岡田千夏

イラストレーター

7

京都府京都市

0

http://blog.goo.ne.jp/amoryoryo/
social
  • 3

    Fav 9
  • 9

    View 2,180,969
  • p

    Works 621

岡田千夏

m
r

岡田千夏

イラストレーター

  • 3

    Fav 9
  • 9

    View 2,180,969
  • p

    Works 621
  • ネコチェアー

    ずっと猫タワーのてっぺんで寝てばかりだったみゆちゃんだけど、てっぺんの座部はせまいから、丸くなって眠っているのが暑くなったのかもしれない。しばらくは、手や足を座部から投げ出すようにはみ出させて体に風を当てていたけれど、それでも足りなくなったのか、猫タワーから降りてきて、私の椅子や机の上で寝るようになった。
     毎年、このくらいの季節からだろうか、みゆちゃんは私の椅子でよく寝るようになる。背もたれに身体を沿わせて横長になって寝ているから、私は余っている部分に遠慮しながら腰掛ける。せまいけど、みゆちゃんと一緒に座るのは好きだから移動させたりはしない。ときどき後ろに手を回してみゆちゃんの頭やおなかを撫でる。みゆちゃんも、私と背もたれに挟まれては暑いだろうに、気にせず伸びたまま寝ている。
     引っ越したり次男が生まれたりで、デリケートなみゆちゃんは、しばらくあまり元気がなく、猫タワーの上でばかり寝ていたので、また私の椅子に来てくれるようになったのは嬉しい。
     ふくちゃんもときどき椅子で寝ているけれど、空いているところに私が座ると、すぐに立ち上がって降りていってしまう。だからふくちゃんが椅子に寝ているときは、椅子に座れない。パソコンを使うのを諦めるか、どうしても用があるときは、椅子をキャスターでそっと転がして、中腰か立て膝で見なければならない。だいたいがいい加減であまり物事を気にしないイメージのふくちゃんの、意外なところである。
    (ふくちゃんは椅子よりも机の上で寝るのがもっと好きである。しかも悪いことに、キーボードの上にもたれたがる。この稿を書いている途中にも、勝手に改行されたり、「00000」などと入力されたり、何度も邪魔された。いまは諦めて、机の端っこで丸くなって眠っている。)

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 「中華街のミケvol.28」アップされました

    2010/06/28

    お知らせ

    横浜のファッションブランドROUROUサイトで連載中の猫マンガ「中華街のミケ」vol.28がアップされました。
    ぜひご覧ください。
    http://www.rourou.com/whatsnew/diary_column/neko/

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • シュークリーム攻防戦

     おやつに買って来たシュークリームを、食べる前にスケッチしておこうと思って机の上にセッティングしたら、運悪くふくちゃんがやってきた。
     食いしん坊のふくちゃんだけど、さすがにシュークリームは食べないと思う。シュークリームが食べたくてやってきたのではなくて、近ごろ私の机の上が気に入っているから、寝に来たのだろう。
     さっそくにゃあにゃあごろごろ言いながら、嬉しそうにしっぽをぴんと立て、せまい机の上を行ったり来たり。ふくちゃん、こっちへおいで、と膝の上に抱っこしても、すぐ机に戻ってしまう。いまにもふくちゃんがごろりと寝転がって、その大きなおしりでシュークリームをつぶしてしまうのじゃないかとはらはらした。
     机の上のペンや鉛筆を蹴散らしたり、スケッチブックの端をかじったりしていたけれど、ふと、シュークリームに気がついたようで、くんくん匂いを嗅いで、白い粉砂糖のかかったシュークリームのてっぺんを、ぺろっ、と舐めた。
     シュークリームにまで興味があるのか、ふくちゃん。シュークリームでこれだから、魚をスケッチするなんておそらく無理なんだろうな。
     さんざん邪魔をした挙句、最後に60色入りの水彩色鉛筆の缶を派手な音を立ててひっくり返して昼寝中の赤ちゃんを起こし、私の自由時間に終止符を打って、ふくちゃんはもっと面白い物を探しに窓辺へ去っていった。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • ネアカ猫

