広浜綾子

イラスト マンガ

7

神奈川県横浜市
social
  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 40,444
  • p

    Works 22

広浜綾子

m
r

広浜綾子

イラスト マンガ

  • 3

    Fav 0
  • 9

    View 40,444
  • p

    Works 22
  • 高円寺書林主催「5月のちいさな文化祭」のご案内

    2012/04/24

    お知らせ

    来週5/3〜5/6、高円寺にて高円寺書林主催「5月のちいさな文化祭」が開催されます。

    私達出版ネッツでも関東支部の有志が仕事展とトークイベントを行います。
    私もイラストレーターとして作品展示をします。

    今回は高円寺書林という高円寺の書店さん主催のイベントで、
    古本市や落語などもあるそうです。
    GWの予定に空きがある方、ぜひお立ち寄りください。
    よろしくお願いします。


    ココから転載迎ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ●「5月のちいさな文化祭」のお知らせ
    5月GWを中心に本とアートのお楽しみイベントを開催いたします!
    (5月3・4・5・6日を中心に、茶房 高円寺書林と庚申文化会館を会場)

    出版ネッツ組合員参加のイベント
    ■5月5日(土)
    場所/第3会場 庚申文化会館2階会議室
    (高円寺北口徒歩3分、庚申通り商店街左側)
    問い合わせ:03-6768-2412(高円寺書林)

    ・出版ネッツ関東有志の仕事展(庚申会館1Fギャラリースペースにて終日) 
     イラストや写真の展示、著書の販売など

    ・18:00〜「風化する光と影」E-lock.planning刊
    “メディアから消えつつある震災”の中間報告発売記念トークセッション
    出演(予定):渋井哲也、村上和巳、渡部真 ※他、ゲスト予定
    東日本大震災直後から、被災地に密着して取材を続けるフリージャーナリ
    スト3人の生の声。被災地で何が起きたのか、何が起こっているのか?書
    き切れなかった事実をトークでお届けします。

    ■その他の出版関連講演会
    6日午後は映像上映&対談のイベント「フツーの仕事ってなんだろう」です。
    岩波書店『貧困待ったなし!』出版記念に、ドキュメンタリー『フツーの
    仕事がしたい』土屋トカチ監督と「自立生活サポートセンター・もやい」
    代表理事稲葉剛さんに対談をしていただきます。(50inchモニター上映)
    13:00開場 13:30より 予約1,000円 当日1,200円

    6日夜は岩波書店『検証福島原発事故・記者会見』共著のおひとり木野龍逸
    さんと白石草さんの対談、私たちは報道とメディアにどのように向き合えば
    よいのか、現場の貴重な証言をお聞きします。
    18:00開場 18:30より 予約1,000円 当日1,200円

    岩波書店『貧困待ったなし!』、『検証福島原発事故・記者会見』、
    『メディアをつくる』、旬報社DVDブック『フツーの仕事がしたい』
    期間中は会場と書林にて販売いたします。
       (クリックすると拡大します↑) 

    ■初夏の古本まつり 庚申会館1Fにて、3・4・5・6日開催
    絵本とアート本で人気の7軒の古本屋が大集合!
    11:00〜18:00 連日開催

    えほんやるすばんばんするかいしゃ、サンダル文庫、にわとり文庫、
    ポラン書房、東京くりから堂、放浪書房、茶房 高円寺書林 
    文化祭のはじめとおわりに茶房 高円寺書林にて音楽ライブがあります。

    ■インチキ手廻しオルガン演奏 CD『次の迷路へ』発売記念
    オグラさんのライブは3日19:00より
    予約2,000円、当日2,200円 ドリンクつき

    ■たかはしまりす&むらやまいっぺいライブ「ひそひそ会」は
    6日19:00より 1,500円 ドリンクつき

    ★その他のイベントの詳細は高円寺書林さんのブログへ http://kouenjishorin.jugem.jp/

k
k