつも思っています。




まだまだ、
これからです。





こつこつ、
こつこつ。



マイペースに
やっていこうと思います。

早いもので。

2010/01/15

つれづれ日記

もう1月の半ばですね。


今週は、次の3月分のカレンダーの絵を、
頭の中で練りながら通勤していました、
こざわです。



3月の絵に桜の花を入れようかと思うのですが、
どうも自分の中の桜のイメージが4月のため、
不思議なかんじです。




桜の花は4月なのか3月なのかで
考えこんでいます。



地方により差はあると思いますが、
私の住む愛知では、
3月下旬〜4月頭あたりがだいたいピークです。


昔は4月の頭がピークで、
よく学級写真のバックが桜の木だったけど・・・。



温暖化のためか、桜の咲く時期、
早くなりましたよね〜〜;




さてさてどうしようかなぁ。






私が毎月いただいている、カレンダーの絵の仕事について、
今度もう少し詳しく説明しようと思います。

好きな作品やお気に入りリストに追加したい
作品にFAVしましょう。

illumyのアカウントを作成するとFAVできるようになります。

好きなクリエイターをフォローして
新しい作品をいち早くチェックしよう。

illumyのアカウントを作成するとフォローできるようになります。

好きな作品に応援コメントを投稿しよう。

illumyのアカウントを作成するとコメントできるようになります。