     ふくちゃんは甘えん坊で、にゃーにゃー言いながらよく私のあとについて回るので可愛い。(みゆちゃんだって本当は甘えん坊なのだが、みゆちゃんはクールなところがあって、そういう気持ちをあまりおもてに表さない。そんなみゆちゃんが、時々立ち上がって私のひざを両前足でつかんだりすると、それはたまらなく可愛い。)
     可愛いが、足元にまとわりつくから少々危ない。足をとられてひっくり返りそうになるし、歩いている足の、次に前へ出るほうの足にもかまわず擦り寄ってくるから、そうするつもりはなくても、あ、ごめん!と蹴飛ばしてしまうことがある。
     蹴飛ばされると、ふくちゃんはちょっとびっくりしてウサギみたいに私の前に数歩飛び出すのだが、また懲りずに戻ってきて、にゃーにゃー足元にまとわりつくのを繰り返す。蹴られたことをぜんぜん気にしていない。
     前にも一度書いたけど、実家にいたちゃぷりはふくちゃんとは対照的な根暗猫で、普段からびくびくしてあんまり懐いていなかったけど、珍しく甘えにきたと思ったら、要領が悪くて、歩いている足元に寄ってきては蹴られてしまい、「アナタ、私のこと蹴ったわね…」と思いつめたような顔をして、ますます疑心暗鬼に陥ってしまうので、ずいぶん気を使った。
     シンプルでストレートなふくちゃんは、非常に付き合いやすいネアカ猫である。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 鰻ドロボー

     買い物から帰ってきて荷物を玄関の上に置き、すぐにもう一度出かけたあと家に戻ってくると、玄関で、ご機嫌顔のふくちゃんがにゃーと出迎えてくれた。そのふくちゃんのうしろに見える、先ほどの買い物袋の様子がどこかおかしい。どこがおかしいのかしらと考えて、そうだ、自分がさっき置いたはずの場所から少しだけ横に移動している、と気がついた瞬間、しまった、と思った。
     慌てて袋の中身を調べたら、買って来た鰻のパックが少し破けて、しっぽのところがかじられてぎざぎざになっていた。
     ふくちゃんは鰻が好きである。鰻の味なんかどこで覚えたのかしらと不思議に思うが、鰻を食べていると、自分にも頂戴と食卓の上に座りに来る。
    鰻全体がずたずたになっているような、最悪の事態ではなくてよかったけれど、油断もすきもない。鰻を置いて出た私が間抜けだと言えばそうだけど、それにしてもふくちゃんは、勝手に鰻をつまみ食いしたことをちっとも悪いとは思っていないようである。階段の上で、さも満足したように、せっせと顔を洗っている。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 「中華街のミケvol.27」アップされました

    2010/06/16

    お知らせ

    横浜のファッションブランド、ROUROUのサイトで連載中の猫マンガ、
    「中華街のミケ」が更新されました。
    ぜひご覧ください。
    http://www.rourou.com/whatsnew/diary_column/neko/

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • カラスの子

     午前中、散歩がてら買い物に出かけた。晴れてはいるけれど、五月にしては風の冷たい日で、日向を選んで歩いた。普段あまり通ったことのない学校の前の道を歩いていくと、校門の前の喫茶店のご主人が、店の外に立って、どこか少し遠くを眺めているようであった。私が通り過ぎようとすると、「もし」と声を掛けてきた。
    「もしよかったら、べつの道を通った方がいいですよ。カラスのひなが巣から落ちてね、あそこに親がとまってるんだけど、興奮しているから、小さいお子さんは突付かれるかもしれない。もし急いでなかったらね」
     主人の言うとおり、50メートルくらい先の電柱の上にカラスが一羽とまっていた。下のほうに首を向けている。カラスの見ている先に、ひながいるのかもしれない。どこにいるのかしらと目を凝らした
    「ここからひなは見えないんですけどね」
    「可哀相ですね」
    「もう大人と同じくらいの大きさなんだけどね、まだ飛べないんです」
     主人にお礼を言って、回れ右をした。引き返すとき、反対側からきた自転車のおばさんが、まだ親鳥はいるの、と喫茶店のご主人に聞いていた。この近所でちょっとした事件になっているのかもしれない。
     羽ばたく練習をしている途中だったそうだから、なんとか上手く飛んで、親の元に戻れたらいいなあと思う。
     子供の頃、裏庭の木の枝にキジバトが巣を掛けた。親鳥が羽毛を膨らませて卵を温めているのを遠くから見ていたのだが、ある日の朝、二羽孵ったひなのうちの一羽が、巣から落ちてしまっているのを見つけた。
     どこか怪我をしていたかもしれない。紙の箱に入れて家の中に持って上がった。
     鳥が紙の上を歩くとき、指の先の爪がこすれて、乾いたような独特の音がする。ひなが箱の中であっちへ行ったりこっちへ行ったりするたびに、壊れそうなひなの体の重みが、箱をもつ手に感じられた。
     鳩のひなは、羽の色も地味だし、鋭い目をしてあまり可愛いものではないけれど、野鳥のひなというそれだけで魅力的だった。幼い鳥らしく、ふわふわの羽毛をしていた。
     育ててみたくてたまらなかったけれど、みんなで相談して、やっぱり親鳥に任せるのが一番いいだろうという結論になって、裏の木の巣の中に返した。
     その日の夕方に、ひなはまた巣から落ちて、今度は打ち所が悪かったのか、死んでしまった。
     巣に返したことを後悔しながら、庭の片隅に、幼くして死んでしまった鳩の子のための墓を掘った。
     そんなことを思い出した。
     買い物を済ませて、帰り道、カラスはどうなったかしらと少し離れた四辻からそちらのほうを伺ってみたけれど、よくわからなかった。喫茶店のご主人の姿はもう見えなかったから、問題は解決したのかもしれないとも思うけれど、ただ時間がお昼前になったから、店の方が忙しくなって中に入っただけなのかもしれなかった。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • 障子の穴

     雨が降ってくる前に少しでも庭の草を抜いておこうと思って、朝、かがんで草を引いていたら、どこかで「にゃあ」とふくちゃんの声がする。外にいるはずはないので、どこかしらときょろきょろして見たら、一階の部屋の、ちょうど私の頭の上にある窓の障子の穴から顔を覗かせて、にゃあ、と言っていた。
     いつのまにか、障子が穴だらけになっている。一階のその部屋は使っていないので、しばらくほったらかしにしていたのだが、たまには換気しようと開けたら、ご丁寧にも全部の障子に穴がいくつかずつ開けられていた。締め切っていたはずが、戸がスライド式の引き戸なので、猫たちが勝手に開けて出入りするようになって、ときどき一階に降りていってはしばらく戻ってこないから、階下で何をやっているのだろう、遊ぶものなんかないのにと思っていたのだけれど、そういうことをやっていたらしい。1メートルくらいの高さの位置にも穴が開いていて、跳び上がってずばっとやるのは、面白かっただろうな、などと思う。
     障子を全部張り替えなくちゃいけないのはうんざりするが、自分の開けた(みゆちゃんかもしれないけど)大穴から無邪気な顔を「にゃあ」と出しているふくちゃんを見ると、怒る気も失せる。
     
     余談だが、上の草抜きのことを猫好きな父に話したら、「ふくちゃんは、家の中から、よく庭にいるのがわかったね」と言った。言われてみると、そうである。玄関から出て裏へまわった私の居場所が、よくわかったものだと思う。さらに、庭の私に一番近い一階の部屋の窓へやってきたのは、外に出たことがないのに、家の中と外の位置関係をよく把握しているようで、珍しくふくちゃんに感心した。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
  • トイレのみゆちゃん

     感情をストレートに表すふくちゃんと違って、みゆちゃんは、あまり自分を表に出さない。いつも何か言いたいことがあるのに言わない、といったような小難しい顔をしている。
     しかし、そのみゆちゃんのクールな仮面が剥れる場所がある。それはトイレである。猫トイレではなくて人間のトイレで、トイレに入ると便座のふたの上に飛び上がり(前の家では給水タンクの上にも乗っていた。今度の家は給水タンクの上が手洗いになっているタイプなので上がれない)、いつになく大きな音でごろごろ、くねくね、すりすり、全身を使って「嬉しい、甘えたい」を表現する。あと足で立ち上がって私の手に頬っぺたをすりつけたり、両方の小さな前足を私の肩のあたりにちょんと置いて、鼻を近づけたりするから、もう感極まるほどに可愛い。寝室の布団の上や、アイロン台の上でもごろごろくねくねすりすりはするけれど、立ち上がったりというのはトイレの中だけである。
     だから、なかなかトイレから出られない。また、ひとりでトイレに入っているときには注意しないと、出るとき入れ違いにみゆちゃんが入ってしまうことがある。それに気がつかずにドアを閉めてしまって、あれ、みゆちゃんの姿が見えないなと思ったら、トイレで小さく「にゃー」と鳴いていたということが、二度ほどあった。
     そのみゆちゃんの情熱も、ふくちゃんが一緒に入ってくると、急速に冷めてしまうようで(ふくちゃんは、たいてい、「なになに?」といった感じでみゆちゃんにしばらく遅れてついてくる)、「ふん」と何もなかったかのようないつもの表情に戻り、するりとドアの隙間から出て行ってしまう。
    トイレの個室で、一人っ子に戻れる時間が嬉しいのかしらと思ったが、考えてみると、ふくちゃんが家にやってくる前からトイレが好きだったようだし、単にトイレが落ち着く場所だというだけのことかもしれない。

    Comment

    • ログインするとコメントを投稿できます。

      投稿
k
k